人間関係・人生相談
- 僕は人に話しかける時、話題が続くか心配でもうすぐ
報酬付き
帰るって時間に話し始める性格なんですが、これは卑怯ですかね?この前は歯医者に行ったら歯科助手さんが知り合いだったけど気づいてるか分からなくて、2人きりのカウンセリング中にいくらでも言うタイミングあったのに、向こうが「それじゃあ先生をお呼びしますのでちょっと待ってください」と言ってきたところで切り出しました。先生来てくれる頃には自然と会話終了できるしちょうどいいという考えですが友達に話すと卑怯者のやることだと笑われました。
- 中学生 人間関係
私はクラスでいつも一緒にいる友達が1人います。ですが最近、その子は私より男友達を優先し私と話してくれなくなるようになってしまい、私はほかの子と関わったら、その子は凄くいやなかおをしてその子の友達や男友達になんかはぶられた、、どうしよー裏表激しくね?まじ何考えてるかわからんと愚痴られ、その後私はその子と話そうとしたら私じゃなくて男子の方へ行って私の悪口を言っているみたいで、 その子は自分の悩みは散々いってくるのに私の悩みは、あ、興味ないわーと聞いてくれず 私の言うことに対して否定をして、関わりずらくなりました。この友達はもう関わらない方が良いのでしょうか? 回答まっています。
- 親戚の子どもを預かった際の事故について
先日義理の姉から5歳の甥っ子を託児して欲しいと頼まれ、自分のこども達と自宅で託児していました。その甥っ子は、体が弱く、持病もある子です。うちには室内のジャングルジムがあり、危ないから登らせないほうがいいか?と聞くと、2段目(3段のジャングルジム)までなら登らせてよいとのことでした。危ないところは見ていてほしいと言われていましたが、洗濯物を取り込んでいる間に、甥っ子がジャングルジムから落ちて肋骨にヒビが入ってしまいました。義理の姉は「誰も悪くない。気にしないで」と言っていますが、お見舞金や手土産など持っていくべきでしょうか。主人は、来月甥っ子の誕生日があるので、その時に奮発した誕生日プレゼントを渡せばいいと言っています。この対応で良いのでしょうか。みなさんのご意見をお聞かせください。
- アイスホッケー
報酬付き
小諸市では、スケート初心者の小学生が、習い事としてアイスホッケーをすることができる所はありますか? ※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。
- 受付中
- turutururu
- 育児
- 回答数1
- もう話しかけない方が良い?
報酬付き
長文すいません。 私は高校の時の友達がいます。前に私は友達と電話やインスタで話をしていました。いつも連絡する時は私からしています。友達の方から連絡をくれることはありませんでした。ある日突然私は友達から私の連絡先をブロックされてしまっていました。私が友達に電話をかけてもずっと話し中です。友達と連絡が取れないまま3年経ちました。 そして私は去年の12月に友達に「元気?最近話していないから心配になったよ」と手紙を書きました。私の今の状況を書きました。そして友達としばらく話していなかったので私の連絡先が変わっていたので友達に新しい私の連絡先を教えました。新しいインスタのアカウントを教えました。そしたら友達が私のインスタのアカウントをフォローしました。そして友達が「久しぶりだね。手紙見たよ。いきなり手紙が来てびっくりした。ラインで話したいね。ライン交換しよう。」とかなり喜んでくれていました。そしてラインで楽しく友達と話すことができました。友達もかなり私のことを心配してくれている感じでした。友達が私に「今度電話で話そう。来週電話で話そう。」と言いました。私は友達と次の週に電話で話す約束をしました。電話をする曜日まで決めました。 そして次の週に私が友達にラインをして「電話で話そう。」と言ったら友達が「やっぱり仕事が忙しくて電話で話すことはできない。また今度ね。また私が電話で話したいときにラインするよ」と言いました。私が友達と電話で話をする予定の日に友達はコンサートに行っていました。私が友達に手紙を書いた時に私は友達とラインとインスタのアカウントのみ交換しました。私は今年の1月に友達に「明けましておめでとう」とラインを送りました。今までは絵文字を使って楽しそうに話してくれていましたが、今度は返事は「おめでとう」と冷たい返事になりました。私が友達に「今度電話で話そう」と言っても友達は「電話は無理。ラインなら大丈夫」と言いました。私が友達に私の楽しい話をいろいろとしましが、「ふーん。」という返事しか返って来ませんでした。私から何を話しても反応がありませんでした。友達のことについていろいろ聞いても「覚えてないな。知らない。」という返事でした。友達の興味のある話をしても一言で終わります。私から話さないと会話が進みません。私が最後に友達に「さっきラインなら大丈夫って言ってくれていたけど今後もラインで話す感じで大丈夫?」と聞いたら友達は「話いいかな。もう寝るね。お休み」と最後は冷たい返事で終わりました。 私は友達と距離を置こうと思いました。そして私は友達にこの間久しぶりに手紙を書きました。「前みたいに頻繁にメッセージをするのではなくて今度からたまにメッセージしよう」と手紙を書きました。そして私は友達に新しいインスタのアカウントを教えました。手紙を書いて1週間は経ちますが、友達から返答はありません。私が友達に「いきなり手紙書いてごめん。」等とインスタで何回かメッセージを送りましたがメッセージに既読がずっと付きません。友達はインスタがオンライン中になっていてインスタを使っています。ラインも何回か送りましたが、既読すら付きません。友達はラインもインスタも使っていてメッセージに気付いていないということはないと思いますがどうなんでしょうか?私が友達をラインで招待して追加しましたが友達は私のラインのグループを退会していました。友達は私が友達に手紙を書いた時に教えた私のインスタのアカウントまでブロックしていました。 先程も書いたように 私が友達に手紙を書いた時に私は友達とラインとインスタのアカウントのみ交換しました。先程も書いたように電話をかけてもいつも話し中です。たぶん着信拒否だと思います。それはずっと変わりません。私がインスタのストーリーを投稿すると閲覧履歴が表示されます。そこにいつも友達が表示されます。友達はいつも私のインスタのストーリーを見てくれています。私に興味があるっていうのもあるのでしょうか? 先程も書いたように手紙を書いた時に友達はすごく嬉しそうでした。私と楽しく話してくれていました。でも、ある日突然上に書いたような態度です。私が友達に手紙を書いて友達と楽しく話せて友達の態度が変わるまでの間に私が友達に何かした覚えはありません。どうしていきなり上に書いてある態度に出たと思いますか? 今はこのような感じで私が友達にラインやインスタで何回かメッセージを送っても何も返事が来なくて既読すら付かなくて何を言っても無駄だと思います。友達はラインやインスタを使っていてたぶんメッセージには気付いていると思います。今は友達に何もしないでまた距離を置いて葉書か手紙を書こうと思っています。やめた方がいいですか?
- 受付中
- ayakadayodesu
- 友達・仲間関係
- 回答数9
- 敬語とタメ口微妙な時
報酬付き
20代女です。 ネットで募集掲示板から来た人と話す時 いくつか歳上の女性と チャットで話す時に 「○○です、○○だよ〜」と 敬語とタメ口の微妙な 言い方で話してきて 私は年下だから少しのタメ口も使わずに 敬語で話してるんですけど あまりに敬語で話すからか 相手も敬語に戻りました。 これは相手が仲良くしたかったけど 私が壁を作ってるようで 相手も仲良くしにくいのでしょうか。 でも、まだチャットを3回しか やり取りしてないから タメ口で話すのは早いかなと思って 私は砕けずに敬語で話していました。 もしもタメ口で話して この人年下なのに馴れ馴れしいとか 非常識と思われるの怖くて 相手にタメ口でいいと 言われるまではタメ口で話せないです。 それとも私も相手に合わせて 敬語とタメ口の微妙で話すか、 それともタメ口で話すのか... 私はコミュニケーション苦手なので そこら辺の空気を読めないです。 どうすればいいと思いますか。
- 受付中
- tomatokimi
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答数6
- 会社の受賞で泣いてしまう理由
報酬付き
会社の忘年会で、表彰があるのですが。 色々な賞がありますが、ざっくり言えば全て「がんばったで賞」です。 全員ではありませんが、毎年数名は受賞した時に泣きます。 かくいう私も受賞して泣いてしまいました。 これって何故でしょうかね? 自分の場合、決して頑張りが周りに認められていないという感覚はないんです。おごってたり、変な意味ではなく 仕事仲間との信頼関係が出来ていて、自分の評価に対して不安を抱いたり、不満を持ったりがあるわけじゃないということです。 それに目立つのは苦手だし、すごいすごい言われ過ぎるのも苦手で、縁の下の力持ちが向いてる性格です。 別に自分でも「頑張ったな自分偉い!」と自分のこと褒めるし、「これはなかなかの出来だぞ(フフン)」と自画自賛したり、失敗した時などもあまり引きずらず「まいっか、やっちまったもんはしょうがない、次気を付けよ〜」と割とお気楽だったりです。 なので普段、仕事で落ち込んだり、辛くて泣いたり、という事はまったくありません。なんなら仕事楽しいです。 賞も、普段それなりに頑張ってるんだから何もそんなに驚くような事でもないし「貰っちゃっていいんすか?やったー!」くらいの気持ち、と頭では思うのですが、なぜか受賞した際は涙が溢れて止まらず、ほとんどまともに喋れない程泣いてしまいました。可愛く少し涙出たとか、ではなく、ちょっとガチ泣きの方で恥ずかしかったです、、。 周りの人達は、自分も泣きそうになった、感動した、と言っていた人が多数いました。 普段そんな泣くようなタイプの人間じゃないし、会社で泣いたことなんかないし、結構冷めてる方の人間なので、まさか自分が受賞で泣くとは思わず、自分が1番驚きました。。 ですが、代表には「こうなると思ってたんだよな笑」と言われたので、傍から見るとそうなる理由が何となく分かるものなのかな?と不思議に思いました。 ちなみに他の年に私と同じ賞をもらった女性陣達は誰も泣いてません笑 たぶんこれで泣いたのは、知ってる限りでもここ数年、私だけです^^; 他の人は、大体3パターンに収まります。 A.貰って当然!くらいの自信に満ち溢れているタイプか、 B.本当に控えめで自分なんかが貰えると思わなかったので嬉しいです(*^^*)というタイプ C.貰えるだろうなと何となく分かってはいたけど程々に謙遜する無難なタイプ 私も自分がもし受賞したらCだろうと思ってましたが、新しい選択肢 D.泣く となってしまったのです。 (私が受賞したのは、女性陣の仕事、分かりやすく言えば事務、の中で選ばれたものになります) 他の人が同じ条件・状況ではないですが、受賞などで泣いてしまうのはどうしてなのでしょうか? 私はなぜ泣いてしまったのでしょうか?自分でもよく分からないのでモヤモヤして、こちらに質問させて頂きました。 長文となりすみませんが よろしくお願いいたします!
- 受付中
- hlogg
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答数1
- 彼氏とこれからどう関わるべきか
報酬付き
はじめまして。見てくださりありがとうございます。かなり長文で読みにくいと思います、ごめんなさい…。こういうの初めてで…。 現在高校生2年の女子です。 わたしには約1年半くらい(何回か別れそうになったりしたけど付き合い始めた日からトータルで見れば)付き合ってきた彼氏がいます。現在同じクラスです。 先週くらいに、彼氏からいきなりLINEで「好きかわからなくなった」と言われました。 とくに何の前触れもなくです…。 でも別れたいということか、と聞くと、まだ別れたくない、とのこと。また「距離を置きたいということか」と聞くと、「距離を置いたら本当に好きじゃなくなっちゃうと思うから嫌」みたいなことを言われました。 好きかわからなくなったきっかけを聞いても、「会わないと好きかわからなくなる」からとか、(でも同じクラスで毎日顔を合わせてはいるんですよ…だから彼にとって「会う=ふたりきりで会って話したりすること」なのかなと思っています。)自分でもわからない、と言われてしまいます。 水曜日に放課後ふたりきりで会ったのですが、「やっぱり会うと好きだって思う。会わないと好きかわからなくなる」と言われました。 わたしがこれからどうすればいいか聞いても、「わからない」しか言われません…。 また、先週結構彼が別の女の子と仲良くしていて、(授業中前後に話したり、ネクタイ結んであげたり)そのことについて、わたしが傷ついたことと、どうしてそんなことをしたのか、その子の方が好きなのか、わたしがそういうことをされて貴方のことを嫌いになるとか思わなかったのか、など聞いたところ 「わからない。別にその子のことはなんとも思ってない。私に嫌われるのは辛いけど自分と別れて私が幸せならその方がいいと思う」 みたいなことを言われました。 結局、彼はわたしのことをどう思っているのでしょうか…? 好きかわからない=別れたいということなんでしょうか? 距離を置いたほうがいいのか、わたしからどんどん構った方がいいのかどっちなんでしょうか? (LINEは好きかわからないと言われてからずっとわたしからです。学校でも、いつもわたしが声をかけたり、目があったら手を振ったりをしています。水曜日会うか聞いてきたのは向こうです。) わたしは彼のことが大好きなので、またちゃんと好き同士に戻りたいと思っています。 でも、彼にとってわたしがそういった存在でないなら意味がないですよね…。そういった不安でなんだか彼氏とどう関わっていいかわからなくなってしまいました…。
- 受付中
- acpwdjjgndp
- 恋愛相談
- 回答数3
- ゼロサムな人との付き合い方
報酬付き
人間関係においても、お金においても、ゼロサム思考な人がいます。 そういう人とどうお付き合いすればいいでしょうか?
- 受付中
- shinsoushiritai
- 人生相談
- 回答数4
- 時間にうるさい人ほど、自分が遅れるときは
報酬付き
「すまんすまん。あと5分」みたいなことを言うのは何故でしょうか? バイトしていたときの店長とかも、学生の遅刻で怒っていたのは見たことありますが、「あんたも遅れているじゃないか」と思ったことはあります。
- 『パワハラの言い訳』に対する適切な対処法
パワハラの言い訳として、次の2つが頻出だと思われます。 ・お前のためを思って厳しくしている。 ・同じミスを繰り返していたから この時、「泥沼化しない程度の」適切な対処法を教えていただけないでしょうか。 ☆皆さんのご意見・アドバイスをいただけると幸いです。
- お金を出して人形になってくれる男性をどこで見つけら
報酬付き
私はロールプレイングと完璧な人形になるという考えがとても好きです。今、私はフェムボーイですが、人形になって誰かのものになるためなら何でもするつもりです。
- 受付中
- SweetFlora666
- LGBT
- 回答数0
- インスタでフォローを外された
報酬付き
中3の女子です。同じ部活の男子(以下Aとします)にインスタのサブとメインのアカウントのフォローを外されていました。メインとサブどっちかなら間違いの可能性はありますが、サブもメインも外されていたのできっと意図的です。私もAのことをフォローしていないことになっていました。これは完全に嫌われていますよね。今は部活は引退していますが、引退後もDMで話すことはありました。趣味について話したりと、部活以外のことを話すこともありました。それなのにフォローを外されて…。Aとは去年同じクラスになってから話すようになりました。お互いに嫌になるようなことはしていなかったはずです。ですが、フォローを外されたということは私が何か嫌なことをしたということだと思っています。でも本当に心当たりがありません。 最近起立性調節障害で学校を遅刻したり休んだりすることが増えていたのでそれが原因かな…とも思ったのですが…どうなのでしょうか。 なんだかずっとモヤモヤします。仲良いと思っていた自分が馬鹿みたいです。男子と女子で感じ方が違う部分があるのでしょうか?私だったら相当なことをされない限り嫌いになりませんが…。しかもフォローを外す前までストーリーには毎回いいねをつけてくれていました。そんなに急に嫌いになるのか……Aの気持ちがよくわかりません。
- 嫌いな人との関わらずに済む方法を教えてください
現在学生です。 嫌いな人とはずっと前から仲が悪く、お互いがお互いを嫌っています。あまり良くないことですがそのアピールを周りにし続けてきたつもりです。クラスの代表者が話し合って席を決める、という形をとっているのですがその人と班が同じになってしまい、嫌でも関わらなくてはいけない状況になってしまっています。 本題です。 上記の通り、関わらなくてはならないようになってしまってから毎日のように衝突が起きます。正直かなり疲れました。私はこの状況でいかに関わらずに生活できるかを考えているのですが、相手から話しかけてくるので逃げようにも逃げられません。 自分の身を守るためにも、自分のコントロールが効かなくなり相手の人生に影響を与えてしまわないようにするのにも、どう対処するべきかを教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- noname#258794
- 友達・仲間関係
- 回答数6
- 祖母とのご飯について
報酬付き
祖母の誕生日に祖母と叔母さん父側の家族とご飯に行くことになりました。 私ははっきり言えば祖母と叔母が嫌いです これは思春期だからと思われますが物心ついた時から苦手でした。 直接聞いたわけではありませんが私の兄妹もそれなりに苦手意識はあるとおもいます 嫌いにも沢山理由があります。 親戚や従兄弟、祖父など血縁と仲の良い方だとそんなこと言ってやるなよと思われると思いますが無理なものは無理だし今から改善しようとも思っていません。 今まで疎遠だったのに祖父が死んだら急に誕生日を祝ってくれと。粥のようなものしか食べれないのに何を言ってるんだと思いました。 昭和脳で祖父祖母と近くに住んでる時は会う度に体罰のように頭をテレビのリモコンで叩かれ。引越しをし離れて暮らすようになってから正月に顔ぐらい出してやれと叔母に言われまだ中一の姉が小学生3人を連れて電車に乗り遠くから来たのに金泥棒が、お年玉目当てだろと家の前で門前払い。 その行動にも祖父祖母なりの理由があったと思いますが、それから行事じゃない時に行っても似たような事を言われたり、酷い時は私の財布から金を盗まれたこともありました。 父にも相談し祖父祖母へ注意して貰っても勝手に家に来てはこっそり金を持ち逃げる。そんなことが何度も続けられました。 そこから私が小学校高学年に上がり祖父が病気になってからはパタリと嫌がらせは止まったのですが祖父が死んだらこれですよ。 父の方から誕生日のご飯は遠慮すると連絡をすると今度は母の方へ年寄りを虐めてとかなんやら。 どうすることも出来ないし年齢的にも祖母の後先は短いしご飯は行こうと決まりました。 飯食ってる時に話すようなことも無いし渡すようなものをもありません。 似たような境遇の方はいませんか? もし居たらそういう時何を話していましたか? 流石に無言でご飯会とか気まず過ぎますが話すネタもないです。何か年寄りにも効果的な話ネタと小言を言われた時に流すような言葉も教えて欲しいです