SE・インフラ・Webエンジニア

全4450件中3361~3380件表示
  • 業務アプリ系は何を含まれるですか?

    私はウェブプログラマーですが、会社での小さいなセーリングシステムが自分で設計し、開発したんですが。 最近は転職サイトに回って、「ウェブ系の業務アプリ系プログラマ」という単語がでて、そのなかの「業務アプリ系」の意味はよくわからないです。 この「業務アプリ系」はいったい何の意味ですか? あとは、何のスキルを持ってたら、この「業務アプリ系」という仕事をやってできるんですか? 私はいつも一人で開発ですから、ASP.NET-C# も3年続けましたけど、こういう単語はよくわからないです、わかっている方はぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • シーケンサ(初心者)

    お世話になります。 早速ですが質問です。 現状、三菱電機製シーケンサ(FX1S-20MR)利用した制御装置を使用していますが多少のプログラムの設定等を変更したいのですがいつもは電気屋さんに頼んでる状態で正直経費がかかります。 1.シーケンサを作動させるためのソフトはどこのを購入すればよいの  か?(なるべく安値で・・・WinXP) 2.パソコンとシーケンサの接続方法としはFX-USB-AW形RS-422/USB変  換器の購入で正しいのか? 3.同製品の安値で購入できるショップは? 4.その他(シーケンサの操作はソフトとケーブルがあればできるの   か?)足りないものがあればお教えください。 初心者なので質問自体理にかなっているか不安ですがよろしくお願いいたします。

  • 提案企画を行う人がITコンサルタントと呼ばれる人なのでしょうか?

    私はSEを目指している大学生です。 ITコンサルタントについて調べていまして、コンサルタントは企業の業務改善や改革をITを活用してお客様に最適なシステムを提案する人だという事がわかりました。 SEの仕事の流れは企画提案→設計→実装→納入 という事ですが、企画といった段階はコンサルタント が行うのでしょうか?(コンサルタントという肩書きがなくても コンサルティングができる人) それとも普通のSEが企画からするのでしょうか? (普通といってもある程度知識を積んできたSE) ITコンサルトの位置づけというものがよくわからないのです。 どなたか簡単に説明していただけませんか??

  • 的外れなことを言って議論する派遣社員

     的外れなことを言って議論する高年齢、派遣プログラマー、SEが多いいようなのですが..  使う立場から言えば、そんな独特の思考をもった扱いにくい高年齢プログラマー、SEを雇うよりは 若くて物覚えがよく柔軟な青年を雇う方が好ましい場合が多いいのでしょうか?

  • 27歳からのPG・SE

    Fランク文系私大卒の27歳ですが 未経験で今からPGやSEを目指すことは無謀ですか? 一応、基本情報技術者の試験には合格しました。

  • 態度はデカイく、IQレベルが低いにもかかわらず仕事のできる派遣社員?

     うちの会社に、態度がでかくて そんなにIQレベルも高くなさそうな派遣社員がきているのですが  わからないと周りの人間に、”ここどーなっとんな?”と威圧的にでて古手の社員に専門的なことを聞いて回ります。  これが意外と、効果があるようで 仕事ができてしまいます。  私は自分で考えて、行動する人間なので そこまで図々しくたずねられません。  しかし、これでは 専門的な知識をもつ必要はあまりなく、専門的な勉強をも必要なく  聞いて回って仕事が出来れば 会社では評価高いということになりそうなのですが...  世の中、こんなもんなんでしょうか? この手の社員の方が、専門家よりも出世する?

  • SEってなぜ忙しいのですか?

    仕事をするのに人数や時間がいつも足りていないからですか? どなたか教えてください。よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • WindowsとUNIX

    サーバの管理や構築の業務に携わる場合、WindowsサーバとUNIX(含Linux)サーバの両方に精通していることが望ましいでしょうが、どちらか片方のスキルしかない場合、どちらができる方が仕事を得る上で有利になるでしょうか?

  • プログラマーの仕事形態について

    プログラマーを1年半しています 自分一人でSE+プログラマーをしていてほぼ一人で2,3ヶ月で一つのシステムを開発しています。 プログラマーの中には派遣先で仕事をしている人や1つのシステムを大勢で作成していたりしますね。 こういった仕事の形態について自分に合わないから転職するというのは おかしいのでしょうか? プログラマーといっても、様々な形態があり、自分でどういったのが 合っているかわからないのです。

  • 現役SEの方に質問があります!

    一年や二年くらいの長いプロジェクトの合間に いきなりユーザーが「やっぱりここはこうして欲しい」 と言って来て、プロジェクトの予定が変更になるということって ちょくちょくあるものなのでしょうか?

  • フリーのエンジニア?

    フリーのエンジニアなどと銘打って、業務委託契約で仕事の紹介をしてくれるサイトがいくつかありますが、ああいうのは、ほとんどが偽装請負と思ったほうがいいのでしょうか?

  • 電気主任技術者の配置について

    日本では、自家用電気工作物に対して、電気主任技術者をおかなければなりません(例えば、50,000V未満の電気工作物(出力5,000kW以上の発電所を除く) 等)が、アメリカはどうなのでしょうか?

  • SEは結婚が早い?

    友人の相談です。カテゴリー違いかも知れませんが 宜しくお願いします。 彼女は24歳、社会人2年目の会社員。 彼も24歳、SE2年目の社会人です。 彼の同期のSEが先日結婚したそうです。 また彼の会社の先輩SEも20代半ば30歳前で 既婚者が多いそうです。 そして、彼も同期の結婚を羨ましがっている様子。 彼女としては自信がつくまでは仕事に打ち込みたい ようなのですが、彼も仕事がハードで心身ともに疲れて いるようです。 SEの皆さん。やはり仕事がハードなので、早く結婚して 安らげる家庭が欲しいと思われるのでしょうか?

  • 欝経験者にSEは勤まる?

    歳は30代前半、昔プログラマーをやってました。 人間関係が上手くいかず、不得意な分野の仕事がかさなり、 欝になり退職しました。 そんな経歴があるのですが、再びプログラマーを目指すことを考えています。 一生プログラマーを続けるのは無理だと思うので、 経験をつんでSEになるのが通常だと考えています。 SEになるとより人間関係が大切になってくるイメージがあるのですが、 人付き合いが苦手な欝経験者がSEを目標とするのは無謀でしょうか? きっぱり諦めた方が無難でしょうか?

  • 会社内でのPC操作について

    日々の業務報告を、サーバーのフォルダに対して、社内メールで送信するのですが、今日はなぜかエラーとなり、送信出来ませんでした。 こういう時、エンジニアの皆さんは、どうやって解決なさっているのでしょうか? 私はとりあえず、ネットで同じタイプの製品を調べて、解決策を探すしかないのですが、結局探し出せずに、指揮命令者に相談して解決操作を指示頂く事になります。今から週明けの出勤の事を思うと、ちとブルーです。指揮命令者は多忙な方なので、聞き辛い雰囲気なのです。 でも、エンジニアの皆さんは、なぜか自己解決なさる方が多い様に感じるのですが・・・どうして開発の方って、社内ツールのエラーの復旧操作を、自力でお出来になるのですか?素朴な疑問なのですが・・・

  • 電気設計の勉強について

    現在メーカーで電気設計の仕事をしております。入社3年目でそろそろスキルを上げたいと考えています。 ハード設計(部品の選定や制御盤の構成、図面の書き方等)の勉強をしようと思うのですが、なかなか良い参考書や資料が見つかりません。 ----- 大学では電気工学科で電気回路等を履修しましたが、実務向けのハード設計は全く勉強したことがありませんでした。 (オームの法則やキルヒホッフ、過渡応答現象などの電気理論は得意ではありませんが、それなりに理解できていると思いますが。) シーケンサなどは会社に入ってから少しだけ勉強した程度です。 所属する部門の業務では、電気設計と呼ばれそうな部分全体を大抵1人で担当します。 仕様を決めて、電装図面を書いて、ソフトウェアを組んで、インターフェースの画面を作って、装置の立ち上げをして… という感じです。 現在も続いているプロジェクトが電気設計としての初仕事です。ただし、ハード設計は上司にほとんど進めてもらった形です。しかしさすがに、次回はある程度1人でやらなければならない状況です。 今回の業務があったので、多少はハード図面も制御盤もどういったものかは分かるようになりましたが、まだ1人では何もできそうにありません。 ----- 昔、先輩に勉強方法を聞いたところ、メーカーのカタログを読め、といわれました。でも、もう少し初歩や常識から勉強したい気持ちです。 現在、電気設計チームに歳の近い先輩がおらず気軽に勉強方法を聞く雰囲気ではないので、なんとかいい本に巡り会いたいと思い、質問させていただきました。 初歩から電気設計・電装設計の進め方(実務的なもの)が勉強できるような、参考書や雑誌でお勧めのものがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 15インチプリンタについて

    高校時代に初めて、15インチプリンタを見たのですが・・・未だに廃盤にならないのはなぜでしょうか? 近年は、コンプライアンスや紙の節約などで、オフィスの各種ファイリング用紙や請求書の類が、A4コピー用紙に統一されてきていると思っていたのですが・・・まだまだ15インチ用紙と専用プリンタは、健在なのでしょうか?

  • (多分)社内SEの年収について・・ 

    興味なんですが、他人の年収が気になってます。 仕事はSEとうわさで聞きました。仕事は確か5時に帰れるみたいで、残業は無いみたいです。 ちなみに勤務地は尼崎です。 その家庭は家のローンは親に払ってもらってるのに、「あんまり貯金ができない」と言っているのでいつも??と思ってしまいます。 たしかに人によって10万貯金できてもできてないっと思う人もいますが・・ 私的には、社内SE?かなって思ってるんですが、 1.28歳で大体の年収でどれくらいになるんですか? 2・このままどんどん年収は上がっていくんですか?(ピークは何歳?) 3.60歳まで働けるんですか? こういう話って面と向かって聞けないので、憶測でけっこーですので よろしくお願いします><

  • 未経験の開発

    先日会社の新しいプロジェクトが発表され、担当者やリーダーの募集がありました。アパレルシステムの会社で主に物流システム運用、開発です。今まで事務と簡単なオペレーションしかしてなかった私が、店舗開発に入るかアパレル本部と店舗の間にたつコンサルタントに入りたいか希望をきかれました。簡単にいうと、技術職か営業職がこいかってことでしょうか?データや機械が嫌いな私には開発は向かないのでしょうか?

  • IT系企業における、スキル習得時間の量

    ソフトウェア開発会社といいますか、システム会社における、勉強時間といいましょうか。労働時間における技術を学ぶ時間の割合に関するデータを探しています。 探している目的は、私の勤務先は世間と比較してこの点がどうなのかな、と知りたいからです。  プライベートも含めて、エンジニアは月に1.5万ほど、スキルアップにコストをかけている、といった情報はどこかで知りました。なるべく、でしたら、労働時間といいますか、マネジメント側が、技術者に、どのぐらいの量を課しているか、というオフィシャルなデータを探しています。  グーグルやAmazonで”IT 労働時間 教育 習得 比率”、といったキーワードを組み合わせて検索してみましたが、いい情報にあたらなかったので質問させてください。  宜しくお願いします。