- ベストアンサー
住宅取得に関する贈与税
- 住宅購入時に祖母から贈与を受ける場合の贈与税の免除について調べています。
- 最大非課税枠は最大3,500万であり、父母からの贈与は65歳以上の父母から20歳以上の子に限られます。
- 夫と妻の共同名義で住宅を購入する場合、夫は婿ではないため特例の適用は難しいです。また、贈与にしない方法も検討しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>住宅取得に関する贈与税の免除は最大3,500万になるそうですが、これは65歳以上の父母から20歳以上の子に贈与される場合のみなのですよね? >やっぱり父母からの贈与にしても610万までが最大非課税枠になるんですよね?? いいえ。 「相続時精算課税」のことですね。 通常の相続時精算課税は親が65歳以上という条件がありますが、その中の「住宅所得資金特別控除の特例」があり、この場合は親の年齢の条件はありません。 ですので、住宅所得資金の贈与であれば3500万円の控除があり、それ以下なら贈与税はかかりません。 参考 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/pdf/18.pdf >祖母から贈与を受けたい場合は現行、出ている500万+110万の610万までが最大の非課税枠になりますか? そうですね。 >私と夫の共同名義で住宅を購入し、夫と私にそれぞれ500万づつであれば非課税でしょうか? いいえ。 500万円の控除は直系の親族でなければ対象にはなりません。 なので、ご主人は対象ではありません。 年間110万円の控除だけです。 >住宅取得を祖母と共同名義にして購入するなどして贈与にしない、等の方法はありますか? 祖母と共有名義なら問題ありません。
その他の回答 (1)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
No.1です。 >これは祖母→父母→私となっても問題はないでしょうか? 住宅取得資金の贈与であり、贈与を受けた翌年3月15日までにそのお金を住宅建築のために使い、かつその家に居住しなければ対象にはなりません。 なので、貴方の名義で家を建てるとなれば、祖母→父母の時点では通常の贈与になり、贈与税が発生します。 父母→私の時点では発生しません。 父母と同居する予定なら父母の名義で家を建て、相続で貴方がもらうというのも方法でしょうね。 固定資産税は親にかかってしまいすが…。 相続なら控除額大きいので税金かからないでしょう。 家の評価額も下がりますし。 父母と同居しないならこの方法は使えません。 それか、祖母の名義で家を建てるかでしょう。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 ご親切に2度もお答え頂いて、感謝しております。 よく解りました。 やっぱり父母の介入はあまりしない方が良さそうですね… そうなると祖母に共同名義での土地購入がしてもらえるか相談してみたいと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございます! 一番始めの回答で父母からの贈与であれば、父母の年齢は関係なく3,500万までの控除が可能とのことですが これは祖母→父母→私となっても問題はないでしょうか? お礼の所で申し訳ないですが、教えて頂ければ幸いです。 その他はよく解りました。ありがとうございます!