• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Wi-Fiがインターネットに接続できません)

Wi-Fiがインターネットに接続できない!?

st2-TMの回答

  • st2-TM
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.4

ONU:UNI消灯とルータ青色INTERNETソケット下部:消灯 こちらが原因だと思われますね。 別のLANケーブルでも試されているとのことなので、 PCとONUを直接LANケーブルでつないだ時にUNIランプ点灯するか試してみてください。もし点灯すればルータの故障、点灯しなければONUの故障だと思われますね。

Merchant2115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます PCにLANポートがないため、LANアダプターで接続しましたが、UNIランプが点灯しなかったので、ONUの故障の可能性が高そうです

関連するQ&A

  • インターネット接続ができなくなった

    インターネット接続が10月2週目の週末あたりからできなくなりました。接続回復のためのアドバイスをお願いいたします。 PCとスマホでインターネットを利用していましたが、どちらも接続できません。Wifiがとんでいない状況です。 NTTのGE-ONU、無線ルーターはBUFFALOのWHR-300を使用しています。利用コースはso-net光プラスマンション 東日本です。v6プラスを利用しています。 機器の接続方法は説明書通り、ケーブルの抜け等なく、ネット料金延滞もありません。回線の工事・故障も、NTT東日本、so-netのHPを確認する限り、私の地域ではありません。機器の再接続、ルーターのリセット、一応PCでのインターネット再設定を行いましたが、改善しません。インターネット再設定の際は、PCに無線親機が感知されず設定できませんでした。 機器のランプは、GE-ONUは上から、(認証)緑点灯、(UNI)消灯、(光回線)緑点灯、(電源)緑点灯です。ルーターは上から、(POWER)緑点灯、(SECURITY)(WIRELESS)(ROUTER)(DIAG)は全て消灯です。 BUFFALOに問い合わせたところ、UNIが消灯しているのはおかしい、NTT様に相談されてはどうかと回答頂きました。NTTに問い合わせたところ、プロバイダに問い合わせてくださいとの回答を頂きました。 以上が現況になります。皆様よりアドバイスが頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • Wi-Fi接続方法

    「フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼」を契約していて、PCには有線で繋ぎ、携帯にWi-Fiをつなぐ方法がわかりません。 モデムは「GE-PON 〈M〉E GE-PON-ONU タイプD〈1〉2」で、ルーターは「AtermWF300HP」を使っています。 以前ADSLの時は繋がっていたんですが、光に変えたら繋がらなくなってしまいました。 どのように接続をすれば良いのでしょうか?

  • インターネットに繋がらなくなる

    インターネットに繋がらないことが度々起こります。頻度としては、2週間に1回程度。ONUの電源を抜き、数分後に電源を繋ぐとインターネットに接続できるようになります。ONUはレンタル品のGE-PON-ONU(沖電気製)、設定は何もしていません。繋がらないときは、ONUのONIランプが消灯しています。正常時は、ONIランプが点滅しています。他のランプ(認証、光回線、電源)は点灯しています。原因と解決策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • フレッツ光西日本、接続

    GE-PON ONU➡︎ハブ➡︎バッファローのWHR300HPを繋ぎ無線LANで利用していたのですが、今日LANケーブルを抜いてしまい、それから使えなくなりました。 ケーブル等はきちんと繋いでありますが、バッファローは無線LANのランプが消えていて、設定しようにも、無線LANを探しても名前が出てこない為WiFi接続ができません。 GE-PON ONUのランプは全て点灯してますが、バッファローは電源のランプのみが点灯している状態で、コンセントを抜き差ししても変わりません。 ちなみに、GE-PON ONUとPCを直接LANケーブルで繋いでも接続できませんでした。 これって、GE-PON ONUとバッファローとどちらに問題があるのでしょうか? また、接続方法を御存知の方がいれば教えて下さい>_<

  • インターネット未接続

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(光メイト )】 ONU:ge-onu ルーター:aterm wx4200d5 ■どのようなことでお困りでしょうか? 今までは使用出来ていたが、突然インターネット未接続になってしまった。 ※設定変更、契約変更はしておりません。 ■お使いの環境について教えてください。 スマーフォン ios pc Windows11home ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル スマホWiFi pc有線 補足 onuのランプは、全て緑ランプ点灯しております。 ルーターはActiveの所が消灯しております。 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。

  • ルーターがインターネットに接続されない

    現在So-net光プラスを契約中です。 壁の光コンセントとONU(GE-PON-ONUタイプD<1>)を光ケーブルで接続し、 ONUとルーター(BuffaloのWSR-1166DHPL2/N)をLANケーブルで接続し、 ルーターとPC(DELLのノートPC,Win10)をUSBアダプタ+LANケーブルで接続していますが、インターネットに繋がりません。 ONUの状態は 電源:緑点灯 UNI:緑点滅(高速で点いたり消えたりしている) 認証:緑点灯 電源:緑点灯 ルーター(BuffaloのWSR-1166DHPL2/N)の状態は POWER:点灯 WIRELESS:点灯 INTERNET:「消灯」 ROUTER:点灯 背面のROUTER/APスイッチはROUTER側に押してある です。 どうすればルーターがインターネットに接続してくれるでしょうか。 以下に今までに試したことを記します。 試したこと①Wifi接続をしてインターネット接続を確かめる PC・スマホ両方から「ルーターへの」Wifi接続は可能でしたが、そもそもルーターがインターネットに接続されていないため、PC・スマホからインターネットへは接続できませんでした。 試したこと②PCとONUを直接繋いでみる PCとONUを直接LANケーブルで繋いでChromeブラウザでwebページを見ることを試してみました。 google検索は正常に作動し、Wikipediaやyoutubeのページは正常に表示されますが、AmazonやJR東日本などのページを開こうとすると 「○○の DNS アドレスが見つかりませんでした。問題を診断しています。」 ↓数秒後 「○○にタイプミスがないか確認してください。タイプミスでない場合は、Windows ネットワーク診断をお試しください。」 と表示されます。 www.speedtest.net には接続できません。 試したこと③PCとONUを直接繋いだ状態でポケットWifi「も」接続してみる PCとONUを直接LANケーブルで繋ぐ②の状況に加えて、別で契約中のポケットWifiへの接続もしてみたところ、②で表示できなかったAmazonやJR東日本のページも表示できました。 また、www.speedtest.netに接続ができ、スピードも非常に高速だったことから有線接続そのものはできていると考えられます。 ただし、これではLANケーブルがONUにあるぶんの1穴しか使えず、SwitchやPS4などの別の機器をインターネットに接続できません。 試したこと④ルーターを中継し、ONU→ルーター→PCと繋いでみる 本来はこの使い方をしたいのですが、インターネットに全くつながらず、google検索も動作しません。 コントロールパネル →ネットワークと共有センター →新しい接続またはネットワークのセットアップ →インターネットに接続します →いいえ、新しい接続を作成します →ブロードバンド(PPPoE) →ユーザー名とパスワードに「So-net契約内容のご案内」に記載の接続用IDと接続用パスワードを入力して右下の"接続" →WAN Miniport(PPPOE)経由で接続中の表示、少し待機 →エラー651により接続に失敗しました、の表示 ONUやルーターの再起動は何度か試しましたが、同じ状況が再現されます。 なお、引っ越し前に使っていたsonet公式のv6プラス対応ルーターでは問題なくインターネット接続ができておりました。(引っ越しに伴って一度sonet光を解約したのですが、その解約をキャンセルして現在でもsonet光プラスを継続使用しています。解約を申し出た時点でルーターの無料レンタルが終了してしまったため現在は市販のBuffaloのルーターを使用しています。) ルーターがインターネットに接続されるにはどうすればよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • Wi-Fiの接続について

    新規でドコモ光の契約でWi-Fi通信でのネット接続を試みています。 壁ーー光ケーブルーーGE-PON-ONU タイプDーーイーサーネットケーブルーーWi-Fiルータ の接続になっています。 ちなみにWi-Fiルータは新品のNEC製のWF800HPです。(ケーブルはWANポートに挿入) 接続しようとしているのはタブレットとiPhoneです。 初め簡単ボタンを押してネットに繋げようとしたのですが、つながりません。 ルータがインターネットにつながりませんなどが出ていたような・・・ そのあとSSIDと暗号キーを手動で入れても同様の結果でした。 各機器の電源をON OFFしても変わらず・・・ ほかにどのような手段を取るとよいのでしょうか? また、Wi-Fiルータのファームウェアをアップデートしてみるのも手とありましたが、そもそもネットに繋がらないのにどうやったらアップデートできるのでしょうか? よろしくお願いします

  • Wi-Fiが突然繋がらなくなりました…

    ソフトバンク光に契約していて、GE-ONUとソフトバンクのレンタル機でWi-Fi接続ができるようになっています。 最近、Wi-Fiが急に遅くなったりまた繋がるようになったりが気になっていました。 昨夜の19:30頃から突然、Wi-Fiがさっぱり繋がらなくなりました… ネットにあるように再起動してみたり、電源入れ直したりケーブルを繋ぎ直したりしましたが直らず… GE-ONUの認証、光回線が点灯していない状況だったため、きっと大元が悪いのだと思い今日の昼にでもソフトバンク光に電話しようと思いましたが、なんと朝起きると全て点灯して普通にWi-Fiが使えるようになっていました! 一安心して、仕事後帰宅。 帰宅後も変わらず使えたため安心しきっていたところ、また、19:30頃!突然Wi-Fiが使えなくなりました… 確認してみるとまた、認証と光回線が消えてしまっていました。 何故同じくらいの時間にまた切れてしまったのか… また、この場合ソフトバンク光への連絡で間違っていないでしょうか。 何か対応、対策、わかれば教えていただければ嬉しいです。

  • Wi-Fi接続

    今朝から急にWi-Fi接続が遅くなりました。ONUもルーターの然るべきランプは全て正常に緑点灯か点滅し、複数の端末のWi-Fiマークも三本立っていますが、激重です。再起動もしましたが改善しません。困りました。ご回答宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Wi-Fiが急に繋がらなくなった

    I−O・データのWN-DEAX1800GR を使用しています。昨日突然iPhone(家族全員の)のインターネットが繋がらなくなりました。ホームリンクは繋がるのでWi-Fiだけが問題のようです。ルーターの電源を入れ直してもダメでした。iPhoneで接続設定を試みたところ、本製品のインターネットポートにつながっているケーブルの先が、回線終端装置のLANポートに接続されていることを確認してください。と出てきましたがケーブルを抜き差ししても状況は変わりません。ルーターのケーブル接続口のランプは点滅しており表側のインターネットのランプは消灯しています。ケーブルとルーターは正常のようです。(LANポートとインターネットポートをケーブルで繋いで点灯したら正常と説明があったので)回終端末装置(ONU-2)のランプも表示を見ると正常なようです。あとは何を確認すればいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。