締切済み 高校数学です!教えてください! 2022/03/13 16:22 教えてください!お願いします 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 asuncion ベストアンサー率33% (2127/6289) 2022/03/13 20:50 回答No.2 (1)は添付図のとおりです。 等差×等比の和の場合、 公比をかけて1個ずらすのがポイントです。 (2)も同じ考え方です。 画像を拡大する 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) EH1026TOYO ベストアンサー率26% (83/318) 2022/03/13 20:37 回答No.1 (1) S= (1/16){(4n-1)・5ⁿ+1} (2) S=9/4-(n+3/2)・1/(2・3ⁿ⁻¹) (・は掛け算の意) 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 数学と高校数学 大学受験のため勉強しようと思うのですが 数学と高校数学ではどう違うんですか? 高校数学だけ勉強しててはダメですか? 高校数学 x=√5 -1 で、 x+ 1/x=√5 +1 /2 +√5 -1 /2 になるのは 何故ですか? 回答お願いします(;_;) 高校の数学が分かりません 数学の公式って解き方が分からなくてもそのまま覚えれば良いんですか? 例えば a3乗+b3乗=(a+b)(a2乗-ab+b2乗) a3乗-b3乗=(a-b)(a2乗+ab+b2乗) の公式の解き方?が分からないんですけど、そのまま覚えて公式に当てはめて解けば良いんですか? あと公式の覚え方とかあったら教えてください!! 降べきの順も分からなくて、これはどういう順番で並んでるんですか?? 高校数学です (T_T) kを実数の定数とする。 xの2次方程式 (1+i)x~2 +(k+i)x + 3+3ki = 0 が 実数解をもつとき、 kの値とそのときの実数解を 求めよ 。 ヒントとして 実数解をaとおく と ありますが 分かりません 分かる方 教えて下さい (T_T) 高校数学です。 画像の三つの式は正しいでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。 高校の数学 この問題教えてください。 2log2/3x=log2/3(x+6) 2/3とは3分の2のことです 高校数学 <因数分解> 注意・・・これは宿題ではありません。 答えはわかるので解き方を教えてほしいです。 (1)2x³+4分の1y³ (小さい数字は3乗です) (2)4(2a-b)²-9b² (小さい数字は2乗です) (3)(x+y+1)(x+6y+1)+6y² (小さい数字は2乗です) (4)(a²-a+1)(a²-a+3)-15 (小さい数字は2乗です) (5)(x+1)(x+3)(x+5)(x+7)+15 よろしくお願いします。 高校の数学で‥ 高校の数学で分からない問題があるのですが、それがこれです⬇ 2次方程式3x三乗+(m-2)x+m+7=0 という問題です。 分かりづらいですが返信ください。 高校の数学についてです。 正の整数n、実数x、正の数aを用いて n^x=a と言えますでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。 高校数学です 全然分かりません 解答・解説お願いします 高校数学です。なんで、 画像の解答例の一番上の行からいきなり公式のような式が登場するのでしょうか? 四行目からスタートするのならわかるのですが、3行目までがなんの操作なのかが分かりません。 ご回答おねがいします。 高校数学です。 aで割るとb余る数はak+b(kは整数)といえますか? ご回答おねがいします。 高校数学ですが、 Σ〔k=1~n〕2^(k-1)=Σ〔k=0~n〕2^(k)は成り立ってますか??? ご回答おねがいします。 高校数学です。 画像の問題の、0≦θ≦2πとあらわされているときは必ず弧度法で答えなければバツなのでしょうか? また仮に問題が0°≦θ<360°とあらわされているときは、必ず度数法で答えなければバツなのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 高校数学です。 値を求めよと問われた時、絶対文字は使わず数で答えなければならないのでしょうか? いくらかと問われた時、文字でも数字でも使って答えていいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 高校数学です。 値を求めよと問われた時、絶対文字は使わず数で答えなければならないのでしょうか? いくらかと問われた時、文字でも数字でも使って答えていいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 高校数学です xに関する方程式|1-|x-1||=cが4つの解をもつための実数cの範囲を求めよ 過去問なんですがわからなくて困ってます 計算過程も含めてお願いいたします。 高校 数学 高校生です この問題が解けません 教えてください 1.定数a,bの値を定めなさい (1)f(x)=x²+2x-8とする 放物線y=f(x+a)+bが2点(4,3)(-2,3)を通る (2)放物線y=x²-2(2a-1)x+4a²-a+3の頂点が、直線 y=4x-3上にある 高校数学 2cosθ2乗+sinθ-1<0 高校の数学です。 写真のように、AB=9、BC=10、CA=6の△ABCがあり、∠Aの二等分線と辺BCの交点をDとする。点Aを通り点Dで辺BCに接する円と、2辺AB、ACとの交点をそれぞれE、Fとする。ただし、E、FはAと異なる点とする。また、線分ADとEFの交点をGとする。 (キ)、(ツ)については、当てはまるものを、次の0~6のうちから一つずつ選べ。ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。 0、AC 1、AD 2、AE 3、AF 4、CD 5、DF 6、EG (1) BD=(ア)であり、BD^2=(イ)BEが成り立つから、BE=(ウ)である。 また、CD=(エ)より、CF=(オ)/(カ)である。 (2) EF:BC=(キ):ABとなるから、EF=(ク)(ケ)/(コ)である。 (3) 面積の比は、 △AED:△ADC=(サ):(シ) △ADC:△DFC=(ス):(セ) となるから、△AED:△DFC=(ソ)(タ):(チ)である。 (4) △ADE∽△A(ツ)より、AD=√(テ)(ト)である。 解答が分からないので誰か教えて下さい。 途中の求め方もお願い致します。