SE・インフラ・Webエンジニア
- SEのライフスタイルの実際はどうですか?
私の知人がSEで仕事を探しています。 私もどんな仕事だろうと思ってちょっと実際の求人を見てみたところ、 「土日祝休み・年間休日120日」 くらいをうたっている会社がほとんどでした。 しかし、実際そんなこと無いですよね!? 休日出勤や夜勤など、体力的にも厳しいと思っているのですが、 実際に経験した、友人がそうだという方、本当にどんな勤務であったか 教えて下さい。 会社の規模によって違うのもあるのでしょうか。。。 また、知人は精神的にあまり強くないのでそれも心配しています。
- ベストアンサー
- neko6125
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数11
- プログラミングとかアルゴリズムとかの質問です。
こんにちは。 私はシステムエンジニア志望の大学2年生です。 プログラミングとかアルゴリズムとかの手順書に関して3つほど質問があります。 よろしくお願いします。 (1)「プログラミング」がコンピュータに対しての作業手順で、「アルゴリズム」は問題を解くための解法手順のことだと勉強しました。(間違ってたかな) そこで質問なんですが2つの手順はどう噛み合うのでしょうか? (2)プログラミング言語を全体的・体系的に把握したいのですが、上手くまとまりません。 全部で何種類ぐらいあってどういう分類(大分類・中分類・小分類)ができるんでしょうか? (3)手順書を書く時は時系列に沿ってればいいと思い、因果関係とか時間順に書いていると頭が痛くなり気持ち悪くなります。 まっすぐ直列に書くのではなく、ツリー図みたいに並列に手順を組む方法ってありますか? もし宜しければご回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- k_zooo
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数3
- かけだしPGに薦めるVB.NET2005入門書のオススメを教えてください
このたび我が社に新入社員が入社することになりました 彼は高校を卒業したての18歳です 工業高校ですのでPGの基礎はわかっているはずですが (1年でBASIC 2年でCの基礎 3年でCのポインタといった感じです) Windows プログラミングはやったことがありません そこで出向先が決まるまで(我が社は受託開発をやっていないので、全員が出向社員になります) 事務所で Windows プログラミングを覚えてもらうことにしたのですが、 事務所には社長と営業しかいないので教える人がいません ほぼ素人の彼に独学というのはきついかもしれませんが仕方ありません できるだけわかりやすい教材を与えてやりたいのですが、オススメの教材はありますでしょうか? 条件はこんな感じです ・言語は、VB.NET2005 です(.NET技術者のほうがいい案件のめぐり合えるからとのことです) ・独学なので、文字ばかりでなくスクリーンショットや図の多い書籍がいいと思います ・DB関連のプログラムが学べる本がいいです(これは優先度低めで) 以上です 僕自身も.NET技術者ですが、人に教えることをしたことがないのでどのような本を選べばいいかよくわかりません 単純に本を渡すだけじゃなくて、こういう風に教育した方がいいとかありましたら、その辺も教えていただきたいです また、僕と同じような境遇で失敗した話や成功した話も書いていただけるとうれしいです よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- origoo
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数1
- マイスター? マイスター制度?
マイスター? マイスター制度? とはどんな意味でしょうか? 難しすぎてよくわかりません! 宜しくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- nao91
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数1
- 「クリティカルパス」入門書
「クリティカルパス」に関する、ごく初心者向けの入門書をご紹介ください。 実は、ある工場の機械設計者から、「クリティカルパス設計上の補助ソフトを作成してくれ」と言われまして、こういう分野には全く縁のない私としては、情報収集の手立てがなくて困っています。 今回の機械設備は、タテヨコ高サが数メートル程度で、その中を3台ほどのコンベアが縦横に動くものだそうです。そのコンベアの動線の時間監理の制御(タイムスケジュール?)に不備がないかどうかの事前検討が狙いのようです。 「クリティカルパス」をネットで検索しますと大半が医療関係のようですが、今回の対象はあくまで機械設計の世界です。 私自身には全く未知の世界ですので、例えばブルーバックス程度の一般教養書的なガイダンス本を探して、その雰囲気の一端さえ掴めれば、あとはなんとかなるのかなと思っています… クリティカルパスはクリティカルチェーンとも言うようです、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- shell9973
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数2
- 制御盤の設計・製作会社について
この業界については詳しくないので、教えて頂きたいのですが (1) ハード=リレーシーケンス ソフト=シーケンサ(PLC等) という認識で宜しいのでしょうか? (2) 今の制御盤はソフト(シーケンサ?)が組み込まれるのが普通ですよね? なので、ソフトはやらずに ハードしか扱っていない(製作していない)会社は成長性がないという ことなのでしょうか? 例えば、動力制御盤やボイラー制御盤やポンプ監視制御盤などを 今はハードで製作していても、そのうちソフトに変わる可能性があるので 会社としては潰れるのでしょうか? (3) 又、会社として、業務内容をハードからシーケンサ(PLC)に 移行するのは難しいのでしょうか? (ソフトのノウハウはハードをやっているだけでは、難しいのでしょうか?) 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- noname#96216
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数4
- プログラマ(SE)で独立できますか?
私は22歳の女です。 今月に2年間通ったコンピュータの専門学校を卒業しました。 本当はSEになりたかったのですが、事情があり、ある会社の情報システム課に就職しました。 事情というのは、実は私は子供がいるのです。 まだ4歳なので残業の多いSEは無理でした。 私はシングルマザーです。 でも将来、独立したいと思っています。 なので中小企業診断士や税理士などにも興味をもちました。 私はもう仕事に行ってるのですが、ちょっとしたプログラムをくむ仕事をさせてもらっています。 そして、改めて自分はプログラムをくむことが好きなのを感じました。 プログラムをくむのが楽しくて仕方ありません。アイデアがどんどん浮かんでくるです!プログラムをくみたくてウズウズします。 そこで質問なのですが、プログラマ(SE)でも独立は可能でしょうか? 独立するためには、やはりソフト開発などの実績や経験が必要になるのですよね? 学生の頃はひと一倍努力をし、国家試験の初級シスアド、基本情報、ソフ開にストレート合格しました。 試験の勉強も自分の好きなことだったので苦に感じることはほとんどなかったです。 でも資格はあくまで資格ですよね。 夢をあきらめたくないです。 こんな私にこれから何をすべきかアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- z-uo
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数10
- モバイルコンテンツの検証業務って?
今、興味を持っているモバイルコンテンツの会社があります。 そこの職種に、 ・新技術の調査、検証 ・新機種の検証 ・事業部内、システム体制構築 というものがありました。 内容を見てみると、3つのキャリアの携帯電話を並べて、自社サイトをひたすらバグがないかチェックしたりという業務が大きいようです。(おそらく1つ目と2つ目の内容を主に指しているのだと思います) こういった仕事は、のちのちつぶしは効くのでしょうか? いわゆる単純作業のようなものなのでしょうか? それとも、実はこういった業務をする上で役に立つスキルが身につき、キャリアアップに役立ったりするのでしょうか? どなたか教えてください。
- 締切済み
- mao_006
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数3
- 朝起きられない部下への指導
月に1~2度ほど「寝坊で午前中休み」となる部下(新入社員)がいます。基本的に優秀な部下ですし、今の所は「寝坊癖で針のむしろ」の環境では有りません。明るい性格だしそれほど仕事の負荷も与えていませんので、単純に学生時代の寝坊ぐせが取れてないのと、自分を律する力が弱い(←これってある意味長所(楽観的など)でもあります)のだと思います。1人暮らしなので、起こしてくれる人はいません。 実は私も昔は寝坊常習犯でして(^^; 結構気持ちや状況はよく分かるのです。 言葉に説明しにくいのですが、ある意味、寝てる自分に悪気はないというか、性格というか、うまくはいえないのですが、分かっていてもなかなか禁煙できない人と大差ない感じと言うか・・・と思ってます。ただ喫煙と違って、寝坊は社員評価にもろに反映するので、会社員としては大きな問題です。 対策として、怒鳴ったり、「今度寝坊したら・・・」的なプレッシャーやペナルティと与えたり、本人の自覚不足や自己管理不足を責めすぎたりするのは、どうかと思ってます。 理想は「寝坊は割に合わないなぁ~」と本人に自覚を促しながら、自己の確立を(支援しながら)待つのが一番・・・思ってる(←この辺も禁煙と似てます)のですが、周囲はそうは見てくれません。(当たり前ですが) アドバイスまたは、参考となる本(指導の本or起きられるようになる本)のお勧めを教えてください。
- ベストアンサー
- u-sun
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数6
- 加圧するには?
ある試験室で特殊空調設備を作りました。 熱源機はチラーです。 80℃の温水を送ったり5℃の水を送ったりしています。 ポンプは温水ポンプ、冷水ポンプ、温水加圧ポンプです。 温水ポンプ、冷水ポンプはエバラのLPSタイプの0.4kwと0.75kwです。 現在0.2MPaくらいです。これを0.5MPaくらいまで加圧したいのですが どのような方法がありますでしょうか?説明が不十分かと思いますが、 どうぞよろしく御願い致します。
- 締切済み
- 01200226
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数2
- 残業や休日出勤、徹夜の連続
こんにちは。 「過度の残業や休日出勤、徹夜」、これらがあまり出来ない、したくない 人はSEとか目指さないほうが良いでしょうか?。 また上流工程やSIベンダーなどで働くには、こういった労働条件 は当たり前なのでしょうか?。 ※良く2chで特定SIベンダーがブラック扱いされてますが・・ ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- submarin_
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数6
- 仕事の合間を作る方法
お世話になっております。 皆さんの仕事の合間の作り方を教えて頂けないでしょうか。 僕は、業務系のSEもどきをしています。 自分の担当業務が忙しくて、システムの全体像を把握する時間が とれずにいます。 (システムの全体像把握とは、設計書を読んだりすることだと思っています。) そのため、気付いたらこのシステムの目的は何だっけ?というようなことが発生してしまいました。 このような事を起こさないためにも、設計書を読んで理解する必要があると思います。 (どの設計書を読めばよいのかを調査するにも時間がかかるかも知れませんが) そのため、自分で時間を作って勉強したいのですが、気付くともう 22時とかになっています。 仕事の合間の作り方がうまく出来ていないので、アドバイスを頂け ないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- oshobo
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数1
- web系企業で社内SEの実情は?
二社から内定を頂いたのですが、web系企業で社内SEかメーカー事務職かの、どちらかで迷っています。 (ちなみに私は自分のサイトを作ったりネットをしたり、パソコンは好きですが、C言語やjavaなどのプログラムは一切触ったことがありません。) どちらかというと若い人が多く、綺麗なオフィスでワイワイと仕事をしている姿に惹かれ、社内SEのほうを希望していました。 メーカーは若い人(特に女性)がほぼ0で、飲みに行ったり、仕事中でのやり取りなど、人付き合いの楽しさが全く無いだろうとも思ったからです。 しかし就職課や就職機関で相談したところ、web関係の社内SEは人の流れが激しく、激務が基本で、よほどのスキルを持っていなければ歳を取れば先もなく、web業界自体が飽和状態にあるために将来性が厳しい。また、プログラムやシステムに詳しい人は物凄く増えており、インドや中国などの人材を相手にするとなると、転職となった時も難しく、普通のメーカーや銀行へ転職をしようとしても、「web系やSEは若くチャラチャラした社員が多い」というイメージで見られることが多いために、異業種への転職もきつい。 安定した事務にいった方が良い、、、ということでした。 確かに私のようにプログラム未経験者ではなく、理系の大学でプログラムを学び、SEでバリバリ活躍するような人ならば輝ける職種なのかもしれません。(会社では入社後、1からPHP、MySQL、MSSQL、JavaScriptなどを教えますとのことでしたが、、) それでも、惹かれていた会社への気持ちはなかなか消えず、、、。 社内SEに詳しい方、いらっしゃいましたら実情を教えてもらえると助かります。 本当に、就職課の方が言うようなことが、web業界での常識なのでしょうか?
- 締切済み
- guoguo
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数4
- SEは無謀でしょうか?
現在就職活動している大学4年の文系なのですが、内定を頂いた企業でいいのか、少し考えるところがあったので、就活最後に前から少し興味を持っていたSEの会社を受けてみようと思い。 近いうちにSEの就職試験を受けるのですが、パソコンの知識は、ほぼゼロに近いです。これは無謀なのでしょうか? 大学三年であれば余った時間でSEの勉強もできると思うのですが、今からは無理でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- slislislip
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数5
- SEについて
現在就職活動中の大学生です。 SEを志望しているのですが、電気メーカーや独立してIT事業だけをしている企業などあると思いますが、私は最近になって企業が自社の情報システムを運営するSEに興味を持ちました。 ですが、実際どのくらい需要がありどのような仕事をするかなど詳しく分かりません。あとやはりこういう企業で情報システムの運営をするだけの仕事なので、あまり教育制度などに力をいれていないのでしょうか?また新卒採用はある程度の技術をもっていないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- gakuseides
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数10
- 32才で手取り21万のプログラマーは安すぎですか?
大阪よりもっと 地方の正社員プログラマーですが 32才で手取り21万のプログラマーは安すぎですか? ただし、残業代ナシ、通勤費は含みません、ボーナスは良いときで 80万くらいあります。 でも、都会の人から見ると安すぎですか?
- ベストアンサー
- noname#192248
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数6
- カスタマーエンジニア
就活生です。 今SE職で志望を考えているところと、CE職で志望を考えているところがあります。 私は高専生なのですがCE職で志望しているところは大企業で、今年は大卒でしかとらず、CE職は募集していません。 学校推薦で高専生はCE職の募集ということでした。 なので企業HPをみてもCE職のことについて書かれていないので、詳しい仕事内容がよくわかりません。 CE職はお客様のところに行って、インストールしたり、不具合を直したりするだけですか? なにかでネットワークの構築もする…って見た気がするのですがそれはネットワークエンジニアとはちがうのでしょうか? そもそもネットワークの構築っていうのがよくわかりません。 また、こういう点がSEより良い・悪いという点があったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- nono118
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数4
- 携帯サイトのSE
就職活動中の大学3年生です。 説明会である携帯サイトの会社に興味を持ちました。 そこでは着メロや情報サイトを取り扱っていて、大概の人が名前を知っているところです。 説明会で先輩社員の話を聞いて、SEの仕事が面白そうだと思ったのですが、携帯サイトの会社に勤めるSEって、実際どんな感じなのでしょうか? その先輩いわく、「色んな機種、キャリアの携帯でサイトや着メロをチェックしたり、技術調査をおこなったりする。携帯サイトやアプリの技術面を学ぶ」ってことだったのですが、、、。 将来的に便利なスキルとして積み重なっていくような仕事なんでしょうか? 携帯サイト自体あんまり無いので、調べてはみたんですが、よく分かりません。 なので詳しい人、よろしくお願いします!
- 締切済み
- kouki_crea
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数2
- 業務知識はどうやって身につけるのか
保険のユーザー系を目指して就職活動をしています。 保険でなくても色々な分野の業務知識ってどうやって勉強 するものなのか疑問に思うのです。 たとえばクレジットカード業界の業務知識って、 「クレジットカードの役割」とか「種類」とかを知るということ なんですか?>業務知識を身につける よくわかりません、どなたかアドバイスくださいませ。
- 締切済み
- starstarss
- SE・インフラ・Webエンジニア
- 回答数4