政治

全34416件中19781~19800件表示
  • 自民・民主、勝敗は別として・・・

    「前ならえ」の国民性が出たと思いません? 報道や周りの反応を見て、じゃあ自分も・・・てな感じで。 政治に不満はあっても自民党が今まで続いてきたのに突然の大逆転。 皆が民主党と騒ぎ始めたからこういう結果になったというのは間違っていますかね?

    • ベストアンサー
    • bbk25
    • 政治
    • 回答数11
  • 今までの歴代の中での一番の総理大臣?

    貴方様の歴代の中での一番の総理大臣を教えてください。 また、なぜその総理大臣を一番なのか理由も教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自民党の立て直し

    そのために政界を引退した小泉純一郎元総理を政界復帰させる事は考えられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ky1988
    • 政治
    • 回答数6
  • 国会対策も完全掌握…「小沢支配」強まる

    民主党の鳩山代表は5日、幹事長に内定した小沢代表代行と会談し、 国会の人事や運営を小沢氏に全面的にゆだねる意向を伝えた。 ************************************ これが政党政治の正しいあり方ではないの? 自民党は麻生色が出せないから選挙で大敗したのではないですか?  読売新聞だからこの見出しなの? 小沢色がでてはいけない理由を教えて下さい。 私は小泉政治があったからこそ今の民主党があるし国民が引いたレール上をトロッコが走っていると思いますが・・・

    • 締切済み
    • K-24
    • 政治
    • 回答数5
  • アルカイダはオウム真理教みたいなものですか?

    サウジアラビアのアルカイダは 日本で例えるとオウム真理教みたいなものですか? いまいちイメージがつかめません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • qwfgjo
    • 政治
    • 回答数3
  • 憲法9条について。

    私は憲法9条の理念自体は大いに評価し、支持しているのですが、 9条を実現する為の具体的な方法がいま一つ分かりません。 護憲派の人は観念的な9条崇拝と軍備嫌悪以外していないように見えるのですが、 実際、今までに9条を実現する為の具体策が提示されたことはあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • 10724
    • 政治
    • 回答数3
  • 消費税について

    私は、消費税という表現に反対です。なぜなら内税などといいながら、例えば、値札にはご丁寧に分けて表示しているではありませんか。 それがやなんです。 私は消費税が何パーセントであろうが、表示価格を見て買い物をするので、同じ品物を買うときに、片方が1000円で、もう片方が980円だとしたら、980円の方を買うだけなので、税金がいくらだの(内30円が消費税)だの書かれると調子狂っちゃうんだよな~。 税金がいくらなんて表示しないでもらいたいよ。 車なんか買うときに、198万円(消費税込み価格207万9千円)なんて書かれているとなんかむかつくよ。 だったら最初から「207万9千円」と書いて後はよけいな表示や説明などは要らず、見積もりにも、消費税欄をはぶいてもらいたいね。 せっかく値切っても、そのあとで消費税取られるとむかつくな。 昔の間接税の方がましだ。いくらであろうが、安いもの見つけて買うか、値段に納得して買うんだからよけいな表示するな。 皆さんも、消費税見ると気分悪くないですか? ちなみに、消費税が何に使われているかについての回答には興味はございません。 いいたい事言ってすいませんが、皆さんよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • ok24
    • 政治
    • 回答数4
  • 小沢アレルギー

    小沢アレルギーって簡単に言うとどうことですか?

    • ベストアンサー
    • noname#106800
    • 政治
    • 回答数2
  • 日本の政治家で日本を良くしようと本気で考えてくれている政治家は誰だと思いますか?

    私は中川昭一さんと中山成彬さんだと思います

  • 女タイゾー、こんなのを名簿に載せた民主党は国民をバカにしてないか?

    http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320090903206/1.htm 民主の比例名簿に記載されることになったのは、谷岡郁子参院議員(民主、愛知選挙区)の手伝いをしたことがきっかけ。谷岡事務所の関係者は、「公示3日前になって、小沢一郎代表代行から『比例候補が足りない。誰かいないか』と言われて急きょ人選した。『仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人』という条件に合ったのが磯谷さんだった」と明かす。 ================== あの杉村議員でさえ公募で面接を経て名簿登載されて当選しました。 しかしこの磯谷さんは面接もなく告示3日前に早い話がフリーターという理由で名簿登載され当選してしまいました。 この民主党のやり方は国民をバカにしていませんか? (注)磯谷さん本人を責めるのではありません。彼女はTVでみた限りではしっかりした方と思います。 おまけ 民主は世襲を認めなかったのでは? 愛媛4区復活当選の高橋英行氏は父・高橋英吾が前八幡浜市長(新進党から国政挑戦経験あり)、祖父・高橋英吉は衆議院議員でした。 これって世襲じゃないの?

    • ベストアンサー
    • TAYOTO
    • 政治
    • 回答数7
  • 小選挙区制度のメリットとデメリット

    小選挙区制度によるメリットとデメリットは何でしょうか?理想の民主主義とはかなり違う方向に向かっているようなのですが・・・。大政党だけが民意ととみなされる政治は、国民にとって良いことなのでしょうか?前回も今回もマスコミを制した大政党だけがクローズアップされたような気がします。ある意味でマスコミ報道による風によって政治が決まるような気がして、今後の国民生活が心配です。

  • 首班指名選挙について

    首班指名選挙についてお尋ねします。 この選挙は立候補を求めないまま いきなり指名投票になる、と聞きました。 その際、例えばJ党の議員が(フルネームでなく)「鳩山」とだけ 書いて投票した場合、「Y夫」さんと「K夫」さんの案分票になるのでしょうか?それとも無効票になるのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 衆議院総選挙

    衆議院総選挙が行われましたが、このあとの流れをよく知らないので、教えてください。 例えば、これから自民党総裁を決めたり、特別国会を開いたりと色々あると思います。 その詳しい流れをサイトでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新人議員が日本の将来をリードできるか?

    スーツすら自分で選べない元フリーターなど、まともな社会経験のない新人議員たちがいますが、そういう議員が政治の世界で本当に力を発揮できるのでしょうか? この質問はその議員をバカにしているのではなく、現実問題として政治家には、一般国民より遥かに優れた洞察力・高度な知識・豊富な社会経験・大局を見渡せる政治的判断・発言力などが必要だと思います。 また自分の力を100倍に上げるには力のある人脈も必要です。単に貧乏人に金をたくさんバラ撒くだけが本当の成長ではありません。経済の仕組みも知っていなければ政治判断で大きなものも簡単に失ってしまいます。 ベテラン議員も「自分のことで精いっぱいで新人議員の教育に時間が割けない」と本日のニュースで報道されていました。 このような新人議員はどのように日本社会に貢献し、日本を発展させ、世界をリードしていくのでしょうか? 具体的な方向性を教えてください。

    • ベストアンサー
    • fantrax
    • 政治
    • 回答数7
  • 民主党に投票した国民は

    民主党に投票した国民は馬鹿だとか、自分のことしか考えてない とかいうことをよく言われますが、どうしてそういうことを言わ れなければならないのでしょうか。ちなみに、私は未成年なので 選挙権がなかったのですが、自民党も民主党もだめだったら民主 にさせてみようという考え方でした。

  • 高速道路無料化

    高速道路の無料化にはデメリットもいろいろ言われています。 民主党は当然言わないけれど。だが民主党が表に出し難い メリットもあるんじゃないかと思います。例えば、民営化 した会社が自由に使える金で道路を造りたがるのを防ぐとか。 どなたか無料化のメリットとデメリットを列挙して頂けま せんか。出来れば数量化して。

  • 首都にない大使館

    オランダの日本大使館は、首都アムステルダムではなくハーグにある。 イスラエルの大使館がエルサレムではなくテルアビブにあるのは、「エルサレムは我々の首都だ」のイスラエルの勝手な論理を、国連や国際社会は認めていないからだ。 しかしオランダには、こういう政治的問題はないはずだが? なぜ日本政府は、アムステルダムに大使館を置かないのか?

    • ベストアンサー
    • jumpup
    • 政治
    • 回答数3
  • なぜ議員をやめた人間が国会をウロウロしてるのですか?

    タイトルの通りなんですが、なぜ議員をやめた人間(たいていは元重鎮の老いぼれ)が国会をウロウロしたり、普通の民間人は入れないような会議や部屋に出入りできるのですか? 彼らは何をしてるんのですか?

  • 民主党

    民主党の国会議員の出ていない都道府県は、島根県だけなのですか。

    • 締切済み
    • ssri
    • 政治
    • 回答数1
  • 人事による上下関係について

    民主党の人事が気になるところですが、上下関係や収入について聞きたいのですが、小沢氏が幹事長になるようですが、党内で幹部になると収入は上がるのか?上がるとなれば議員報酬自体があがるのか、それと別に党や国からの支給になるのでしょか? また副総理、官房長官では副総理の影が薄く感じるのですが、上下関係はどちらが上になるのでしょうか? また党の幹事長になるのと入閣するのとでは、どちらが収入がよく名誉ある事なのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bg28417
    • 政治
    • 回答数1