• 締切済み

日本語の質問

それは違くない? 意味知りたい

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2062/5697)
回答No.2

 『それは「同じでなく」ない』を短く表現するため、『それは「違く」ない』と表現するのでしょう。  「違う」は動詞ですが、状態を表すので形容詞的な意味を持つこと、日本語には「同じで ない」(形容動詞+補助形容詞)の意味の単一の単語が無いのでこのように使われるのでしょう。間違った日本語です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1457/3800)
回答No.1

それは違くない? ⇒ それは違うんじゃない? の意味ですね。 それは違うよ。 とダイレクトに言うよりも少し引いた言い方で、どちらかと言えば、「若者の言葉」と言えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語勉強中の方からの質問

    日本語を学んでいる方から下記の質問をされました。 I learned about the んです form. But I don't understand when it's used exactly. Is it more polite? More friendly? What is the difference between どこで買いましたか。And どこで買ったんですか。 上記の文章はどちらも過去形ですし丁寧な言い方なので意味の違いっ てないですよね?? 普段何気なく使っている文章をじっくり見れば見るほど私も混乱 してしまって困っています・・・ ペンパルへの回答としては「どちらも同じ意味で丁寧な言い方 なので違いはないよ。もし友人同士の会話なら【どこで買ったの?】 というのが一般的かな」と書こうかなと思っています。 今ふと思ったのですが、どこで買ったんですかの方が口語的では あるんでしょうか? 国語のカテゴリーに投稿するべきか悩んだのですが外国の方からの 質問ということでこちらに投稿しました。 間違っていればすみません(>_<)

  • 「違くって」は間違えた日本語なのでしょうか?

    「違って」は「チガッテ」で変換できるのに 「チガクッテ」とやると変換できないのですが、 「違くって」は間違えた日本語なのでしょうか?

  • 私は中国人です 、日本がすきです、日本語のしょしんしゃです。。

    私は中国人です 、日本がすきです、日本語のしょしんしゃです。。 日本のともたちが大欲しいですが。。 すみません。。。 しょしんしゃですから 間違がある.

  • 日本語の質問ですが。。。

    さわりな という意味は さわるな? さわらないでと同じいみ? ありがとう

  • 日本語の質問ですが。。。

    これはどういう意味ですか? 「大人気なのに、加えて」 「こんなんでもつかな。。。」 もつって人気があるという意味ですか? ヨロシクおねがいします。

  • 日本語に関する質問です

    「マグロ」、「サメハダ」という表現がありますが、どういう意味なのでしょうか? スラング的な意味だと思うのですが…。 少々下品になってしまうのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 日本語の質問

    「今日は、竹中さんという人に会いました」の意味を知りたいです。 「竹中さん」は「『竹中』」ではないですか? 「今日は、『竹中』という人に会いました」ではないですか? 意味を教えて下さい。

  • 日本語の質問_「けっちゃった」

    在日中国人です、日本語の質問があるので教えていただきたいです。 下記の会話に、「けっちゃった」の意味は「やめた」でしょう ”こないだも、せっかく決まったCD屋さんの仕事、すぐけっちゃったでしょ” 辞典によって、意味がなくなるって書きました。

  • 日本語の質問(てきる、いただく、とのこと、かねる

    中国人ですけど、日本語は勉強中です、質問がありますので教えていただきたいです。 (1)見てきます。 意味はわからない。 「。。。てきます」というのは状態の変換ですが、状態は旧⇒新ですが (2)休みをいただいております。 休みをくださいと同じ意味ですか、尊敬語ですか (3).。。とのことです。 意味はわからない。「。。。ということです」と区別がありますか (4)。。。かねます 例えば、その窓が閉まりかねます=その窓が閉まられない ですか? (5)。。。というわけです 日常に日本人の会話で「わけ」はよく使います、しかし、わたくしはどの場合でわけを使うべきだのは 迷います。教えていただきたいです。

  • 簡単日本語の質問があります。お願いします。

    [楽しいったら」 と 「楽しかったら」 同じ意味ですか?