個人事業主の税金

全617件中121~140件表示
  • 税務調査とクレジット決済

    店頭でクレジットカードやデビットカードの決済した場合は、その時受け取ったレシートだけ残っていればいいんですか? レシートと合わせて、カードの利用明細まで見せなきゃいけないのですか?

  • 2019年の確定申告を白色でついこの間出しました。

    2019年の確定申告を白色でついこの間出しました。 自分は会社員をしながら事業を始めたのですが、確定申告自体初めてでつい間違えて会社の給料を入れずに自分でしている 事業のだけの申告をしてしまいました。 この場合修正申告をすればいいんですか? また仮にこのまま申告がなされて通ってしまった場合 私はどうなってしまっていたのでしょうか?

  • 個人事業の開業費について教えてください

    3年前から学習塾を経営する個人事業主です。開業時に支出した費用は何でも開業費に計上できると誤解?し、事務所の内装費用、什器および搬入費用、フランチャイズ契約金(いづれも数百万円)、などを含めて、開業に際して支出した費用すべてを開業費として繰延資産に計上しました。 税務署から開業費の内容について問われたことがなかったので、ずっと何の疑問も感じていませんでしたが、最近開業費についてインターネットの解説をじっくり見る機会があり、10万円以上のものは開業費ではなく資産として計上しなければならないというようなことが書かれているのを見ました。私は資産計上して償却しなければならないものまで開業費としてしまうという間違いをしているということでしょうか?来年の確定申告で開業費の一部(または全部を一括で)償却するつもりですが、認められるでしょうか?(開業費の内容についての調査はあるのでしょうか) 間違っていると判定され、過去3回の確定申告までさかのぼって修正申告させられる可能性はあるでしょうか? 専門家のご意見アドバイスをお願いします。

  • 学習塾営業権の譲渡について

    3年前にフランチャイズ方式で学習塾を始めましたが、事情があって第三者(法人)に塾の設備及び営業権を一括で2,000万円で譲渡することになりました。 帳簿上塾の資産(繰り延べ資産)として開業費(未償却)1,250万円を計上しているので、750万円をのれんと見なし、所得区分としては、全額総合課税の譲渡所得(短期)として問題ないでしょうか?また、同時に開業費を一括償却し、本年の経費とすることはできるでしょうか?

  • 白色申告の事業専従者控除について

    こんにちは。 先に別のカテゴリで質問してしまったのですが、カテゴリを間違えていたため再度質問させてください。 週の半分は派遣、半分はフリーランスとして働いている者です。 今のところ開業届は出しておらず、確定申告は白、フリーランスの収入は雑所得という扱いで出しています。 青にしない理由としては、フリーランスの収入が安定しないため、派遣が終了した場合に失業保険を受け取れるようにというのが大きいです。 最近、白色申告でも事業専従者控除というものがあることを知りました。 家族に仕事をお願いしてこれを使えないか考えているのですが、これは事業所得ではなく雑所得で申告していても適用可能なのでしょうか? 事業専従者に該当するか否かは、以下のように判定するそうです。 イ)白色申告者と生計を一にする配偶者その他の親族であること。 ロ)その年の12月31日現在で年齢が15歳以上であること。 ハ)その年を通じて6月を超える期間、その白色申告者の営む事業に専ら従事していること。 このハ)の「事業」という記述について、開業届を出して事業所得で申告しているケースのみ対象なのか気になっています。 お詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デザイナーの確定申告の項目について。

    フリーランスでWEBや広告関連のデザイナーをしております。 ストックフォトなどで購入した画像などの代金は、確定申告を行う場合、 項目は何が適切でしょうか?

  • 住民税国民健康保険について

    チャットレディをやっています 今年初めて確定申告をしました チャットレディ以外の収入はありません 160万円ー経費40万の120万でした 所得税は約44000円支払いました 住民税と国民健康保険はだいたいいくらになりますでしょうか? 普通に雇われてるアルバイトと計算は違いますか?

  • 扶養について

    フリーランスでデザイナーの仕事をしていますが、収入がそこまでないので、主人の扶養に入っています。主人の会社では、130万円までの収入を超えると扶養からはずれなければいけません。経費を差し引いた額ではなく、収入です。 収入に影響する経費はありますか?(例えば誰かを雇ってその人に給料を支払った場合など。)

  • 経費として計上していいか

    ユニクロ・ワークマン・イオンなどで公私兼用で着るつもりの服(Tシャツ、ブルゾン、ダウン、カーディガン等)を買って、これを全額経費で計上しても税務署は何も言いませんか?

  • 申告

    個人事業で赤字なら事業における収入はゼロ、その場合確定申告をしなくてもよい、そして確定申告をしてないということは、収入は年金だけなので住民税申告をするまでもない、ということになると思いますがどうでしょうか。

  • クリーニング代は経費に出来るか

    通勤で着てた冬用コートや職場で着てた作業着・防寒着のクリーニング代は、経費で計上しても問題ありませんか?

  • アルバイト(給与所得者)から一人親方へ

    現在現場仕事のアルバイトをしております。 先日会社から勤務日数が増えすぎて今後はアルバイト扱いが厳しいから 他の外注と同じように一人親方として独立してほしいと相談を受けました。 ただ、最初の提示条件が日当がアルバイト時と同じで それだと給与所得控除がなくなる分こちらが損になってしまうと意見した所 ならどれだけアップすればその差が埋められるか考えてほしいといわれました。 色々調べたのですが、正社員からフリーランス等多少条件が違う例ばかりで 果たして妥当かどうかの判断が出来ないため今回相談させていただきました。 現在の状態としては ・アルバイト雇用契約(保険は労災のみ) ・他に自営業も営んでいる(現金主義青色申告、ネット通販) ・アルバイト先の給与額(H31)は約1,500,000円 ・健康保険は扶養家族として加入(家族も扶養控除を受けている) ・国民年金は猶予を受けている という状態です。 昨年は自営の方が赤字だったため、給与との合算で 課税所得未満となっておりましたが一人親方となった場合 現金主義青色申告を維持し年収が去年と同じと仮定した場合で試算したところ 扶養も外れ保険にも自身で加入しないといけなくなり年金猶予もなくなって 約40万円ほどは上げないと損になるという試算なのですが妥当なのでしょうか? 正社員からフリーランスだと給与5割アップ以下なら正社員の方が得で フリーランスは倍額稼いで正社員と同等という例も見かけました。 また、年金面を考慮し世帯分離(現在世帯所得は高いです)などを検討した場合や 控除を少しでも増やすため正規の青色申告に切り替えるなどしたら その手間に掛かる分も考慮するといまひとつ判断がつきません。 また家族も扶養控除分所得が減るかと思いますのでその点も考えにはあります。 ご意見いただけたらと思います。

  • 副業の業務委託契約・青色申告、税金、社会保険

    副業の業務委託契約した場合の、納税額・社会保険ついて教えてください 現在 パートで年収150万ほど、社会保険に加入 親戚の会社の役員報酬で年収180万 役員になっている会社(社員10人ほどの株式会社)から、月15万円の報酬を維持する代わりに、役員を外れて業務委託契約で帳簿付け(ほぼ在宅)などの雑務を請け負って欲しいと頼まれました。 会社の消費税の節税になると聞いたのですが、私への支払いが仕入れになる?ということでしょうか。 また、業務委託となると私自身が個人事業主になるのでしょうか。 その際、青色申告というものをしなくてはならないのか、私の納める所得税や住民税はどうなるのか、社会保険はどうなるのか、業務委託をする前に把握したいです。 よろしくお願いいたします。

  • コロナ 飲食店 補助金

    飲食店を経営してます 個人事業なんですが、休業するか営業するか悩んでおります 今の状態で家族経営なんですが、休業するとしたら何か補助金いただけるんですか? それとなぜ、居酒屋は夜7時以降はお酒ダメなんですか? わかる方よろしくお願いします

  • キャバクラの雇用契約について

    2018年に少しだけキャバクラでバイトをしたのですが、確定申告等何も行っていません。稼いだ額は1年で30ー40万だとおもいます。10%は給料としてもらう前に税金で引かれていると聞きました。わたし自身これから役所でやるべきことはありますか? 税金関係で不安になり、相談したところ、 お店の方は、個人名は役所に提出していないし、従業員の人数だけしか役所には伝えていないから、確定申告も何もしなくても平気だよ、そもそも役所はあなたが働いてたってこともわからないよといわれたのですが、従業員の人数だけ申告して個人情報は申告していないというのはあり得ることなのでしょうか?無知ですみません。教えてください。

  • 廃業後も税務調査、取り立てはある?

    預かっていた源泉所得税を納付しないまま個人事業を廃業した場合、廃業後でも税務調査のようなものがあったり取り立てられたりするのでしょうか? 売り上げが殆どなく所得金額がマイナスの場合でも容赦なし?

  • 風俗店の源泉徴収について

    夜のお店や風俗店の中でも、割と真面目経営でスタッフの女の子から所得税を引いて報酬を支払ってるところが結構あります。 納税もしていると言います。 店側は、預かった税金を本当に納税しているでしょうか? 女の子が確定申告すれば足はつくと思うのですが、実際どんな感じなのでしょうか? 有名店や大手などは目も付けられやすくごまかしにくそうですが。

  • 所得税の確定申告

    いつまでですか?

  • 小さなカフェ・パートの失業保険加入について

    小さなカフェのオーナーです。 ご近所の女性数人に手伝いに来てもらっています。 それぞれの方が月に4~7万くらいの給料ですが失業保険のみの加入は可能でしょうか? 社会保険や年金などは小規模すぎて不可能です。 また申請できるとしてどちらの機関に申請にいけばいいでしょう。 お詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主です。お金の管理について

    個人事業主で、今年で5年目になります。 毎年少しずつ売り上げが伸びてきており、昨年は1800万円の売上がありました。 利益も1000万円ちかくでています。 しかし、お金が全く手元に残っておらず、税金を支払うことができません。 今から確定申告を行うのですが、どうしたらいいのかわかりません。 フリーという会計ソフトを使って毎年会計を行っているのですが、 お金の出入りを把握できておらず、個人的な支出などもごちゃごちゃのどんぶり勘定になってしまっています。 現金の売上をそのまま私的に使ってしまうことも度々あります。 とにかくお金の管理が全くできず、毎年確定申告の時期になると税金の支払いができずに頭を悩ませています。 希望としては ・法人化してきちんとお金を残したい。 ・税金をきちんと納めて信用を築きたい ・お金をきちんと管理したい ・節税をしたい ・借金を減らしたい ・経営を安定させたい。 という希望があります。 税理士に相談してもそれぞれに言うことが ばらばらで、とても迷ってしまいます。 「今くらいの売上なら法人化しないほうがいい」という人もいれば 「法人化してお金の流れを管理したほうがいい」という人もいます。 どこに相談したらいいのかわからず、とても悩んでいます。