• ベストアンサー

【原油増産】の何が経営的、技術的に難しいのでしょう

【原油増産】の何が経営的、技術的に難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

原油の価格を維持する為にわざと産油量を絞っているだけなので増産する事自体は難しくは無いです ただ、産油国は今後、電気自動車などの普及で石油の消費が少なくなる事が確実なので、どう原油の価格を維持させるかの問題に直面しているので安易に増産して石油の価値を下げるような事はしないでしょう

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (3)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3379)
回答No.4

生産量を増やすといっても油井のパイプやポンプ、タンクなどは、ホームセンターで買ってくればいいものではありません。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

無闇な増産は「値下り」を防ぐのが難しくなる。 …ただそれだけ。 技術的には全く問題ない。 だから、ロシア禁輸で値上がりすれば中東が増産して儲かる。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

増産すれば原油の単価が安くなる・・・儲からない

関連するQ&A

  • サウジの原油増産で余らないの?

    ロシアとサウジの原油減産交渉が決裂してサウジが原油増産に踏み切ったことで原油価格が暴落してしまいました。それはそれでいいとして、問題は増産したってコロナショックで物流動いていませんから需要がなければ余ってしまいます。 余っても増産し続けるのですか? 余ったらどこへ置いておくのですか? サウジは貯めておけるのですか?

  • 原油価格について

    ハリケーンの復旧が終わってメキシコ湾岸の生産再開しましたが、経済悪化で需要が減っているのに原油価格は何故、余り下げないのでしょうか? メキシコ湾岸以外でも原油は生産されていて8月以降はOPEC+が増産して行きます。 お詳しい方、教えて頂けると助かります。

  • 原油高について

    朝から原油は上がって年内高値更新付近77ドル附近まで上げました。 今年の冬が寒いという予想で生産量が足りないという推測で買われているようです。 ただ石油在庫量は余っていて、原油も今は経済悪化で需要は回復していません。 今後はOPECの更なる増産の可能性、イランの石油が市場に出回る可能性があります。 価格は上がって行くという予想もありますが、年末に向かって価格は大きく下がるという予想をしている方もいます。 ご意見お待ちしています。

  • どうなってんの原油価格!?

    原油価格はいったいどこまで上がるのでしょうか?サウジ増産の発表があったかと思えば、ナイジェリアでパイプライン爆破で増産分を相殺してまた上昇!なぜこのタイミングでテロ?パイプラインの爆破による被害は?樹脂関連を扱う会社に勤めているのですが、原料高騰分を値上げ交渉成立したと思ったら更なる原料メーカーからの値上げ・・・ほとほと困ってます。

  • 石油生産増産  OPEC

    今、投機目的で、原油価格があがってます。 某国の漁協も暴動してます。 デモを起こしてます。 投機もいい加減にしてほしいとも思います。 それを聞かれてOPECも増産も可能とのこと。 可能であれば、価格が安定するまでしてほしいです。 全世界的に、安定するまでしてほしいと望みます。 皆さんは、どう、おもいますか?

  • 原油高で儲かる企業はありますか?

    原油高で多くの企業が経営を困難にしていますが 原油高で儲かる会社はありますか? あるとしたらどんな業種ですか?

  • 原油や金はなぜ、作り出せない?

     これだけ科学技術が進んでいるにもかかわらず 原油とか金はなぜ作り出せないのでしょうか?

  • 技術者の視点で経営をみる

     志望大学を決められないでいる高校生です。私は技術者の視点で経営に携わりたいです。というのも、幼稚園に入る前から機械が好きで、電気屋に行くと時間を忘れて製品に見惚れていたそうです。そして中学生になり経営にも興味を持ちました。日産復活に関する本を読んだりプロジェクトXを見たりして、どんなに素晴らしい技術でも経営者がしっかりしないと宝の持ち腐れになると思いました。  そこで経営工学を考えました。しかし、模擬授業を受てみるとそれは経営学を学ぶだけであって技術者の視点には立てそうにありませんでした。  些細なことでも結構ですので、どうか情報をください。特殊なケースのために情報が集まりません。「この大学は単位互換制度が広く使える」など何でも結構です。

  • 原油価格は下がる筈なのに、ガソリン代がなぜ上がる?

    エコノミストによりますと、この湾岸戦争で原油価格が下がるとあります。 少しでも多くの外貨を稼ぎたいために石油を多く輸出したい産油国々なのですが、OPEC石油輸出国機構の決まりにより輸出量が制限されています。しかし、今回のイラク戦争で周りの産油国は増産体制に入ったとあります。つまり、イラクの産油量ぐらいは簡単に増産出来るとのことです。イラクの儲けをイラクを除く産油国で儲け合おうと言う訳です。また、イラクは先般の湾岸戦争で厳しい経済制裁を受けているため産油という意味でも「石油消費国」からは期待されていないというのが実情であるとのことです。以上のことから、原油価格は下がるのですが、なぜか巷(ちまた)ではガソリン代が上昇するとのことです。どこで、誰が儲けているのでしょうか?

  • 原油価格と日本

     仮に日本の領海内において技術的・採算的に採ることができる量だけで1000億バーレル以上(年間20億バーレル(これは日本国内における年間消費量を上回る)採っても単純計算で50年以上もつ)の原油がある油田が見つかった場合、日本も原油価格が下がるのを嫌がると思いますが、みなさんはどう思いますか? (産油国及び石油会社は原油価格が下がるのを嫌がっている(実はロシア及びアメリカも原油価格が下がるのを嫌がっている故、本当の埋蔵量(技術的・採算的に採ることができる量)を隠しているという人もいるらしい)ようなので、あえてこのような質問をしてみました