検索結果

自粛

全7941件中4381~4400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 女の子のファッションアクセサリーを買いたいです

    最近お金がなくて、安いアクセサリーを買いたいですが、おすすめの通販サイトを教えてください

  • 結婚するならどっちの女の子がいいですか?

    よく友達と旅行に行ったり、休みは友達と出かける活発なアウトドアな女の子と、家でのんびりなインドアな女の子、結婚するならどっちがいいですか?(性格はどちらも同じくらい合う子だとします)

    • noname#244944
    • 回答数11
  • 昼カラでウィルス貰うバカ老人とか

    飛沫だの三密だのこれだけ警告してるのにそれでも昼カラ行ってウィルス貰うバカ老人とか、もういちいち治療する必要なくない?自宅で死ぬか治るまで寝かせとけばいいやん。

    • noname#244009
    • 回答数8
  • コロナが原因で米国が中国に戦争をしかけますか?

    アメリカは中国に戦争をしかけますか? コロナウイルスでアメリカ人はとある戦争以上かそれ並みに人が死んだらしいです それの報復?みたいな形でアメリカは中国に宣戦布告をして戦争をしかけますか? また戦争をした大統領は選挙で勝つ確率が上がるらしく、過去に戦争をした大統領は支持率が高くなったみたいです 他にも戦争で経済が儲かるそうなので、 トランプが大統領選で勝つ確率を上げるため 戦争で経済をまわすため コロナウイルス被害の報復? を理由としてアメリカが中国に戦争をしかける可能性はありますか?

    • noname#244069
    • 回答数9
  • 自由のあり方を現象するのは

    親元を出てから41年、いろんな形の不動産に住まって来ました。家族構成も変わりつつ就業形態を変えつつ、現在はリタイアした旦那と老夫婦のみの2ベッドルームのマンションです。 ここが1番気に入ったのは入居者二人が別の寝室と独立したシャワー付きバスルームを持てることです。泊まり客が来るときは一つの寝室を開けます。客も独立したバスルームを使用できるので気を使いません。 ホテルなどではバスルームの中に洗面台が二つあったりします。二人が同時に身づくろいや歯磨きができるのです。順番待ちがなくなりました。以上は日本人が絶対考えつかない自由の在り方だと思いました。洗面台もトイレも一つでシャワーなんてもってのほか、一つでいいに決まってるじゃないか、と。 この順番を守り行列を守る規則に従順な国民の逆手をいくアイデア。アイデアとは理想を実現する手段なんです。独立した寝室とバスルームで私は自由を手に入れました!とは言いすぎでしょうか。 今回はコロナにまつわる在宅勤務、フレキシブル、時短などで選択肢が広がりました。同じ平日にした勤務が1週間の朝から夜までに広がり、事務的な作業ならいつやってもいいという自由。銀行や買い物に平日の昼間に出かけることができるようになったので悪いことばかりではありません。これは今まで手に入らなかった自由です。 学校も毎日クラスルームに座る必要のある授業と各自でオンラインで進められる部分があると二部されて整って来たらこれも自由が延長になります。オンラインなら自分の速さで早い人はどんどんレベルがクリアできます。 満員電車が当たり前、行列が当たり前、早い者勝ちが常識、これを引き剥がすと中から自由が現れます。 さて皆様が感じる押さえつけられた自由、何がありますか。それを解放するとどうなりますか?

  • 父が仕事のことで悩んでいる時、娘はどういう対応をす

    私は今父と母の三人で暮らしています。両親ともに60歳で、仕事はまだ続けています。 その父が、今の仕事に対して毎日苦しそうにしています。 父は今までずっと建設関係で自営業を行なっていましたが、一昨年胃がんになり、復帰しても以前のようには働けなくなりました。 なので自営業をやめ、拾ってくれた方の会社(同じく建設関係)で去年から働き始めました。 しかし今までとは中身の違う仕事をしているからか、分からないことや戸惑いの日々だと言います。 出来ていないことを指摘され続けて、仕事の出来具合が今の給料に見合わないからと4万円をカット。以前よりも責任の重い仕事を与えられて、夜も遅くまで仕事をしています。 父は父なりに、一生懸命頑張っています。でも心が疲弊して、過程で頑張っても結果が芽を出さないことにもどかしく思い、自信をなくし、情けなく感じているのは目に見えて分かります。 最近では職場で過呼吸になりかけたとも告げられました。 年齢も年齢なので、もう辞めたらいいと私も言えたらいいのですが、経済的な理由でそれも言えません。 母もそんな父を励ましますが、「どんとこい!」なタイプの母と、保守的な父とでは考え方が異なるので、励ましが段々責めになってしまいます。 今朝はそれが元となり、母の言葉に初めて父が強く言い返し泣いていました。(きっと自分に対して情けないと思うのと、分かっているからこそ指摘される辛さゆえだと思います) 私はそれを隣の部屋で、鼻をすする父の声を聞きました。 私も過去鬱になったことがあり、今半分鬱になりかけている父に、頑張れとは到底言えません。十分、父なりに頑張っていると思います。 だから経済的な事情がなければ、私は父に仕事を辞めたらいい、もしくは少し休めばいいと言いたいです。辞めるのなら、そのあとは好きな仕事をすればいいと言いたいです。 でもそれが出来ない今、私は娘として父にどのような言葉をかければいいでしょうか。 アドバイスなどをいただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。 はてなブックマーク LINE URLをコピー

    • noname#265367
    • 回答数6
  • 出口にいる人

    どのお店にいっても出口の外に人がいます、その人は何して いるのですか、出入り口付近にはアルコール有るので、それ 盗難されないように見張っているのですか、あるいは残量か 利用していない人いるか、チェクしているのでしょうか、 気味が悪いので、よろしくお願いします。

  • 国内旅行について

     私は、43歳の男性です。  皆さんにお聞きしたいのですが、7月から、政府が、いわゆる、「GO!TO!キャンペーン」という、宿泊費の半額補助や、クーポンをセットする事により、国内旅行の需要を喚起し、観光、宿泊、旅行業界を支援する期間限定の政策を始めますが、本日、完全失業率、有効求人倍率のかなりの悪化が発表されました事からも分かる通り、実は私も失業中ですが、失業しておられる方がかなり増えて来ていますし、失業していなくても、休業中、あるいは、働いていても収入が減少したという方もかなり増えて来ていますので、この様な状況下において、今後の新型コロナウイルスの収束状況が見通せない事も含め、何処まで、国内旅行をする方がおられるのでしょうか?  旅行、観光というのは、いわば、不要不急の行為で有り、将来不安がある程度解消され、かつ、金銭的に余裕が有って初めて行える物です。       ですので、もう一点、お聞きしますが、国内旅行、観光が、昨年度迄の水準に戻るのは何時位でしょうか?

    • noname#265396
    • 回答数4
  • 彼氏か親か、我慢か

    私は現在 四国在住 埼玉県出身26歳です 元々は都内で勤務していた際に、取引先である彼と出会い交際し、半年過ぎたあたりで彼の住んでいる四国に引っ越してきました。同棲しています。 私には両親がいません。 祖父母が両親でした。祖父は何年か前に癌になり、癌は全摘はできなくとも進行しづらいからとまだ生きれるよ、と医者から言われ早7年。。。 二人の側には叔父もいますし、心配はしていないのですが、祖母に関しては私の母親的存在です。 そして、3.4か月に一度帰省をするんですが、最近、毎回帰る日に近づくと、祖父母と離れる事が悲しくて泣いてしまったりすることがあるんです。 結婚前提での引っ越しでしたので、覚悟はしていたつもりですが、激甘だった様です 本来であれば実家の近くに彼と住むことが一番は理想ですが、彼はあくまで長男で仕事があり、それは叶わないとハッキリ言われました。 結婚後、私の祖父母になにかあったら長期間でもいいから二人の側で暮らしてもいいからと彼は理解してくれていますが。 彼と話していると 別居婚という手もある。3か月に一回ずつお互いが行き来をするとか、と提案してくれましたが。 絶対にお互いの親が納得しません、子供のこともそうです 私は祖父母が元気な今、二人といたいんです。 なにかあったらでは遅いんです。 単純に寂しいという気持ちももちろんあるとは思います。 甘い考えかもしれません。彼のことも大好きなんです。別れたくありません。ですが、祖父母のそばで暮らしたいというのも私の本心なんです。 これは私が祖父母と暮らすのを諦めて彼の条件をのみ四国に住むのが一番の解決策なのでしょうか? もちろん自分の人生、誰のせいにしたくもありません。 アドバイスが欲しいというより、これを読んで、客観的にどう思われるかを知りたいと思っています。 もちろんアドバイスがあったら教えていただきたいです! 読みづらい上に脈絡や、なにが言いたいか分かりづらい質問になってしまい申し訳ありません よろしければ回答お願いします

  • アメリカは平和ボケ?

    ソ連との冷戦に勝利し、アメリカ一強時代が長く続きすぎた弊害ですか? フェミニズムだのポリコレだのの悪魔思想に取り憑かれ、その強烈なしっぺ返しに苦しんでるように見えます。

    • noname#244055
    • 回答数3
  • 優先席って、必要ですか?

    こんにちは バスや電車にある優先席。 優先席って、他の席が埋まっていた場合でも、座るのに気が引けてしまい、座らずに終わってしまいます。 満員の状態でも、優先席だけ空いていることが良くあります。 みなさんはこの優先席、必要だと思いますか?

    • noname#256320
    • 回答数17
  • 新しい生活様式

    新しい生活様式っていつまで続くのでしょうか? コロナが終わるまで? それともこの先ずっとでしょうか?

  • コロナウイルスの疑問

    コロナに感染すると無症状や軽症の場合、重症で死に至る場合がありますが、どうしてこのように症状に差があるのか疑問です。 重症化し死に至るような場合は70代や80代の方が多いのは、コロナで体力や免疫力が落ち以前から保菌していた肺炎球菌などが活発化し肺炎に至り合併症により重症化してる可能性はないのでしょうか ? また65歳から推奨されている肺炎球菌の予防接種を受けた者は症状が軽いとかはないのでしょうか ? 今までの経過を観てると感染力は強いと思ますが、毒性はさほど強くなく他の細菌感染による合併症が重症化してるのではと疑問におもいます。 重症患者にはコロナだけでなく細菌感染などの検査もしてるのでしょうかね。 夏場になつても感染は増えてますが、冬の頃と比べ重症化や死亡者は減少してると思います。 これは暖かくなり血行が良くなると重症化し難くいのではないでしょうか ? 夏場クーラーで体を冷やさないようにするのと冬はできるだけ手足など下半身を暖め体を冷やさないとコロナ対策になるのではないでしょうかね。

    • noname#244131
    • 回答数7
  • 新型コロナウイルス感染症は性感染症に似てきたか

    いわゆる夜の職業世界が主要な領域になってきているとも考えられますが、管理が難しいのは性病と共通のようだと友人が言っていました。消化器伝染病もいくつかありますが、食と性は伝染病の温床ともいえるのでしょうか。それとも息をするということのほうが主要なものなのでしょうか。

  • あなたの所には行けませんと書いたら

    あなたの所には行けませんと書いたら I can't go either.のみ来ました。脈無しでしょうか。

    • unnoun
    • 回答数3
  • アンジャッシュ渡部建さんに同情しますか?

    アンジャッシュ渡部建さんに同情しますか?

  • 武漢肺炎が流行り始めて

    武漢肺炎が流行り始めてもなお、今日まで一度もマスクをつけなかった。 もちろん、今後も一切マスクをつけるつもりはない。 と言う方はいますか? 貴方自身でも貴方の廻りにいる方でも、いたら教えて下さい。

    • noname#243793
    • 回答数2
  • 高速バスについて

     私は、43歳男性です。  高速バスについてですが、緊急事態宣言が解除されて、一部の路線は便数を減らしながらも再開しましたが、未だに再開の目処すら立たない路線も有ります。  また、再開された路線についても、三密対策の為に、予約出来る座席数を減らしています。  それでも、乗客は未だに新型コロナウイルスの前と比べて、非常に少ないままです。  ですので、皆さんにお聞きしたい事が有ります。 (1)このまま、再開されずに廃止される路線もかなり有るのでしょうか?   (2)新型コロナウイルスの終息後は高速バスはどうなるのでしょうか? (3)運行を再開させた路線でも、予約出来る座席数を減らしている訳ですので、例えば、お盆休み等は、今年でも予約がかなり難しいのでしょうか? (4)これは、今年に限った事では有りませんが、お盆休み初日の前夜の一部の路線は予約がかなり困難になり、発売初日の発売開始時刻から1時間以内に満席になったりします。  その場合、ただでさえ電話が繋がりにくい上に、特に、内勤の仕事の方の場合、仕事中に電話やスマホからネットを開いて予約する事が出来ませんので、10時の休憩時間、昼休みには既に満席になっていたという事が起こります。  この場合、確実に予約をするにはどうすれば良いのでしょうか? 以上、どうぞ宜しくお願い致します。  

    • noname#265396
    • 回答数7
  • 職場の人間関係について。

    よろしくお願い致します。 派遣社員として働いております。 その会社では、複数社を数人で担当して仕事を進めるというチーム制です。 その中の1人がしょっちゅうラインをしたりネットサーフィンをしたりとサボっています。 結婚して同棲すると浮かれていた時期は仕事中にネットで家具を探していました。 今は結婚指輪を探しているようです。仕事中に。 いずれは結婚旅行の検索に入るでしょう。 要領よく仕事はしているみたいです。 毎日旦那の話をしてうざいです。しかもつまらない。 もううんざりです。仕事をしている私の横でサボられるとイライラします。 精神病ですよね?と言われてからは「あー無理」となり、必要以上に話さないようにしています。 近い内に辞めますが、まだ数ヶ月あります。 どのような心持ちで耐えればいいでしょうか?

  • コロナ時代に適した、納得のお中元は?

    お中元の時期ですが、今年はコロナ禍にあって、喜ばれて納得できるものをと考えています。名案があったら教えてください。