電気・ガス・水道

全3339件中2781~2800件表示
  • 東京電力の夜間割引はお得?

    新婚で共働きの者です。日中ほとんど家にいなくて二人とも帰宅は九時すぎます。 東京電力の夜間割引があると聞いたのですが私達の様なケースだとお得になるのでしょうか?確かお得エイトとかいう名称だったと思います。 因みにいまの一か月の電気代は三千円です。

  • 家庭での節電対策

    家庭内で行われる節電対策は本人の意思に左右されるものがほとんどです。 そこで、意志とは関係のないより実効性のある節電対策を教えていただきたいです

  • 工事費は幾らぐらいですか?

    事務所移転に伴いまして3階木造立ての一軒家2階を借りようと思っています。 築30年ぐらいです。 1階は別の事務所が入っています。 キッチンのことで質問があります。 2階部分に給湯器の洗面台が取り付けられています。(元々進学塾が入っていたみたいです。) 洗面台を取り除いてそこにセクショナルキッチンを置こうと思うのですが工事料金はどれぐらいかかるものでしょうか? 大体の概算で構いません。 賃貸契約で、家賃が安い分オーナー側から自己責任で取付て構わないと言われています。 移転も経費削減の為なのであまりお金をかけたくないので参考にさせて貰えれば・・・と思います。 宜しくお願い致します。

  • 蛇口の水漏れを自分で直したいのですが・・・

    タカラスタンダードの洗面台SCU-75 M1K、レバーの型番はFB244U14のレバー部分から水がちょろちょろ漏れて困っています。 レバーを自分で外そうと思い、上に上げたり下に下げたり左右に動かしたりして外れないか試しましたがびくともしません。 自分では難しいものでしょうか?どなたかお分かりになる方教えてください よろしくお願いします

  • プロパンガス料金について

    去年まで賃貸の物件で東京ガスを利用していました 今年に入り同じく賃貸のプロパンガスの物件に引っ越したのですが 特に生活は変えていないのに料金が3倍くらい違います。 http://www.gas-minaoshi.com/service/diagnosis.html http://gasuyanomadoguchi.com/shindan.php この2つで料金診断をおこなったのですがやはり高いみたいです。 料金が下がることはあるのでしょうか。 あるとすればどういう方法をとればよいでしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • 部屋を涼しくする方法

    最近すごく暑くなってきましたが、 私は乾燥がすごく苦手なのでクーラーをつけるのがすごく嫌です。 ただやはりどうしても暑くなってしますので、 扇風機や氷を使って涼しくしようとしているのですが、 クーラーが苦手な方で良いアイデアがあれば教えて頂けませんでしょうか。 節電もありますし、なんとかクーラーは極力使いたくないです・・・

  • 水道使用量が増える原因

    水道使用量が、ある時期から突如増えて困っています。 妻と二人暮らしでです。ある時期から、水道使用料金が倍増してこまっています。 現在、請求書を見ると2ヶ月で50立方メートル以上使用しています。 いろいろなサイトを調べると、二人暮らしなら32立方メートル程度が平均とあり、 普通の倍くらい使用しているようです。 昔はどれくらい使用していたかわからないのですが、料金では半額程度でしたので、 使用量も平均に近い程度だったのではと思います。 特に生活に変化はなく、なぜ使用量が突然増えたのかわかりません。 水道周りをいじったのは、冬場に給湯器が凍結してお湯が出なくなったときに、 元栓を締める→ドライヤーで凍結部分を溶かす→元栓を開ける をしたくらいです。 冬場から使用量が倍増しているならこのせいかもしれませんが、増えだしたのは 昨年の秋ごろで、原因ではないように思います。 メーターをこまめに確認しましたが、外出時などにメーターが動いていることは ないので、漏水しているわけではなさそうです。 水道を使用しているときだけ漏水し、思っている以上に水を使用していたとか、 近所の水道管工事などの影響で、使用量が増えたりすることがあるのでしょうか。 急に水道使用量が増える現象について、ご存知の方がいたら教えてください。

  • トイレ1回流すといくらくらいですか?

    トイレの水を一回流すといくらくらいかかるのでしょうか。 ちなみにトイレは15年位前に設置したもので、レバーも大小分けられておらず、一つのみです。 大体で良いのでいくらくらいでしょうか

  • 実家の固定電話を解約しようか迷っています。

    実家の固定電話を解約しようか迷っています。 私は結婚することになり、母65歳1人となり、今更ローンも組まないですし銀行も口座作ったりしません。ただ、年金手続きだけです… 母は携帯で家の固定電話を解約しようか迷っています。 何か不憫な事はありますでしょうか…? また、解約する際はどうすれば解約出来ますでしょうか? 教えて下さい。またご意見をお願いします。

  • ガスファンヒーター

    暑い時期ですが 冬に備えての相談をします(・o・) うちは 車がなくて 近くに灯油を入れる場所なく 子供がいるから 灯油を置きたくない 等の理由で ガスファンヒーターを 数年前から 使っているんですが 使っている期間だけ ガス、電気 共に1万円越えるなんて高すぎないですか? 親子二人だけの世帯です 他は 贅沢してないです 二階建ての家で 一階に ガスファンヒーター置いてました 一階は 二階とはだいぶん体感温度違って 寒いです 一階は 寝室で 寝るとき以外 あまり使いません ガスファンヒーターやめて 灯油のいらない コンセントさしたら使えるストーブ 2、3個使った方が 安くつきそうですかね? 1階は 広いので 小さいストーブひとつでは 厳しいです ヽ(・_・;)ノ

  • ビニールホース用のフィルターはありませんか

    一般家庭の井戸水をビニールホースを通してある機器での使用を考えております。  しかしながら、井戸水には不純物が入っており、それらが機器に異物障害を与えることが懸念されます。  そのため、フィルター(ストレーナ)を、ビニールホースの中、もしくは蛇口部分に付けてホース接続をしたいのですが、そのようなフィルター(ストレーナ)があれば教えていただけませんか?  ホースの中に取り付けて、水圧によってフィルター変形もしくは動いてしまうのは困りますので、ホースの中でも固定できるものが良いです。  ホースや蛇口の径は、10~20mmくらいです。  水圧は一般水道水の蛇口全開と同じくらいです。 宜しくお願いします。

  • 大阪ガスの供給停止の日って?

    大阪ガスの供給停止の日 って 初めての検針日から 何日目ですか? 2ヶ月という意見と3ヶ月という意見に別れていて 気になりました

  • IHとガスコンロどちらが安いのですか?

    今現在ガスレンジを使用しているのですが、買い換えを考えたときにIHにしようか、このままガスレンジにしようか悩んでいます。お店の人からはオール電化ではない家庭の場合はかえって高くなると言われたのですがどうなのでしょうか?参考にしたいので教えて下さい。 ちなみにガス代はひと月2000円台です。

  • 大阪ガスの供給停止

    やりくりがうまくできなくて ガス代を滞納していたんですが 支払う順番を間違えてしまいました 5月から滞納していたのに 6月分のみ支払ってしまいました。 家には 供給停止予告 が 届いていて 5、7月分を 7/16迄に支払ってくださいと 記載されているのですが 子供の急な出費などで 7/末迄 払えません 7月分は 期限が8/2 なので 問題ないと思うんですが 5月分が 払えないので 先に支払った6月分を5月分にしてほしいと 大阪ガスの人に電話したのですが 「それはできません。5月分を 期限迄に支払わないとガスを止めます」 と 言われました こちらが 悪いのはわかりますが もう少し 融通の効く対応をしてくれてもいいのに と 思ってしまいました。 7/末 の収入で 確実に滞納はなくせるので ガスをとめないでほしいんですが 同じ経験された方 いたら 対応策等 教えていただきたいです あと 万が一7/16に ガスがとめられた場合 支払える迄の2週間、料理は カセットコンロとかで なんとかなりますが お風呂どうしたらいいでしょうか? 子供にもかわいそうな思いさせてしまいそうですが 臭くないように 風邪をひかないように させてあげたいです 銭湯に毎日行くのは無理で お風呂を貸してと気安く頼める知人等も近所にいません 情けない質問ですが 批判はご遠慮願います アドバイスのみ お待ちしています

  • 水道料金

    簡易水洗でタンクの上の小さな蛇口をひねり、タンクに水を溜めてから使う物なんですが 故障で、タンクに溜まらずそのまま排水してたようで30~35分水出しっぱなしでした。 お風呂のシャワーの全開の半分くらいの水量で出る蛇口でした。 だから時間かかるのかな?と思ってたんですが、やはり故障してたようで。 心配なのは水道料金です。 だいたいでいいのでどの程度かかるものですか?

  • 詰まり

    ユニットバスなんですが、数ヶ月前に流れが悪く、掃除をしてパイプユニッシュをしました。 完全にではないですが改善されたんですが、やはりすぐ詰まってしまい、シャワーをしていると 流れが悪く、溜まってしまいます。 中のホース?に髪の毛が詰まってしまっているのでしょうか? 最悪は水道業者さんに依頼しよかと検討しているのですが、他にも自分で出来る改善策?はないでしょうか?

  • 発電機で車用バッテリーを充電しながら圧縮機を作動

    タイトルが長くなりすぎてしまい全て入りませんでした、初歩的な質問で大変恐縮なのですが、 12Vで動作するエアーコンプレッサー(180W)は12V8Aの発電機では動作しないと思うのですが、車用のバッテリーを使用し、発電機でバッテリーを充電しながらコンプレッサーを動かそうとした場合発電機のブレーカーは落ちるでしょうか?

  • 山梨県で電力一括購入したいのですが

    甲府のマンションです 電力一括購入をしたいのですが甲府でできますか 高圧で買ってサービス会社で電圧を落としたものを買うというシステムです

  • この夏の自家発電設置について・・・

    養鶏場に自家発電を設置しようと考えています。 発電機は5Kw発電機です。 設置にあたっての手続きや 注意点教えて下さい。 ブレーカーを作り電力会社側を切るようにして 内部のファンがおもで一部照明にも使って 10時~14時頃使いたいです。

  • 電気料金を下げたい

    節電を心がけている昨今ですが、それにも限界があります。 さらに電気料金をさげるには契約アンペアを変更したらどうだろうかと 思っています。今現在1戸建て平屋で夫婦二人暮らしですが 50Aを契約しています。40でも十分だと思っています。 今月の使用料は170KWH でした。 変更しても大丈夫でしょうか。 また アンペア変更には料金がかKるのでしょうか? ご教示ください。