マネー

全273425件中41~60件表示
  • 報酬付き

    二世帯住宅の固定資産税

    両親と二世帯住宅で住んでいます。光熱費と通信費は月2万程度払ってもらっています。同居して数年経ちますが固定資産税は全部我が家が払っています。固定資産税が年間18万ほどあり、正直支払いが大変です。年金生活の親に半分とは言いませんが年間2万程度払ってもらおうと提案してみようと思いますがどうでしょうか。

  • 【オルカンとS&P500を買っている個人投資家は今

    【オルカンとS&P500を買っている個人投資家は今年の7月から下落するのが分かっていて買っているんですよね?】7月以降の下落していくときはどうするのですか?1回全て売って手放すのですか?買い続けるのですか?ホールドしたまま死んでいくつもりですか? みんなというか日本人がオルカンとS&P500に群がって爆買いしてますけど7月から下落するのを理解して買っているのか不安すぎます。 今年の4月の下落も分かっていたのに慌てているようなのできっと7月からオルカンとS&P500が下落基調に転じることも分かってない気がしました。どうするつもりなのでしょう?

  • クレカで自動車税

    今日、郵便で届いた普通自動車の自動車税をクレジットカードで支払いましたが、 もう支払い用紙は捨てても大丈夫ですか? ちなみに車検は来年の3月です。 クレカ支払いで領収書がなくても運輸局では分かると聞いたことがありますが、、

  • 報酬付き

    円安に介入することによって日本国が得すること

    はないのでしょうか。

  • 円高への日銀の介入

    例えば5円円高になった場合、日銀が介入したとして、日本円で一体どのくらいの金額でドルを売って円を買っているのでしょうか?

  • 報酬付き

    板挟み

    友人間同士の貸し借りで板挟みになってるのですが 時効もあると思うし どっちかと言えば専門家とかに 頼んだ方がスッキリ解決したりするでしょうか?

  • 報酬付き

    ホスト通いしてる友

    ホスト通いしてる友人の 金回りというか そんなお金ないはずなんだけどなって使い方をしていて ニュースで見たような 売掛だか立替ではないかと心配しています。 今すぐでなくても遠からず困窮すると思うのですが そういう場合ってお金を貸す以外で 手を差し伸べる方法あるんでしょうか?

  • 6年後返済の貯金について

    車のエンジンに致命的な故障が生じてしまい、急遽車の買い替えを行いました。あまりに突然だったため、月々の支払いを最小限にとどめるために長期でローンを組みました。 月々5~6,000程度ではありますが、支払いとは別に貯めていき6年後に残債しようと考えております。 それに伴い、銀行への貯金かNISAにしようかを迷っています。 それぞれのプランについて、メリット・デメリットがあれば教えていただきたいです。

  • 報酬付き

    デイトレードの損切り額を教えてください

    デイトレードの損切り幅を教えてください。 株式取引初心者です。SBI証券で取引しています。口座資金は100万円ですが、信用取引も売り買い共につかいます。デイトレードです。夜間や持ち越しはしません。 損切り額の計算ですが、取引する銘柄の現在値の何%にしたらよいでしょうか? ちなみに利確は売り買いした銘柄の額の0.5%から2.0%の利益が出たら利確します。2.0よりたまに伸びる時もあります。0.5%と2.0%の時は手法が違います。 0.5は逆張りに近く、例えば上がっていった5分足が下がりそうな時や調整の下げの時に売りで入って長くても20分以内には利確または損切りします。 2.0の場合は9時スタート直後に5分足で買いで入って利確または損切りします。30分以内が多いです。ちなみにまだ勝率は手数料を考慮に入れなくても2から3割です。 今の時点と勝率が5割になるまで上達したときの損切り額の計算方法を教えてください。 だいたいで構いません。 よろしくお願いいたします (この質問はほかでもしていますが、ルール違反じゃないですよね?)

  • 報酬付き

    日本株信用取引の手数料を大雑把に教えてください

    株式信用取引のコストを教えてください。 SBI証券で株のデイトレードをしています。夜間取引や翌日持ち越しはやりません。また国内株しか扱いません。 株取引をSBI証券のゼロ革命で行っています。 SBIも楽天証券も株式現物自体の手数料は無料です。しかし、信用取引をよく使うので、信用取引にかかる手数料をだいたいの金額で教えてください。 信用取引 手数料で検索しても、複雑すぎる説明でわかりません。 信用取引にも制度信用とかいろいろありますし、賃貸料金や金利もあります。信用買と信用売でコストも違うと思います。 私が知りたいのはだいたいのコストです。 例えば5000円の国内株を100株信用買いしたときの手数料はいくらになりますか。これを信用返済売りで決済したときも手数料はかかりますか?それは何百円くらいでしょうか? 反対に5000円の国内株を100株信用売りしたときはどうでしょうか? ちなみに証券口座は、SBI証券とは直接契約していない銀行を使っています。

  • 報酬付き

    d払いの電話料金合算支払いでガソリン

    入れれないのでしょうか? コスモ石油むりでした 残高はあるのに残高不足になりました 電話料金合算支払いでのd払いで支払いできるガソリンスタンドはありませんか?

  • 【これって税金対策になるの?】10人規模の中小企業

    【これって税金対策になるの?】10人規模の中小企業経営者が社員8人、自分社長1人の9人の会社に1回も出勤の会社員に顔を出さない自宅で経理をしているという体で社長の奥さん1人の合計10人の会社にして厚生年金にも奥さんを加入させていますが、実際には働いていない奥さんに給料と社会保険と厚生年金を支払うのと自分の給料を2倍、社会保険は少し上がる、国民年金の他に民間の年金に入るのとでは税金対策的には奥さんを架空で働いていることにした方が税金対策になるのでしょうか? 私、個人的には会社の利益にしてプールしても社長の財産なのは変わらないので奥さんを社員にするメリットって国に税金を多く取られるだけでもったいない気がしますが、お得になる仕組みを教えてください。

  • 報酬付き

    確定申告について質問です。

    今年の1月からココナラ(スキルマーケット)で収入があります。 1月、2月、3月、4月 3万、4万、6万、5万 の収入だったのですが、確定申告などしておりません。こちらは副業で、別にアルバイトで130万以上の収入があります。 今さらになって確定申告が必要だったか気になりはじめました。 お詳しいかた教えていただけますと幸いです。

  • 報酬付き

    SAISONカードについて

    現在SAISONゴールドプレミアムを所持しており年間100万修行は終えており 還元率5パーだと思います。 またSAISONPearlAMEXも所持してますがほぼ使う機会がなく、質問です。 ぶっちゃけ現段階でPearlは解約すべき? サブスクでも登録してゴールドを目指すべきか?また、セゾンパールアメックスがゴールドへレベルアップできたら、セゾンゴールドプレミアムとセゾンゴールドアメックスはどちらが良いのでしょうか?

  • 報酬付き

    物価からするとアメリカのほうが暮らしにくいか

    アメリカの庶民のほうが日本の庶民にょり暮らしにくいのでしょうか。

  • 生活保護の税金滞納

    生活保護受給者ですが 国民年金や住民税がずっと滞納しており 申請すればその月から免除になりますが その前の分はどうやって支払うのでしょうか 現在仕事も出来ずどうにもできません 年金事務所はどうにかしてほしいとしか言えない と言ってます 差し押さえるにしても差し押さえられるものがありません

  • 公務員の育休取るべきか?

    ◆育休開始〜180日目まで:標準報酬日額の67%(円未満切り捨て)の手当支給 ◆育休181日目〜365日目まで:標準報酬日額の50%(円未満切り捨て)の手当支給 ◆育児休業中の掛金(保険料)の免除期間:育児休業を開始した月から、育児休業終了日の翌日の属する月の前月まで 育休は3年まだ取れますが手当支給は1歳までです。(2歳から3歳までは無給)保育園に入れなければ1歳半まで支給されます。期末勤勉手当という50万近い報酬の月も育休取っていれば掛金免除です。 もし10月産まれなら、12月の期末勤勉も手取りめちゃくちゃ多いのが2回もあって、保育園も近隣の特定の園だけ希望出して入れませんでしたって結果もらって最長1年半まで取って4月復帰が利益率高いですか? …早く復帰して残業代稼ぐつもりが、前年に頑張ったせいで世帯収入多くて保育園に月6万も払うことになって、さらに職場が気を利かせて残業ないようにされて、もうこれならやっぱり最長1年半取らないと、めちゃくちゃもったいないですよね?? …どうなんでしょうか。 もったいなくない理由もあれば教えてほしいです。

  • 公務員の育児休業か有給休暇かの選択

    育児休業が1か月以内だと期末勤勉手当は減額されないそうです。 また、育児休業中の掛金(保険料)の免除期間は育児休業を開始した月から、育児休業終了日の翌日の属する月の前月までです。 掛金免除は将来の年金額に影響ありません。 では、 月の後半から翌月の前半まで育児休業で、その後半から有休(復帰)の場合、たいていは、有休含めるより育児休暇をぜんぶ取ってるほうが手取りは多いですか?有休にするメリットはないですか?

  • 無職で子の扶養となる際、年金額は関係ある?

    お世話になります。 私は現在会社員で専業主婦の妻と会社員の息子との3人で同居生活しています。 近い将来、会社員を辞め無職となり、息子の扶養となって、息子の会社の健康保険が適用されないかと考えています。 その際は、年金額は私が280万円、妻が80万円ほどあると思いますが、無職でこの額の年金収入しかない我々老夫婦は、息子の被扶養者となれるでしょうか? 会社によって扶養の基準は異なるかもしれませんが、一般的にどうでしょうか?

  • 解雇予告手当の計算について

    解雇予告手当235,000円に対して源泉所得税は47,987円でしょうか? 勤続年数5年で、控除額200万円です。 退職所得の受給に関する申告書の提出はありません。 よろしくお願いします。