• 締切済み

土地の贈与について

お世話になります。 土地の贈与についてお尋ねいたします。 私は今年50歳、母親は80歳です。 十年前まで私と母親の共同名義の家に住んでいました。 その後私が新築一戸建ての家を購入してそこに移り住みました。 その間私と母親の共同名義の家は空き家の状態にしておりました。 そこでつい最近その空き家の家を売却することになりました。 3200万円で売却が決まりました。 そこで問題が発生したのですがこの場合売却した金額を不動産屋さん から通帳に振り込みをしてもらうのですが一括で私の通帳に振り込みをしてもらった場合は母親の分が贈与になるといわれました。共同名義なので母親の取り分1600万円です。ただ後で母親の通帳に母親の取り分を入金すれば問題はないですよ。と言われました。 まずやはりこの場合は贈与になり贈与税が発生するのでしょうか? その場合やはり後で母親の通帳に入れれば贈与にならないのでしょうか? それともう一つ今回売却した土地の3200万円は新築一戸建てを購入した際ローンを組んでいたのでローン返済にあてようと思っています。 この際の仕組みや流れをアドバイスお願いします。 最終的には一度税理士さんに相談をしなければいけないと思うのですが 例えば 特例として https://fudosansell.net/lvnmatch_chat_yss_03/?yclid=YSS.1001070977.EAIaIQobChMI6Zr8rc2_9gIVU3ZgCh000gjvEAAYAiAAEgL4WfD_BwE に掲載している 非課税枠② 相続時精算課税 や 非課税枠② 住宅取得等資金の非課税の特例 に該当するのかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17139)
回答No.1

> まずやはりこの場合は贈与になり贈与税が発生するのでしょうか? いったんあなたが全額の振り込みを受けても、すぐに母親の分を母親の通帳に入れれば贈与にはなりません。贈与税がかかることにはなりません。 しかし3200万円をあなたの借金返済に使えば、それはあなたが1600万円の贈与を受けたことになりますから、贈与税の対象です。 このとき相続時精算課税の申請をすれば、贈与税の納付は不要ですが、相続の際には相続税の対象となって相続税額が計算されます。 住宅取得等資金の非課税の特例は、贈与された資金を新築増築改築等に使用する場合に適用されるのですから、借金返済をするだけのときには低祈祷されません。

関連するQ&A

  • 住宅取得に関する贈与税

    まだ決定ではないのですが、新築一戸建てを土地から購入しようと思っています。 その住宅購入の際、祖母から贈与をしてもらえそうなので、色々調べてはいるのですがイマイチよく解りません… 詳しい方、教えて頂けると助かります。 住宅取得に関する贈与税の免除は最大3,500万になるそうですが、これは65歳以上の父母から20歳以上の子に贈与される場合のみなのですよね? そうなると祖母から贈与を受けたい場合は現行、出ている500万+110万の610万までが最大の非課税枠になりますか? 又一旦父母に受け取ってもらった後、私たちに とも思ったのですが 私の父母はまだ50を超えたばかりで、65歳には10年以上あります。 なので、やっぱり父母からの贈与にしても610万までが最大非課税枠になるんですよね?? もうひとつ、私と夫の共同名義で住宅を購入し、夫と私にそれぞれ500万づつであれば非課税でしょうか?それとも夫は婿になってはいないので、私の祖母からの贈与を受けても500万の特例は受けられないのでしょうか?? 又住宅取得を祖母と共同名義にして購入するなどして贈与にしない、等の方法はありますか? 解りにくい文章で、すみません。 解らない、足りない部分があれば補足しますので、是非教えて下さい!!

  • 贈与と土地の先行取得について

    度々似たような質問をしており恐縮です。 贈与と土地の先行取得についてお伺いしたいです。 土地の先行取得に際し、今年中に1000万を親からの贈与された場合 贈与非課税の特例を全額受けるには、以下のどちらの家を建てなければ贈与税が発生するのでしょうか。 (1)一般住宅(省エネや耐震等の設備が無い) (2)省エネや耐震の設備が一定の基準を満たしている 飽く迄も当特例は住宅取得に対する特例である為、いくら土地の先行取得と言えども 700万以上の贈与を非課税で受けるには(2)の家を建てないといけないと考えるのですが、 間違いでしょうか。

  • 両親からの贈与について

    住宅を購入(支払いは来年の2月)し、いろいろWebで調べてはいるのですが難しいことが多く、このところ、ここによくお世話になっています。 今回は自分の両親からの自分への贈与についての質問です。 住宅取得に関する贈与には「住宅取得資金贈与の特例(5分5乗方式)」と「相続時精算課税制度」があることは確認済みです。 そこで、たとえば2000万円の贈与をうける場合、今年中に「住宅取得資金贈与の特例(5分5乗方式)」を利用して母親名義で550万円贈与してもらい、残りの1450万円を父親名義で「相続時精算課税選択の特例」を利用して、贈与してもらう、ということは可能でしょうか。

  • 贈与税で大変困っています。

    贈与税で大変困っています。 知り合いが、去年、親名義の家を自分名義に変更し、その土地家屋を売却したお金で自宅用の土地を先行取得し、今年に家を建てました。 非課税になると思い、申告をせずに放っておいたところ、税務署から贈与税の督促がきたそうです。 借金もして購入したらしく、とても税金を払うことは不可能だということで切羽詰まっています。 税額は数百万だそうです。 なんとか特例を受けられるような方法はないでしょうか? ぜひ、皆さんのお知恵をお貸しいただきたいのです。どうかよろしくお願いします。

  • 贈与税の特例非課税枠について

    住宅取得資金にかかる贈与税の特例非課税枠について教えてください。 住宅取得資金にかかる贈与税の特例非課税枠としましては、 昨年までが500万円と、既存の贈与税非課税枠110万円(暦年課税制度の場合)とあわせ610万円でした。 これに対し、500万円であった特例非課税枠を2010年は1500万円に、2011年は1000万円に拡大されますことになりそうです。 大綱の改正は、国会での審議を経て正式決定されるとありましたが既に決定されたのでしょうか。 探してみたのですが、みつかりませんでした。 既に決定されているのであれが、それらが記載されているサイトを教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 離婚にあたり現在主人名義で住んでいる、一戸建ての住宅を、贈与してもらい

    離婚にあたり現在主人名義で住んでいる、一戸建ての住宅を、贈与してもらい、私の名義に変えます。 ひき続き今の家に子供と一緒に暮らす場合 贈与税の特例にあたりますか?

  • 贈与

    父が所有している土地を譲り受け、そこにある建物を取り壊しマイホームをたてることを検討しています。土地だけでなくマイホーム購入資金の援助もしていただける話になったのですが、贈与税について知識がなく困っています。 贈与の方法もいろいろあるようなのですが、現在、特例で行われている住宅購入時の贈与税の一定額まで非課税になるという制度(現在は1500万まで非課税)を利用したいと考えています。 ですが、土地+マイホーム資金の援助は2000万円程度になる予定で非課税枠を飛び越えてしまいそうなのです。 なので非課税枠まで住宅購入時の贈与の特例を利用して残りを相続時精算課税制度、という形に分けたいとおもっています。 知識不足のためそのような分けかたが可能なのか教えていただきたいのです。 またはもっと違う方法のが良いのであれば教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 土地贈与税について

    妻の母親から昨年の10月に約100坪の土地を贈与を受けました。名義は、妻名義です。先日に土地所得税を27万支払ってきました。(土地取得税から逆算すると不動産の価格(課税標準額)は、900万ぐらいだと思います) 昨日税務署がお伺いのお手紙が来ました。贈与税についての問い合わせです。本来は、(1)今年の3月15日まで申告していません。この場合どうなるんでしょうか?(2)贈与税の計算をすると(900万-110万)×40%-125万=191万贈与税額となるようですがこんなもんでしょうか?(3)自分達の家のローンもあり払えません。5年以内なら分割もできるのでしょうか?(4)今更の節税対策は、ありますか(5)アドバイスなどがあればご教示下さい。

  • 家の購入援助として親から贈与される場合の非課税枠について

    家を購入する場合に親からの援助として贈与される場合に非課税枠がありますが、家を建てる予定での土地(名義は私と配偶者とする)の購入でも非課税として扱われるのでしょうか? 購入する家の名義が贈与される本人ではなく配偶者である場合は非課税の対象外となってしまうのでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • 贈与税の贈与者の名義

    今日は。贈与税のことで教えて下さい。 私は現在一戸建ての家を建築中ですが、この住宅取得用の資金として、今回父親から1500万円ほどの贈与を受ける予定です。 そして、相続時精算課税制度を利用するつもりです。 父親から私への贈与ということで、当然父(64歳)の口座から私の口座に振り込んでもらうつもりだったのですが、父が多忙ということで母(57歳)が代わりに振込みの手続きを行いました。 しかし、銀行で高額な振込みをする際には本人確認が厳しいため、母はいったん父親の口座から現金を引き出し、その現金を母親の口座に入れ、その後母親の口座から私の口座に振り込みました。つまり、私の預金口座には母親から振り込まれたことになっており、通帳にもそのように記載されています。 (お金の流れ:父親の口座→母親の口座→私の口座) この場合、以下の点で不安に思っております。 1.私が贈与を受けたのは母親になるのか。その場合、将来的に何か問題は生じないか。(遺産争いなどは除く。税金の点で) 2.実質的には父親から贈与を受けているので、相続時精算課税制度の申告には父親から贈与を受けたという内容で申請してもいいのか。 (申請時に預金通帳の写しとかが必要なのか) 3.2が不可の場合、どうすれば父親からの贈与とすることができるのか。いったん母親の口座に戻し、母親の口座から父の口座に戻し、そして最後に父親の口座から私の口座に振り込めばいいのか。 (マネーロンダリングみたいで気持ち悪いですが) 4.父親から母親の口座に移り私に振り込まれたということで、母親が父親から贈与を受けたということで母に贈与税が発生しないのか。 金額が大きいため非常に不安です。どなたかご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう