• ベストアンサー

しゃっくりの止め方は?

spinach3333の回答

回答No.7

私は息を止めます。 しゃっくりの間隔をはかって、出そうな頃に息を止める、というのを繰り返していたらじき止まります。 自分なりの法則なので、これでいいかどうかはわかりませんが・・・。

noname#256320
質問者

お礼

>私は息を止めます。 しゃっくりの間隔をはかって、出そうな頃に息を止める、というのを繰り返していたらじき止まります。 自分なりの法則なので、これでいいかどうかはわかりませんが・・・。 単に息を止めるのではなく、出そうなタイミングを計って息を止めるのですね。 これもやったことがないので、しゃっくが起きたら試してみます^^ 回答ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 自分がしゃっくりになったら、どうやって止めますか?

    今日、知り合いの家でお酒を飲んでいたら、相手が突然しゃっくりを始めました。 “鼻をつまんで水を飲むといいよ・・”とアドバイスしましたが、本人は鼻をつまんでお酒を飲んでいました。 その後もしばらく、ヒック、ヒックやっていましたが、いつのまにか止んでいました。 さてそこで、皆さんがしゃっくりになったら、どうやって止めますか? 皆さん流の止め方を教えてください。 誰かに、驚かしてもらう? それとも、自然に止まるので放っておきますか?

  • しゃっくりの止め方

    重要な場面でのしゃっくりってほんと困りますよね、我慢のしようがないですから、 私は、そんな時と言うか、しゃっくりが出たときに、ティッシュをよじって紙縒り(こより)を作りそいつで、鼻の穴を刺激して強制的にくしゃみして、一発でとめています そこで、皆さんにお尋ねしますが、 (1)しゃっくりが出て困った事 (2)しゃっくりの止め方 について教えてください

  • しゃっくりが出た時、どうやって止めていますか?

    しゃっくりが出た時、どうやって止めていますか? 僕は水をがぶ飲みして、しゃっくりを止めています。 皆さんはしゃっくりが出た時、どうやって止めていますか?

  • しゃっくり。

    しゃっくりってやっかいなものですね。 皆さんはしゃっくりをどうやって止めますか? 私は、必殺技があります。 その名も「しゃっくり左衛門」。 このしゃっくり左衛門さんは非常に出来たお方で。 ほとんどパーフェクトに近い確率でシャックリが止まります。 自分でもちょっとビックリするぐらい。 やり方は。 お椀に水を入れ、その上に箸を1本横に置きます。 シャックリが出終わった直後に。 「シャックリ左衛門、橋の下の水を飲む。」 と言ってから、一気にお椀の水を飲み干します。 するとどうでしょう。 シャックリがピタリと止まっているのです・・・。 皆さんの鉄板のシャックリの止め方はどんな方法ですか?

  • 頻繁に出るしゃっくり

    頻繁に出るしゃっくり 私の友達で19歳男性ですが、頻繁にしゃっくりが出ます。 私が思うだけで楽しいとき、面白いとき、動揺してるとき、これら全てな時にしゃっくりが出て、やっと止まったかと思えばまたしゃっくりが出て次から次へと止まりません。 私といるとき以外の別の場面、家族といるときや教習所などいるときもなるみたいです。 病気じゃないの?病院行きなよと言っても、大丈夫。自然現象だからと言って聞く耳を持ちません。 あと、最初は「ヒック」としゃっくりの音(声?)だったのですが、今日初めて聞いたのですが「ゴイッス」とだんだん音に変化が出てきてる気がします。 しゃっくりに変化あることに初めて知ったのと同時に、1日に何度もする人には初めて遭遇しました。 皆さんどう思われますか

  • しゃっくりの止め方

    しゃっくりの止め方って親から言い伝えられたり(?) すると思うのですが、 人それぞれで、しかも「どうやったってこれではとまんない」と 思うものさえあります。 皆さんの知っているしゃっくりの止め方は何ですか?? 絶対に止められる自信のあるもの、面白いもの・・・・etc ちなみに、私の知っているものは、 ・したをむいて水を飲む ・二の腕をつかむ(理科の先生曰く) などなどです。 外でしゃっくりが出てしまったときに とっさにできるといいなぁ・・なんて思ってます。 何でもいいのでお待ちしております★☆★ ※しゃっくりは横隔膜の痙攣なので そう考えるとこれらは迷信?と思いますが。

  • しゃっくりの止め方って・・・・?

    誰しも一度は、はまってしまったことのある「しゃっくり」一度それにはまるとしんどいことと思います。 さて、皆さんは「しゃっくり」=横隔膜のけいれんにはまってしまったらどうしますか? 各々で対処法が違うと思いますが、色々な意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • しゃっくりはどうしてなるのですか?

    仕事中にしゃっくりがでて困っています。 人と喋る仕事なのでしゃっくり中は喋るのがなんだか恐いです。 しゃっくりは「横隔膜の痙攣」だと言う事は知ってます。 しかしなぜなるのか・・・・・。 また止める方方として 「息を止める」や「水を飲む」のどは本当に効くのでしょうか? 息を止めてる時にしゃっくりがでたら「ぐぇ」となって苦しいです。。。 仕事中に水を飲みに行くのは不自然ですし・・・。 原因がわかれば予防できるのでしょうか?

  • しゃっくり

    中3女子です 今日のあさしゃっくりがではじめて、最初は気にしてなかったのですが、時間が経つとしゃっくりをしたときに心臓が押しつぶされる感じでとても痛くて、きつかったのですが、そのあと止まったので気にせず友達とあそんでいたのですが、ご飯を食べるとまたしゃっくりが出てきて、その時も心臓が痛かったです。 何分かしたらとまるのですが、ご飯を食べたあとにしゃっくりがとまらず、心臓が痛いです。 これはなにか危険なのでしょうか?

  • 飲酒時のしゃっくり

    酔っ払いの描写にもよくありますがお酒を飲むとなぜしゃっくりが出るのでしょうか。私はお酒は大好きですが先日某テレビ番組でしゃっくりが2年ぐらい止まらない人を見てなんだか不安に思いました。ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします