• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中継機モードに切替後の接続について)

中継機モードに切替後の接続について

st2-TMの回答

  • st2-TM
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.4

中継機に変更後、親機と中継機の接続設定はされましたでしょうか? 親機にWPSボタンがあればそちらで接続設定してみてください。 無ければ下記URLの125P~を参考に設定試されてください。 https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-2533ghbk2-t/WRC-2533GHBK2-T_UM_V03.pdf?_ga=2.86984730.340073579.1648343971-138772504.1639978865

関連するQ&A

  • WRC-1167GEBK-S中継機モードについて

    NECのPA-WG2600HP2を親機に、 エレコムのWRC-1167GEBK-Sを中継機として利用しようとしています。 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7333 こちらの内容に沿って、WRC-1167GEBK-Sを中継機モードに切り替えようとしているのですが、何度やっても、中継機モードではなく子機モードになってしまうようです。 中継機モードだとPOWERランプが黄で点灯するとのことですが、 現在、POWERランプは白で点灯しています。 親機ルーターと使用しているノートPCは無線接続をしており、 中継機モード切り替えの際は、そのノートPCとWRC-1167GEBK-Sを有線でつなぎ、切り替えを行っています。 中継機モードにならないのはなぜなのでしょうか・・・ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-1167GHBK2-S 中継器モード変更

    WRC-1167GHBK2-Sで中継器モードに変更しようとしています。 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7333 上記のマニュアル通りに設定して、最後の13番目の「WRC-1167GHBK2-Sは、中継器モードに変更後、「POWER」ランプが黄点灯いたします。」となっていますが、白点灯のままで、中継器モードになりません。 SSIDにWi-Fi接続すると、親機のSSIDのみが表示されるので設定自体は完了しているようですが、黄点灯していないこと、また中継したい先にwi-fiが届いていないので、中継機モードに変更できていないのだと思います。 どう対処すれば良いでしょうか? 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WTC-C1167GC-W 中継機接続について

    WRC-1167GHBK2を親機として、タイトルの中継機の接続をしてみましたところ、結果、できませんでした。 親機と中継機共に、 ファームウェアは最新であることを確認、再起動もやりました。 WPSボタンで接続できなかったので、手動でしたところ、最後の2.4GHz or 5GHz ランプ点灯を待っても点灯しませんでした。 遠いところ、近いところ、中間点でも試してみましたがダメでした。 スマホ上の「設定を反映しています。あと※※秒の間は、本製品の電源を切らないでください。」の表示は、問題なくカウントダウンするのですが、0秒になっても中継機のPOWERランプ点滅は止まらず、やがて点灯になりますが、スマホ上の表示は、「ページを開けません。サーバが応答を停止しています。」となってしまいます。2.4GHz or 5GHz ランプは点灯しません。 その後確認したら、SSIDは親機と同じものになっているので、やはり最後のちょっとした何かができていないだけではないか?と思い、ヤキモキしています。 どなたか、教えていただけましてら幸いです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継器の接続が出来ない

    WIFIルーター:WRC-1167GEBK-I  APモードで使用中 WIFI中継器:WTC-C1167GCを使いWIFIエリアを広げようとルーターと接続を試みましたが接続になりませんでした。 ①WPSにて接続を試しましたが、中継器のWPSランプ消灯後2.4G 5Gのランプ点灯せず。そのあと中継器の初期SSIDは出ておりません。リセットをかけると初期SSIDが出てきます。 ②手動でルーターのSSIDを選択しパスワードを入れ中継器の反映を見ましたが、これも①と同じく2.4G 5Gランプ点灯せず。 中継器不良かと思い、他のルーターで試すと問題なく作動しました。 複合機などの設定があるため、やむなくこのWRC-1167GEBK-Iで中継させたいのですが、どなたかご教授いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継機モードからルーターモードへの変更について

    (最初の部分は経緯のため、必要なければその次の段落の「本題」からお読みください) 一人暮らしの際にルーターとして使用していたものの、実家に戻るのに伴い使用しなくなっていたWRC-1167GHBK2-Sを、2日ほど前に普段使っているルーター”A”の中継機に設定を変更しました。 しかし本日(関係があるかはわかりませんが)そのルーター”A”と繋がっているにもかかわらず、スマホやパソコンがWi-Fiと繋がらないという不具合が生じました。 そのためWRC-1167GHBK2-Sを再びルーターとして使用するために、中継機モードからルーターモードに変更することにいたしました。 (以下本題です) 中継機モードのWRC-1167GHBK2-Sをルーターモードへ変更するため設定画面に入ろうとしたのですが、うまくいきません。 別のところの質問で回答されていた以下のURLの方法も試しましたが、「このサイトにアクセスできません (URLで指示された番号)からの応答時間が長すぎます」と表示され、入ることができません。 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7632 どうすれば良いのでしょうか? 追記 最初に述べたWi-Fi接続の不具合は、2日前に行ったWRC-1167GHBK2-Sの中継機設定が原因(もしくはその可能性があるの)でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継機モードに設定後の有線接続について

    <情報> ■製品型番:WRC-1900GHBK-A ■契約プロバイダ(ISP):auひかり (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:mac ニンテンドースイッチ <症状> ルータから中継機モードに変更し、ニンテンドースイッチと有線接続しようとしたところ、できませんでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継機として接続

    WRC-2533GS2-Wを購入しました。 こちらを中継器として使いたいのですが、接続がうまくいきません。 もしよろしければ、助けてください。 マニュアルにありました「中継器モードで設定する」にのっとり、電源OFFの状態で中継器モードにし、電源をつけパワーが黄色点灯になったところで、親機のWPSを長押し。 中継器の方もWPSを長押しして接続したところ、5GHzランプが点滅、パワーが黄色点灯の状態になりました。 ただこの状態で中継器を離した場所で接続してもWi-Fiがかなり不安定で、途中で切れたりあまりうまく接続できていないような感じがしました。 再度違う方法で接続を試み、マニュアルの「親機にWPS機能がない場合の接続方法」をやってみました。 中継器を一旦リセットボタンで初期化し、電源をつけパワーが黄色点灯になった状態でPCに接続。 Macを使っているので、環境設定からネットワーク、Ethernet設定のIPアドレスを手入力にて固定。(IPv4→192.168.2.100、サブネットマスク→255.255.255.0、ルーター→192.168.2.1) PCのブラウザ(FireFox)にて192.168.2.1にアクセス。 ELECOMの中継器モード設定画面にて親機の2.4GHzの帯域に設定。 この時点で中継器は2.4GHzランプが白点滅、パワーが黄色点灯の状態。 設定が終わったところで、中継器を離した場所で接続してみたのですが「中継器モードで設定する」の時と同様、Wi-Fiに接続しても途中で切れたりあまりうまく接続していない感じがします。 解決方法がありましたら、教えていただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-1900GHBK-Sを中継器として使う設定

    WRC-1900GHBK-S 「中継機モード搭載」となっていて、設定したいのですが、ちんぷんかんぷんです。 まずどうすればいいのでしょう? 助けてください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継機モードの設定

    中継機モードの設定をしたけど、2.4Ghzしか点滅しません。解決方法を教えて頂きたいです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継機の接続について

    引っ越しをして、Wi-Fiが届きにくい部屋があり、以前使っていた親機の機種が中継機にもなるので使いたいと思っています。 ですが、初期設定時のIDやパスワードを忘れてしまいました。 再設定はできるのでしょうか? ものすごいパソコン関連が苦手で、色々読みましたが、よくわかりません。 よろしくお願いします。 機種 WRC-1167GHBK2-1 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。