人間関係・人生相談
- この生活スタイルは魅力的ですか?
報酬付き
趣味は野球観戦 応援してるチームのホーム試合は多く現地に駆け付ける ただしほぼ一人観戦 そして一人観戦してるときにスマホのSNSや掲示板に張り付き言いたいことをいったり顔も知らない相手に絡んだりする 休日も同様のことをパソコンからしている。そしてAVのサブスク見ながら自慰行為
- 受付中
- narayamamusashi
- 人生相談
- 回答数4
- いい人は人間性が悪い
報酬付き
自分はそう思うのですがどうなんでしょうか? いい人の程度にもよるとは思いますけど 自分は人当たりよくて一見優しそうに見えます なので第一印象は悪くないのですが時間がたつと人間性の悪さが出て大半の人が一定の距離を置きます だから知人はたくさんいるけど友人はゼロという状況です パット見は友人が多そうには見えるんですが・・・ 自分の場合 人当たりが良いのではなくただ嫌われたくないから保身で人当たりよくしてるだけ いい人すぎるので人に騙されやすく また自分の意思がなく、都合のいいほうにすぐ流される さらけ出すことをしない 相手とは自分にとって都合の良い距離感で付き合うので相手が寄り添ってこないので友達ができない 全く誰も相手にしないのではなく、一定の距離置いて付き合ってる人が多いので自分は友達が多いと錯覚して実は嫌われてるということに気づかない いい人も度が過ぎると人間性の悪い人になる こう指摘受けました 図星なのでしょうか?
- 受付中
- narayamamusashi
- 友達・仲間関係
- 回答数5
- 仕事の不安について
初めまして。お仕事での不安について質問させていただきます。 現在アルバイトで1日3.5時間で週3で働いています。(1人体制のお仕事で、別の方がフルで入っていて退職するまで私は短時間勤務です。) その方が来月に退職する為、週5.6で働きます。 私はPMSがあったり疲れやすい身体なので、体調が悪くなる事があります。 ですが、現在の職場は人手不足の為、コロナなどの感染症以外は休めません。 借金返済の為に頑張る気満々ではいるのですが、心が折れそうになったらどうしようと不安で仕方ありません。 半年だけしか勤める予定が無いので頑張りたいですが、毎日頑張って働く事が自分にできるのか...。今からプレッシャーで仕事中もこれから大丈夫かなと考えしまいます。 仕事内容は1人でのびのび働けて良いですが、精神的に負けそうになった時に頑張れる方法やアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- 独身女性が老後を生きていくための方法
報酬付き
現在35歳の女です。 独身で、この先も結婚は縁があればという感じで、老後一人で生きていくことも視野にいれています。ですが老後2000万も貯めるのは難しいです。 現在年収420万程度。家賃は仕事が忙しいので職場の近くじゃないと困るため、色々と条件を入れ込んで8万(いざとなれば下げるしかないかなとは思っています。) 貯金は600万程度です。 厚生年金、国民年金は払っていますが正直もらえるかどうかも怪しいですよね。実家は田舎にあり、家はもらえますが、あの田舎に60歳すぎて住むのは、車がなければ厳しいかな、と。(暮らせなくはないですが) そんな我儘は言わず、実家をもらう方が良いでしょうか。それとも、今から家賃を払う金額を、自分の家を買う方が良いのか。 結婚については、結婚がゴールではないので、自分一人が生きている基盤がある状態で、誰かと住みたいと思ったら結婚できたらいいかな、くらいです。ちなみに夢は、65くらいになったらゆっくりパートしながら、家で動物を飼うことですが、それも家がなければな、と思っています。 年収は今後、あがったとしても500万はいきません。これでも管理職なので、もっと欲しいのが本音ですが。副業も考えています。 私の年齢と性別、そして、貯金額と実家という財産を含め、老後を生きていくためには何が必要でしょうか。積み立て系を始めようとも思っていますが、今始めるメリットがあるのかも調べれば調べるほどわからなくなります。 ライフプラン等に詳しい方がいたら教えてほしいです。
- 受付中
- kanakanao35
- 人生相談
- 回答数8
- 勘違いでもう会えないかも..?
報酬付き
最近、3回お会いした男性がいます。 30代女性です。 私はお相手のことが好きでしたが、告白はしていません。 3回目会った後別れ際に次の予定の話が出なかったことに違和感を感じ もう会えないのかな、、と不安を言ってしまい、その場は別れました。 その後lineで、いついつまた会いたい旨を伝えたら ちょっと考えるlineをもらい、 2日後に、私のことは優しく魅力的だけど、恋愛に対するスタンスが大きく違うので、この先発展しないかなと思った。なのでもう会わないようにしようと思うとlineが来ました。密に連絡取ったり、頻繁に会ったりするのが苦手との事、今更知りました。 私も舞い上がっていて、相手の恋愛観について、きちんと聞いてなかったところもありました。 確かに私はお相手と逆で、連絡は密に取りたいタイプだと思います。でも、私は恋愛第一な自分が嫌で、変えようとしていました。むしろ、お相手のような少し距離がある、大人な恋愛に憧れていたところもあります。それは相手には伝えていませんでした。なので、誤解のまま、伝えないまま、会えなくなるのはとても嫌なのです。 今は返信待ちの状態です。 無理して言ってるように取られてしまったかな?とも考えちゃってます、、、 優しく、魅力的だと思うとは、恋愛対象にはなってたということでしょうか? まだ望みはあると思いますか..
- 一体、何を考えていたのか…
報酬付き
離婚した元夫のことが、今でも全く理解できず、そのため心の整理がつかずにいます。 “どんな人やった!” ズバリ言い当ててくれませんか? 私が納得できるまで、とことん付き合ってくれる方からの返信をお待ちしています。 よろしくお願いします。 まず。 『彼や彼の家族の行動によって、私が強い不安や恐怖に慄いていても、全くの無関心or一緒になって追い詰めてくるような人でした』 なぜこんなことができるのか。 私には理解できないんです。 なぜ、こんなことができるのでしょうか?
- 受付中
- Dokuoyakei
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答数0
- 土日に仕事の電話は良くないですか?
報酬付き
先日バイトの採用をもらって、住民票とかの資料ができたらまた電話してきてと言われました。月曜に即日採用されて金曜に資料が揃いましたが、昨日のうちに電話しときゃ良かったと後悔してます。
- 受付中
- Ifjfnnfnrjr
- 友達・仲間関係
- 回答数2
- 子供の頃の家庭内のトラウマ
報酬付き
家庭内で起こる虐待として精神的ないじめ、暴力、胸などを体を触られるなのどのセクハラ(レイプは除く)などがありますが、女性にとってはセクハラだけは特にダメージを与えるのでしょうか。 それとも暴言暴力などの方がダメージが大きいのでしょうか。 程度差はあると思いますが、同程度だったと仮定して、です。
- どうしたら伝わったのか…
報酬付き
どうしたら、伝わったのか。分かってくれたのか。 結婚生活において、色々なことで、とても強い不安を感じていたんです。 全て、義家族や夫に関わることばかりで、夫には、その都度どれだけ不安を感じているか、恐怖を感じるか伝え続け、最後には心療内科にまでかかるまでに不安に押し潰されましたが、それでも最後まで無関心だった… 普段は、とても優しく穏やかな人だったのですが、なぜか不安な気持ちには全然寄り添ってはくれなかった… 彼の思い通りに話を進めたい時に、こうなっていたように思います。 妻の話を聞いてしまうと、思い通りにできない。 妻の不安に寄り添うと、思い通りにできない… 彼にとって、私は一体どんな存在だったのか。 彼は「不安がるお前のために、離婚してあげた」と言っていました。 そして、「俺は、お前のために離婚してあげたんだから、今度は俺のために復縁してくれ」とも… 彼にとって、私という存在は、一体なんだったのか。 どういう存在として認識しているのだと思いますか? 誕生日などの記念日には、必ずお祝いしてくれたりする人ではありました。 その時に、私が笑顔になることが嬉しかったそうです。
- 受付中
- Dokuoyakei
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答数2
- 父と母どっちが好きか聞かれたら
報酬付き
母と答えるとマザコンだと思われますかね?僕は中学生です。うちは父のほうが稼ぐけどその分キャバクラとか行きまくって使うから意味ないです。母は普通に暮らせる程度は稼ぐし、しかも家事も全部やってくれるから母の方が役に立つんです。両親が溺れててどっちかしか助けれないとしたらどうするみたいな質問よくあるけど僕は迷わず母選びます。父はいなくても最悪生活はできるし。
- 分かって欲しいと思うこと自体が…
元夫は、とても優しい人ではありました。 記念日や誕生日も、忘れずにお祝いしてくれて、性格も穏やかで… でも、私の気持ちは、分かってくれない人だったんですよね… 私から見たら、ここまで優しいのに、なぜわかってくれないんだろう、と本当に悲しくなってしまうのですが、 何をどんなに説明しても、なぜか話が通じず、分かってはくれませんでした… これは一体なんなのか。 なぜ分かってくれないのか。 離婚を考えるほど不安なんだ、怖いんだ、頼むから助けて欲しい。 どんなに訴えても、無反応だった… これは、一体何なのだと思いますか? 優しそうなイメージを、単に受けていただけなのか…
- 締切済み
- Dokuoyakei
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答数1
- 塾の先生
報酬付き
私は今高校1年生で、塾に通っているんですけど塾の先生が好きです。 先生は大学2年生なんですけど、前に私が高校卒業したら会いましょうねって軽く先生に言ったらそれは全然いいよと言われました。 そう言われてとても嬉しかったです。 でも先生は現在高3の妹がいて、高1の私が例え大学生になったとしても妹にしか見えなくて恋愛対象として見てくれないのかなって思うんですけど、やっぱり妹より年下は恋愛対象に入らないんでしょうか?大人っぽい格好、メイク、行動をしても叶わないんですかね?
- 受付中
- muahmuahmuah
- 恋愛相談
- 回答数4
- 歳をとって、父親のことが嫌いになった
報酬付き
女です。私は学生時代、反抗期というものがありませんでした。 高校時代、同級生が「親マジでしね」と口癖のようにいう中、父親のことは素直に尊敬していたと思います。 「大黒柱なんだし、父親が偉そうなのは当たり前じゃない?」と思っていました。 しかし、自分がかつての父の年齢に近づくにつれ、父親への嫌悪感が増しています。 父は頑固で、自分がいつも正しい。店員などの弱い立場の人に偉そうにするのが好き。成功している人間が嫌い。そして「女は馬鹿なのだから、男の言うことを聞いていればいい」という男尊女卑思考です。 これは時代もあるでしょうし、父の実家が男尊女卑の考えが強かったので、この思考で育つのも無理はないかなと思います。(「女に学はいらない、女は台所で立って飯を食え」だった) 母の実家もここまでではないにしろ、父親が絶対だったので、私も自然と「父親とはそういうものだ」と思っていました。 しかし大人になって他人の両親を知り、また時代の流れで価値観が変わってから、父親の言動に嫌悪感を抱くようになっていました。 特に父親が定年退職してから、「1円も稼げなくなったのに、何故こんなに偉そうなのだろう?」と思ってしまいます。これが熟年離婚の心理なのですかね?稼げれば暴言吐いても良いとは思いませんが。 あと不倫をしたので、女として嫌悪感を抱くようになったのもあります。 「歳を取ると親の有り難みがわかり、親のことが好きになる」と聞きますが、私は逆の状況です。もちろん育ててもらったことには感謝していますが、そこと人間性に対する想いは別というか。 私のように、歳をとってから親が嫌いになるって、少ないですかね?幼少期から嫌いだったパターンはよく見ますが。 ちなみに文字数で母のことは書きませんでしたが、破れ鍋に綴じ蓋です。
- 彼氏と仲直りをしたいです
報酬付き
先日彼氏と記念日のデートをしました。 記念日という特別な日だったので、 彼も数日前からディナーの予約をして くれたり、デートのプランを計画して くれていたりなど、私が知らないところで いろいろしてくれていました。 しかし今月はいつもよりも早く生理が きてしまい、デートの前日に生理に 苦しみました。彼氏は「しんどかったら 日程改めるし、無理しないでね」と 言ってくれたのですが、せっかくの記念日 ですし、プランも考えてくれていたので 私は彼に「大丈夫だよ、明日行こう」と 言い、翌日予定通りにデートに行きました。 私も気合を入れて新しい服や靴でデートに 行ったのですが、あまり履き慣れていない 靴(ヒール)だったので靴擦れを起こして しまい、デート中何度も休憩を挟んで しまいました。あまりに靴擦れがひどく、 さらに生理中ということもあってか、 非常にイライラしてしまいました。 何度も途中で休憩を挟んでしまったことや、 生理痛と靴擦れの痛みで歩くスピードが 非常に遅くなってしまったことが原因で、 予約していたディナーの時間に間に合わず、 やむを得ず時間を30分ほどずらすことに なりました。 プランが崩れたにも関わらず彼は 痛がっている私を心配してくれたり、 予約していたお店に電話をして時間を ずらしてほしいとお願いしてくれたり など、非常に紳士的な対応をしてくれました。 しかし何を思ったのか、私はデートが終わって 家に帰ってきた時に、彼に『ディナーの時間が 遅れてイライラした』と彼を責めてしまいました。当然その原因はすべて私にあり、彼を 責める理由は何一つありません。 何の言い訳にもなりませんが、この時の私は 生理痛、靴擦れの痛み、空腹、そして 歩き回ったりなどで疲れが蓄積しており、 彼に優しい対応ができませんでした。 それだけでなく、あまりにイライラしていた 私は彼に「あーあ、せっかくの記念日やのに こんな風に終わっちゃって残念やわ。 ○○(私の元カレ)ならもっと計画的に 楽しいデートができてたやろうなー」と、 今思い返しても最低すぎることを彼に 言ってしまいました。 他にも元カレの話を今の彼氏に嫌味っぽく 話してしまい、デートの翌日私が起床 すると、彼は私の家にはおらず、 実家に帰っていました。 焦って私も彼に急いで「昨日は本当にごめん」 とLINEで何度も謝罪の文を送ったのですが、 すべて既読無視され続けています。 普段とても優しく温厚な彼は私に ずっと気を遣ってくれているので、 既読無視するほど深く傷ついているのだと 非常に反省しています。 こんな自分勝手なことをしておきながら 非常に図々しいですが、私はまだ 彼のことが大好きです。 なので仲直りしてやり直したいのですが、 正直彼は私ともう一度やり直したいと 思っていないのではないかと思っています。 最近は大学でたまたま会っても以前より 少し素っ気ない対応を取られたりと、 私への気持ちが冷めてしまったように 感じます。 どうすれば仲直りできるのでしょうか? 彼に何と謝れば許してくれるのでしょうか…?
- 単なる自分大好き人間?
報酬付き
最近知り合った人がいるのですが、個人情報をよく喋るなあという印象です。 仕事内での関係なのでたぶん恋愛感情は一切なく、単なる暇つぶしの雑談の感覚なのかな?とは思いますが。 しかし今まで会ってきた人たちを思い出してみると、そんな学生時代の話とか、住んでいる場所の話とかしたことないですし (そもそも相手もそんな話に興味ないでしょうから) 色々考えすぎなのかもしれませんが、「単なる自分大好き人間」だと思いますか?
- 受付中
- Sugwgevd
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答数2
- 男性の方に質問です。どういう意味でしょうか?
報酬付き
部の飲み会で、上司が酔っ払いながら 「××さん(私の事)は俺が上司じゃなくなったら この会社やめちゃうんだろうなあ」と言われました。これはどういう意味でしょうか。 大好きな上司で、それは伝わっているかと思いますが、上司がいなくなるだけで辞めるようなやり甲斐がない職場や不満があると気付いているってことですよね? 気付いているのであれば、それを是正するのが 上司の責務だと思いませんか。 こう言われて以来、大好きな気持ちを利用して甘んじてるように思えてなりません。 男性の方どう思われますか。
- 受付中
- fushigi0802
- 社会・職場
- 回答数4
- 社会人になると、色んな人がいるから気にしなくなる
報酬付き
ものなのでしょうか? 接客のバイトをやっていたので、お客さんでも100人あたり1人か2人は変な人ってやっぱり来ますし 従業員側でも思い出してみると「色んな人がいたなあ」とは思いますが 例えば特に覚えているのは入ったばかりで2~3週間ぐらい過ぎたときに、突然ブチギレの長文メッセージを投稿して辞めたバイトの学生がいたのですが、みんな (触れてはいけない…) みたいな空気になって、たぶん覚えているのは私ぐらいです。