• ベストアンサー

Wordの起動

airwave2200の回答

回答No.1

パソコン自体を早くするならメモリ増設などですが、今のままで速く起動させたいならそのアプリをよく使うことです。どんなアプリもそうですがパソコンであまり使っていないアプリは開くときに時間がかかります。何度も開いては閉じるを繰り返していると起動時間が短くなってきます。はやく起動させたいなら良く使うことで起動時間は早くなります。別の方法では、そのアプリを再インストールすることも有効だと思います。

taisyokumae
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 活用させていただきます。

関連するQ&A

  • Word2003 の起動と終了のみ遅いのですが

    Word2003 の起動と終了のみ遅いのですが助けていただきたいです。 WinXP にて Word2003 を使用していますが起動と終了のみ時間がかかり、特に終了時は数分必要とします。 起動後はストレスなく使用できるのですが、Wordの起動・終了のみ時間がかかります。 何か対策は考えられないでしょうか。 現象は、メモリを512MBから2GBに上げてから発生するようになりました。 他の office の Excel や PP はスムーズに動作しております。 下記は試してみました。 ・Word の起動、印刷、文書の読み込みが遅い http://support.microsoft.com/kb/280821/ja よろしくお願い致します。

  • 起動時にワードが起動する

    windows10 officeは2016です パソコンを起動するとワードが勝手に起動します スタートアップ項目を当たりましたが該当するものはありません。 ワードは普段使用していない(一太郎を使用)ので ワードを起動したままシャットダウンしたため 次回自動起動するというのも当たらないと思います どうしたものでしょう?

  • ワードパッドを起動するには

    Windows 7を初めてインストールしましたが、ワードパッドの起動方法が分かりません。 ワードパッドを起動するにはどうしたらいいのでしょうか。 それと、メモ帳の起動方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • word,excelの起動が遅い

    office2003のword、excelを使用しています。 最近起動がやたらと遅くなってきました。 wordを立ち上げると左下にウィルスを検索していますとのメッセージがでてからが1分程かかります。 パソコンスペック的には何ら問題ない最新機種です。 解決方法を教えてください。

  • WORDの起動時間が遅い

    WORDを起動するときに時間がかかってしまいます。 EXCELだと2・3秒で入力できる状態になるのですが WORDは10秒以上かかってしまいます。 LANケーブルをはずすとWORDも3秒ほどで立ち上がるのですが・・・ 何が原因か、どこを変更すればよいのか御教授願います。

  • word起動時の"文書1"について

    Windows2000、Word2000です。 WORD起動時に開く文書に“あkdfjぢが・・・"みたいな文字がすでに入力されていて真っ白の文書が立ち上がりません。 Normal.dotが書き換えられていると思い、コンピュータ内を検索してみましたが、Normal.dotの文書が見つかりません。Templateフォルダの中をくまなく見てみましたがNormal.dotにあたる文書がなんなのかよくわからず、、、、 Word起動時に開く"文書1"ってNormal.dot以外何かあるのでしょうか? 要は、新規文書を開いたときに真っ白な文書であったらよいので、そうする何か良い方法をご教示ください。

  • Wordが起動しません

    Wordが開かなく大変困っております。 WindowsXpのWordを使用しておりますが、Wordで文書作成途中に過去の文章を参照しようと思って、書きかけの文章を閉じないで過去のファイルを開きました。 ところが、過去のファイルが開かないばかりか、書きかけの文章も消えてしまいました。 改めて、WordのアイコンをクリックしたところWordのオ-プニング画面が0.3~0.5秒ほど表示された後に消えてしまいWordが起動しません。 再度、Wordのアイコンをクリックするとオ-プニング画面は表示されません。 Windowsの下側のタスクバーの中には例えば”文書-1Microsoft・・”のファイル名が見られます。 タスクバー内のファイルを削除すれば、最初の1回目のアイコンクリック時のみWordのオープニング画面が0.3~0.5秒ほど表示された後に消えます。 Windowsを再起動しても効果がありません。 念の為、Excelを起動させましたが正常です。また、一太郎も正常です。 原因と対策法に付いて教えていたければ幸いです。

  • ワードパッドを起動したいのに、ワードが起動する

    Windows 10を利用しており、ワードをインストールしてます。 ワードも使いたいですが、まずはワードパッドを使いたいので、デスクトップアプリのワードパッドをクリックしました。しかし、ワードが起動してしまいます。 なにか設定が必要なのでしょうか?

  • word2003を起動すると縦書きになって、困ってます。

    wordを起動すると横書きのスタイルになるのがディフォルトの使用方法と思いますが、起動すると縦書きになっております。これを解消する方法を教えてください。

  • Word2010をインストしたら2013で起動せず

    Windows7(64bit)です。 Word2013を使っていますが、ソフトの都合上Word2010も追加しました。 Word2013で作ったファイルを立ち上げ、バージョンを見ると2010に なっています。 Word2013バージョンにしたいので、その方法をおしえてください。 スタート→すべてのプログラム→Office2013→Word2013を起動後 ファイルを読み込みましたが、2010で作ったかのように表示しています。