• 締切済み

高校数学です!教えてください!

EH1026TOYOの回答

回答No.1

(1) S= (1/16){(4n-1)・5ⁿ+1}    (2) S=9/4-(n+3/2)・1/(2・3ⁿ⁻¹) (・は掛け算の意)

関連するQ&A

  • 数学と高校数学

    大学受験のため勉強しようと思うのですが 数学と高校数学ではどう違うんですか? 高校数学だけ勉強しててはダメですか?

  • 高校の数学です。

    高校の数学です。 aを実数とし、f(x)=x^4+x^2-6x,g(x)=2x^2-16x+aとする。 このとき、どのような実数xに対してもf(x)≧g(x)となるaの値の範囲を求めよ という問題で、 F(x)=f(x)-g(x)≧0とおくと、 =x^4+3x^2+10x-a≧0 F'(x)=4x^3+6x+10=2(2x^3+3x+5)=2(x+1)(2x^2-2x+5) ここで、 2x^2-2x+5=2(x-1/2)^2+9/2>0 よって F(x)=0の解は x=-1 (以下略) という解答があるのですが、 2x^2-2x+5=2(x-1/2)^2+9/2>0 よって F(x)=0の解は x=-1 の部分がわかりません。 何故、平方完成をしたのですか? そして、なぜ >0 がついたのですか? 二乗して、プラスしているので必ず 正になるのはわかるのですが、 それが正になるのを確認する事で何が示されるのかがわかりません。 そして、F(x)の解が何故 x=-1 方だとなったのですか? x<0 なんて書いてませんよね? 教えてください。

  • 高校数学

    解き方を教えて下さい。 f(x)=-x^2+6x-4(a<x<a+1)の最大値と最小値を求めよ。

  • 高校数学

    Xの百乗をXの二乗+X+1で割った余りを求めよ。 を解いて下さい。 わかりにくくてすいません。

  • 高校数学

    解き方を教えて下さい。 ★ △ABCにおいて、 A=60゜、a:b=2:1、c=6 であるとき、次のものを求めよ。 (1)sinBの値 (2)b ★ △ABCにおいて、 ∠Aの対辺をa、∠Bの対辺をb、∠Cの対辺をcとするとき、等式 a=c cos B+b cos C が成り立つことを、∠Bが鋭角、鈍角、直角の各場合について証明せよ。

  • 高校数学

    こんばんは。 数学の漸化式についての質問です。 初項A1=4、Ak-1=Ak+(2k-1) の一般項を求める問題です。 Akとは数列のk番目の項という意味です。 お願いします。

  • 高校数学です。

    高校数学です。 (1)lim:n→∞ n!^(1/n) (2)lim:n→∞ a^n/n!

  • 高校数学です

    一辺の長さがaの立方体ABCD-EFGHがある。 頂点Aから△BDEにおろした垂線をAIとする。 (1)四面体ABDEの体積Vを求めよ。 (2)△BDEの面積Sを求めよ。 (3)AIの長さを求めよ。 どなたか回答お願いします。

  • 高校数学の考え方

    高校数学の考え方 高校数学は例解すべきものなんでしょうか? それとも一定の普遍の法則を求めて すべて筋を通して考えるべきでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 高校数学です

    楕円(x^2)/(a^2)+(y^2)/(b^2)=1 (a>0,b>0)の第1象限の部分の任意の1点をPとする。 Pにおける楕円の接線とx軸,y軸との交点をそれぞれQ,R,原点をOとする。 (1)△OQRの面積の最小値を求めよ。 (2)線分QRの長さの最小値を求めよ。 P(a*cos(θ),b*sin(θ))(0<θ<π/2)とおいて接線を出してQ,Rの座標を出してみたら、(1)はきれいな形になって最小値出せたんですが、(2)がうまく出せません。 Pのおき方が違うんでしょうか?? 正しい解法教えて下さい。