レストラン・ファミレス

全2759件中321~340件表示
  • レストランの予約

    店によるとしか言えないですが、例えば13時来店予約で「1分でも過ぎたらアウト」なのか(ホームページにそう書いている店があったので) では例えば遅れないように13時来店予約としていても12時45分ごろに行くのはそれはそれで迷惑なのでしょうか? 遅れる/遅れないって渋滞や駐車場の状況にもよると思うので時間通りに行けるのかちょっと不安です

  • はま寿司について

    はま寿司の店舗の混雑具合どうやって確認できますか?

  • はま寿司のお持ち帰りについて

    はま寿司のお持ち帰り用の袋って自分で持って行ったのも使えますか?まだどんな容器持って行けるのでしょうか?

  • はま寿司持ち帰り

    はま寿司モニターで注文した商品って自分で持って行った入れ物に入れて持ち帰ることってできますか?まだジップロックなどでもいいでしょうか?

  • 松屋と松のやについて

    松屋アンド松のやのメニューについて。 松屋と松のやが合体した店舗があり、写真のメニューを注文しました。この写真は、セルフサービス形式で番号を呼ばれて、カウンターに自分で取りに行くやり方です。商品名はロースカツとささみかつがセットになった商品です。760円。 写真は、まだ何一つはしをつけていない状態でテーブルに置いた直後の写真です。 ささみかつの盛り付け方が汚いという問題ではなく、今まで松のやのササミカツはきちんと包丁で斜めに切って、お刺身のように盛り付けるものを提供されていたので、この写真のささみかつについて、びっくりしています。そもそも雑な盛り付け方というより、きちんとささみかつ1枚分なのかも疑問で。 みなさんこの写真をみてどう思いますか。 松屋フーズに詳しい方、意見を教えてください

  • 注文した品物が違う

    食堂などでオーダーした品物が違うときがあります。メニューの絵を指し示しても間違えられます。時間がないこともありますので、クヨクヨと考えずにだされたものを黙って食べたい方が良いですかね。間違ったオーダーはでるものと覚悟した方が良いですかね。

  • すき家についてです。

    すき家のごはん単品にトッピングできるメニュー全て教えて下さい。

  • 吉野家はなぜ親子丼を開発したのですか?

    吉野家が10年かけて開発したという親子丼が昨日(2022年4月19日)発売されたようですが、そもそも吉野家はなぜ親子丼を開発したのでしょうか?

  • 1人ピザ Mだと足りない、Lだと余る

    1人でピザを頼むことが最近多いですが Mサイズだと足りなくてハンバーガーなどが無いとお腹すきますが、Lサイズだと味に飽きるのもあってちょっと余るんです。それに最後の方硬くなってるし 基本的に毎回Lサイズを食べるんですが 1人でピザを食べる時にこうしたらもっと美味しい、みたいな工夫ってあります? 各ピースごとに味を変えたりはしてます

  • 厨房での指輪

    オープンして1年の個人経営のラーメン屋さんで働いてます。厨房には店主、ホールは私とで2人だけの職場です。 先日店主が結婚し、急に結婚指輪(クロムハーツの、装飾品の溝が深いデザイン)をはめたまま調理するようになりました。ピアス・アクセサリー・髪色自由の店ですが、さすがに指輪は食材に直接触れるので、しかも粉まみれの麺を素手で扱う為、それはダメでしょと思い勇気を出し店主に『店長その指輪、衛生面で大丈夫なんですか?』と聞いたら、 『僕の店なんで僕がルールです。僕が良いって言ってるから良いんですよ!僕に従えないなら店やめた方が良いです。金払ってるのこっちなんで!』とキレられてしまいました。 同時に『客に指摘されたら外す』とも言ってました ホールは私1人で接客が好きで、顔馴染み常連のお客様も出来、仕事にはやりがいがあります。 ただ、コロナ禍で衛生面で世の中ピリピリしてる中なので、指輪と指の間は雑菌まみれです。調理の時は外して欲しいです。店主に楯突く訳でも口うるさい訳でもありません。 厨房での指輪問題、何か良い案は無いでしょうか?

  • 指輪をしたまま調理する店主

    オープンして1年の個人経営のラーメン屋さんで働いてます。厨房には店主、ホールは私とで2人だけの職場です。 先日店主が結婚し、急に結婚指輪(クロムハーツの、装飾品の溝が深いデザイン)をはめたまま調理するようになりました。ピアス・アクセサリー・髪色自由の店ですが、さすがに指輪は食材に直接触れるので、しかも粉まみれの麺を素手で扱う為、それはダメでしょと思い勇気を出し店主に『店長その指輪、衛生面で大丈夫なんですか?』と聞いたら、 『僕の店なんで僕がルールです。僕が良いって言ってるから良いんですよ!僕に従えないなら店やめた方が良いです。金払ってるのこっちなんで!』とキレられてしまいました。 ……私が間違ってますか?

  • すき家についてです。

    こばんの単品にトッピングできるメニュー全て教えて下さい。

  • スーパーの寿司とスシローなどの寿司の違い

    スーパーの寿司とスシローなどの寿司の違いってどういう部分でしょうか? スーパーの寿司だと人工的に作った偽物が多かったりしますか? うちの母はスーパーとかの寿司を嫌がります。理由はいろいろですが。 味は変わらないですとね? 正直スーパーの寿司で私は十分ですし、回転寿司の寿司をネットで注文してお持ち帰りするのって面倒なんですよね。

  • 大戸屋とやよい軒

    こんにちは。 家から同じくらいの距離に やよい軒さんと大戸屋さんがあったら、どちらへ食べに行きますか? 食べるものも決まっていますか?

  • 住宅街自宅駐車場を移動販売車に貸したら儲かるか?

    自宅の駐車場に移動販売車を誘致して 営業させてお地代を貰って小遣い稼ぎができないか 考えています。 住宅街にある一戸建てに住んでいます。 家のそばに学校などがあります。 少し離れたところにはスーパーやファミレスなどもあります 自宅の駐車場を貸して商売してもらい、その商売する人に 場所を貸してお金を稼ぎたいとおもうのですが、 東京の市部の地域でそこそこ人がいる地域で 1日500円として1万5000円。 2万円~2万5000円ぐらいの値段だ貸せば、 借りていないかなーと思うのですが、 そういうのって勝算ないですかね? アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • はま寿司について

    はま寿司でシャリの量とお持ち帰りのフードパックが置いてない店舗ってありますか?またどうやって見分けるのでしょうか?

  • 懐かしい飲食店

    自身が小学生の頃に小さなお店があり、メニューは玉子丼、カツ丼、そばとかそういったお店で食べていました。 特に玉子丼をよく食べていました。 中学になる手前に都合の上で別の場所に引っ越ししました。 あれから、10年経って社会人になり、久々、あのお店に行って懐かしい玉子丼をもう一度、食べたいなぁとなって、 ネット検索で調べたところ、残念ながら閉店していました。似たような近い味が別のお店にありましたが、同じ味とはなりませんでした。やはり、懐かしい味は心に留めるしかないですね。唯一思い出のお店でした。 1.子供時代に思い出のお店があるとして社会人、大人になり久々に訪れたことありますか?? 2.お店に訪れて思い出の味で食べた瞬間どんな気持ちになりましたか?? ふと、思ったので質問しました。 くだらない質問ですみません。 良ければ回答してくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • はま寿司、かっぱ寿司について

    回転寿司について はま寿司とかっぱ寿司ってサイトメニュー、デザートなどモニターで注文した商品で食べ残し、食べ終わってから持ち帰り用に注文しても大丈夫ですか?まだはま寿司シャリの量選べると聞きましたか、かっぱ寿司って出来ますか?

  • 回転寿司について

    回転寿司について はま寿司とかっぱ寿司どっちに行くのか迷ってます。 店内の(雰囲気テーブル席、人目が気になりならない、くら寿司みたいな注文方)(はま寿司モニター用の専用レーンないと聞きましたか、注文した商品届くとどんな感じの音で鳴るんですか?まだどれか注文した寿司か元々流れてる寿司かあまり見分けがつかないことってあるのでしょうか?自分が注文した商品間違えて他の席の人が取ったら分かるのですか?)はま寿司ってシャリの量選べると聞きましたか、本当ですか?まだかっぱ寿司ってシャリの量選べるのでしょうか?はま寿司とかっぱ寿司ってモニターで注文したサイトメニューってお持ち帰り、食べ終わってからモニターで持ち帰り用で注文しても大丈夫ですか?

  • 回転寿司について

    回転寿司について はま寿司とかっぱ寿司どっちに行くのか迷ってます。 店内の(雰囲気テーブル席、人目が気になりならない、くら寿司みたいな注文方)はま寿司モニター用の専用レーンないと聞きましたか、注文した商品届くとどんな感じの音で鳴るんですか?まだどれか注文した寿司か元々流れてる寿司かあまり見分けがつかないことってあるのでしょうか?自分が注文した商品間違えて他の席の人が取ったら分かるのですか?