写真

全1735件中1481~1500件表示
  • 団体ヌード撮影会での最適なレンズは?

    今度、初めてAV女優の団体ヌード撮影会に参加します。 参加人数が最大20名なので、それなりに広い会場だと思いますが、レンズはどのような焦点距離を用意しておけばいいでしょうか? また、撮影する時の注意点などがあれば、アドバイス頂けますでしょうか。

  • 写真に書けるペンの色について

    写真に直接文字を書きたいと思って いろんな色を試しとります。 例えば、黒 シルバー 柿色などです。 でもどれもいまいちカラー写真に書くと文字が見ずらいです。 完璧な色がないにしても 比較的マシでお勧めな色があれば教えてほしいと思います。 誠実な回答よろしくお願いします。

  • ライカに合うロシア製の味のあるレンズ

    ライカm8を持っています。何か味のあるレンズを探しているのですが、お勧めはございますでしょうか。比較的安価で、ロシア製なんて面白そうだなと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • takdae
    • 写真
    • 回答数1
  • 困っています!

    私は一眼レフ初心者なのですが、最近友人からLIVE写真をお願いされるようになり、それに伴い機材を買い換えたいのですが、全くの無知な為教えていただきたいのです! 今使っているのはNikonD40でレンズはTamron AFASPHERICAL XR DiII18‐200 1:3.5-6.3 Macro です。 この組み合わせだとAF非対応の為、全て手動で撮ってます。 中古でも良いのでLIVE撮影に適したレンズ、又はカメラ本体が知りたいです。 どなたかご指導ください!

  • 写真のライティングとPhotoshopによる後処理

    ライティング機材を徐々に増やしているのですが、なかなか思うような写真が撮れません。 現在目指しているのは下記のサイトのようなハイライトからシャドウまでのトーンが綺麗に出ている写真です。 http://cargot.blog.fc2.com/blog-entry-76.html 質問は、 (1)モノブロックでなければ上記のサイトのようなライティングは出来ないのか。  クリップオンストロボを使い、アンブレラやディフューザーなどを使っても出来ないのかが知りたいです。 (2)人物ライティングでの黒い布での黒締めはどのように行えば良いのか。  もしくはPhotoshopでの覆い焼き、焼き込みによるポートレート写真のレタッチ方法が知りたいです。 です。 クリップオンストロボでは十字に強い光が出てきてしまい、ディフューザーを使っても中心の強い光は残るのは自分で試しました。アンブレラで反射させると無くなるようです。 (結果はココhttp://yuunagi.hatenablog.com/entry/2012/05/05/101346 載せています) しかしアンブレラで拡散させても上手くハイライトからシャドウへのトーンが上手く出ません。 定常光であれば反射露出計を使って何度も測定すれば良いのですが、 あいにく持っている機材はクリップオンストロボなので、 測定するたびに発光させることになり、手間がかかるのと、 モデルさんを待たせることになり、数回試した後は勘を頼りに調整しています。 こうした事情もあり、モデリングライトの付いているモノブロックを購入した方が良いのかどうか悩んでいます。しかし電車での移動が殆どなため、できる限り機材は軽くしたいので思いとどまっている次第です。 参考にしているサイトにある写真は、焼きこみによりシャドウを強めていると思うのですが、 自分で試すと自然な感じに修正できません。 PhotoshopCS5ではトーンを保持することで、焼きこみと覆い焼きを使っても彩度の変化が少なくなっていますが、それでもハイライトからシャドウへのグラデーションが上手く出来ず、塗りムラが出来てしまいます。 Photoshopで加工する前に、黒い布で黒締めした方が良いのでしょうか。 良いのであればポートレートではどのように行うのでしょうか。 参考に現在所有している機材を載せておきます。 所有機材 ・CANON スピードライト 600EX-RT 3灯            580EX 1灯 ・白アンブレラ80cm×4        115cm×2 ・トランスルーセントアンブレラ ×2 ・透過丸レフ 115cm ×1 ・ライトスタンド ×3 ・フォトフレックス ライトパネル 99cm×183cm ×2 99cm×99cm ×1   レフの布はルーセントと白銀を持っています。 ・PhotoshopCS5 ・露出計 セコニック L-758D ○既に見ているサイト  Shuffle by COMMERCIAL PHOTO  http://shuffle.genkosha.com/technique/lighting/

  • 個人写真を撮るときの背景

    幼稚園の卒園アルバムを、保護者で作成します。 個人写真を撮影するにあたって、背景を明るくしたいと考えています。 一昨年は、外で撮影していましたが、素人が普通のデジカメで撮影しますので、 天気によって顔の明るさや、陰のでかたに違いが大きくでている印象です。 昨年は、室内で白壁をバックに撮影していました。 一枚、一枚の写真はすっきりときれいなんですが、アルバムとしてクラス全員の顔写真を 並べたときに、白い壁と、濃紺の制服ということで、寂しい印象を受けました。 そこで、今年は、室内での撮影に加え、背景に薄いピンクや、クリーム色のような、 色のあるものを使いたいと思っています。 模造紙を背景にして写真を撮った場合、なにか不都合はおこりますでしょうか? 模造紙よりも、布のほうがいいとか、安く用意できるもので、なにか背景に使えそうな ものがあれば、教えてください。 色についてのアドバイスもよろしくお願いします。 (顔色が悪く見える色とかあれば、知りたいです)

  • photo shop element10

    キャノン5DMarkIIをつかってます。編集ソフトはphoto shop element10です. row画像をphoto shop element10で開けるように出来る設定をおしえてください

  • カビだらけのキャノンAE1-P修復は可能?

    クローゼットを整理していましたら、若かりし頃愛用していたキャノンAE1-Pがカビだらけの無残な姿で出てきました。長年放っておきながら急に愛着心がわいてきて、またこの愛機を持って美しい日本の原風景を撮影しに旅行にでも行きたいな、と思うようになりました。 交換レンズを含めてカビに覆われた無残な状態なのですが、修復は可能なのでしょうか? 修復が可能である場合、費用はどの程度かかるのでしょうか? また、東京近郊で古いカメラの修復を扱っているカメラ店をご紹介いただければ幸です。

    • ベストアンサー
    • noname#231574
    • 写真
    • 回答数3
  • 撮影用電球についてお伺いします。

    最近一眼レフを使いはじめました。 これまで気にしなかったライティングのことでお伺いします。 こちらでもいろいろな方の質問と解答を読ませていただいていますが、 まだよく分からないことがありますので4つお返事頂けたら幸いです。 1.撮影用には昼白色がいいということが書かれていますが、LPLなどのライトバンクでは昼光色が 使われています。 これは一体どういうことなのでしょうか? 2.ライトバンクの蛍光灯を、昼白色の蛍光灯の変更しては問題がありますか? 3.ライトバンクを使っている場合(昼光色)、蛍光灯で光量を補う場合、同じ昼光色の蛍光灯を 使用したほうがいいのでしょうか? 4.日中(朝のうちからお昼過ぎくらいの間です)窓辺で撮る場合の照明は 昼白色と昼光色のどちらが良いのでしょうか? 撮影ボックスを使う場合と使わない場合では違うのでしょうか? たくさん質問してしまいました。 まだまだ分からないことだらけの初心者ですので、失礼があったら申しわけありません。 撮影の道具を揃えたいと思っていますので お返事いただけたらとてもうれしいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ズイコー50mmF1.4

    ズイコー50mmF1.4についてお聞きしたいのですが このレンズは、デジタル一眼レフに使用できるんでしょうか? 使える一眼レフがありましたら教えてください。 私はカメラ初心者です。

    • ベストアンサー
    • toto900
    • 写真
    • 回答数5
  • 素人女性をモデルにして撮影したい

    最近デジタル一眼を買って楽しく街中を撮影しているのですが、人物を撮りたいと思い始めています。出来れば、モデルとか撮影会じゃなくてそこら辺にいる女の子(可愛いとか無関係に)が撮りたいのですが、ナンパ目的下心ゼロの前提で、不審がられず撮らせてもらえるアイデアがあったら教えて下さい。 もちろん、撮った写真はネット上に公開します。

  • プリント写真の保存方法

    デジタル化しようと思って、スキャナで300dpiで読み込んだのですが、 プリント写真の光沢のイメージが台無しです。 プリント写真のままで、ずっと保管すべきでしょうか? 20年-30年前の写真ですが、まだ結構綺麗な状態です。 アルバムがかさばるので、とりあえず、束ねて保管しています。 参加しないように、真空パックとかで保存した方がいいでしょうか? 写真同士が、張り付いたりしないですかねえ? 最新の一眼レフで撮ったほうが、 スキャナよりも綺麗でしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • モデルの写真撮影、契約書の雛型を教えてください。

    友達の友達にカメラマンがいるのですが、写真撮影をしていただくことになりました。個人に撮影をしていただくため、契約書を交わしたいのですが、契約書の雛型があれば教えてください。 状況を以下に記載します。 カメラマンとモデルの個人契約、本来は口頭契約でも成立するが、情報漏洩が流出する昨今、きちんと書面も交わしたい。顔なども撮影し、水着撮影もあるため。 盛り込みたい内容は、情報漏洩しないことと、カメラマンの住所、氏名、捺印 くらいです。。 趣味の範疇なので、お金などは絡んでません。

  • kiss x5

    KISS X5 本体+ 明るめのズームレンズ KISS X5 レンズキット KSS x5 ダブルズーム 最初に買うとしたら、どれがいいでしょうか? 被写体は赤ちゃん、 まだまだ走り回るのは、先の話なので、 あまり超望遠は不要かと・・・ どちらかといえば、室内撮影が多いです。

  • 写真の合成の仕方を教えて!

    http://proxy.f5.ymdb.yahoofs.jp/chiebukuro/a20/65/254/a206525423_1_320?jdkxNnPBoH7UuhOS こんなふうに、ほかの人物の写真を自然に合成する方法を教えてください! GIMPを使った方法でお願いします!

  • ライカ R ズミクロン35mmのフードについて

    親父の形見でライカR用レンズ ズミクロンR35mmf2 の初期型が手元にあります。 長方形のフードが付いているのですが、しっかり取り付けしても、なぜか少し斜めに付いています。 これはなぜでしょうか? 何か理由があるのでしょうか? また、直すことは出来るのでしょうか? 親父がなくなっているので真意がわからずじまいです。 よろしくお願いいたします。

  • RAWからFINEへの画質変換方法

    デジタル一眼カメラで撮った写真がRAWですが、これをFINEに変換できますか? フォトフレームでは、FINEでは再生できますがRAW画質が再生できない為です。

  • 単焦点レンズの買い足し

    ニコンD7000を所有しています。 おもに風景や花、ポートレート、動物を撮ります。 現在所有しているレンズが、 ・35mm/F1.8単焦点 ・105mm Micro F2.8単焦点 ・AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR です。 今後の買い足しは、 ・50mm /F1.8単焦点 ・85mm /F1.8単焦点 を考えております。 この買い足しについてはいかが思われますか? フットワークで稼ぐべきでしょうか。

  • シグマの新しいレンズが欲しい

    当方ニコンD7000を使用しています。 以前D90と同時購入したレンズキット AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR を所有しています。 おもに風景写真を撮ります。 今回以下の理由からシグマの標準・望遠ズームレンズの購入を考えています。 ・レンズキットF値が高く、もう少し明るいレンズがほしい。 ・レンズキットでは一眼レフの醍醐味であるレンズの交換を楽しめない。 欲しいレンズ: 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] ただ、少し悩んでいるのが、上記の理由くらいで、はたしてシグマに手を出すべきかです。 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR も決して悪いレンズではないですし、使い勝手としては使用頻度も高いです。 皆様ならどうしますか。 代替案、反対意見、同調意見、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 写真撮影で使う玩具を探しています。

    東京近辺にて、10円ー500円で売っているようなお店はありますか? 中古でもかまいません。