• 締切済み

PC CPUの温度

roflsunrizの回答

回答No.3

今までの皆さんの会話を総合するとファンは猛烈に回転しているけどCPU自体は冷えていない、つまりノートPC内の冷却機構が外れたか何かして正常に冷やせなくなっているのでは? 温度は正常な範囲内ということで放っておいても大丈夫かと思いますが騒音で気になるなら一度修理にでも出してみたらいいのではないでしょうか。(流石にiFixitみたいに自分で筐体を開けたりしたら元に戻せなさそうですし…)

関連するQ&A

  • 通信速度遅くないはずなのに

    サイトの読み込み、youtubeの動画のロードが結構長いです。回線もスペックもそこそこあると思うのでどうしてこんなに遅いのか… ダウンロード148mbps、アップロード260mbpsのWifi デバイス名 MSI プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-10750H CPU @ 2.60GHz 2.59 GHz 実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

  • デスクトップの画面に線が入ってしまいました!!

    パソコンを立ち上げたらデスクトップの画面に 縦に太い線、横にもいくつか細い線が入ってしまいました。 パソコンのケーブルを外してしばらく置いてから また繋いで電源を入れても同じ状況です。 これは壊れてしまったということでしょうか? システム的なものとかまったくわからず・・・ バージョンやスペック貼り付けます。 どなたかよろしくお願いします!! デバイス名 DESKTOP-7731JPS プロセッサ Intel(R) Core(TM) i3-8145U CPU @ 2.10GHz 2.30 GHz 実装 RAM 8.00 GB (7.84 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません エディション Windows 11 Home バージョン 22H2 インストール日 ‎2023/‎02/‎11 OS ビルド 22621.2861 そしてすみません、これから仕事に行かないとならず、 お返事は夕方以降になります(>_<)

  • NVIDIAコントロールパネルの不具合

    NVIDIAのコントロールパネルが3秒に一回応答なしになり、まともに操作できません。 スペック デバイス名 MSI プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-10750H CPU @ 2.60GHz 2.59 GHz 実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ です。マイクロソフトストアからコントロールパネルの再インストールも試してみましたが治りませんでした…

  • 映像ファイル上の右クリックメニューにVLCを追加

    映像ファイル上の右クリックメニューにVLCを追加するにはどうすればよろしいのでしょうか?[5KPlayer]というのはいつの間にか表示されるようになっています。VLCを追加して[5KPlayer]を消す方法を教えてください。  なお、ExplorerPatcherというソフトで右クリックメニューはWindows10の形に戻しております。 [環境] プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-10400 CPU @ 2.90GHz 2.90 GHz 実装 RAM 64.0 GB (63.8 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません エディション Windows 11 Pro バージョン 22H2 インストール日 ?2023/?05/?28 OS ビルド 22621.2715 エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22677.1000.0

  • 音楽も映像も一括して89dbにしてくれるソフト

     これまでmp3gainを使ってきてmp4も認識できるようにしてきましたが、最近は認識しないものも多くなってきました。それで別のを探したのですが、89dbと指定して複数のファイルを一括して変えることができるものはありませんでした。 mp3やAAC。mp4やmkvの音声を一括して変えることができるソフトを教えてください。 [環境] プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-10400 CPU @ 2.90GHz 2.90 GHz 実装 RAM 64.0 GB (63.8 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません エディション Windows 11 Pro バージョン 22H2 インストール日 ?2023/?05/?28 OS ビルド 22621.2715 エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22677.1000.0

  • Firewallが起動しない

    windowsfirewallが起動しなくなってしまいました。ノートンをアンインストールした矢先の出来事です。windowsセキュリティの方からONにしようとしても出来なく、サービスから直接firewallを起動することも出来ません。調べてみた所、Base Filtering Engineというサービスが無効の場合、Firewallが動作しないとの事なので起動しようとすると ”エラー5:アクセス拒否が拒否されました”と表示され起動出来ません。 システムファイルスキャンも一通り試しましたが解決せず、ウイルススキャンも試しましたが何も検出されませんでした。 デバイス名 MSI プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-10750H CPU @ 2.60GHz 2.59 GHz 実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません MSIのサポートにも問い合わせましたがトラブルシューティングのテンプレが返ってくるだけでそのトラブルシューティングも役に立ちませんでした。どなたか詳しい方、解決方法をご存知ですか....?

  • Audio Switcherが利きません。

     あればいいのにと思ってた、便利ソフトを偶然見つけました。ですがどうしても正常動作してくれません。Audio Switcherというソフトでタスクトレイアイコンクリックするだけでスピーカーとイヤホンを切り替えられます。ですが切り替わりませんし、どういうふうにショートカットを設定しても機能してくれません。私の環境は下の通りです。解決法をよろしくお願いします。 ●マザーボード=TUF GAMING B460M-PLUS  これのline outにスピーカーをつけてます。 ●ディスプレイ=ProLite X2474HS-2  そして上のディスプレイのHEADPHONEにイヤホンをつけてます。 【環境】 プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-10400 CPU @ 2.90GHz 2.90 GHz 実装 RAM 64.0 GB (63.8 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません エディション Windows 11 Pro バージョン 22H2 インストール日 ‎2023/‎05/‎28 OS ビルド 22621.2715 エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22677.1000.0

  • PCのオーディオシステム正常化方法

    有線スピーカーや有線イヤホンを取り外すと、 再起動しない限りPCが接続を認識出来ない様になってしまいました。 PCを買い替える以外対処方法は無いのでしょうか? 使用PCは以下の通りです デバイス名 DESKTOP-PRABCG1 プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-7400 CPU @ 3.00GHz 3.00 GHz 実装 RAM 8.00 GB システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

  • レイヤー機能がないペイントソフトを探しています

    Windows11にしてからペイントにレイヤー機能が付くようになって、消しゴムで消そうとしても、裏(?)の縞模様が出たりして、これまで通り使えません。レイヤー機能の使い方をネットで読みましたが、私のスキルではどうしてもだめでした。  「Classic Paint for Windows」をインストールしようとしても、「msiのファイルを作成できません。」というメッセージが出て、互換性とかトラブルシューティングの指示通りに変えたのですが結局ダメでした。Copilotに「レイヤー機能の無いペイントソフトを教えてください。」と何度聞いてもレイヤー機能が付いた物しか教えてくれません。Windows8の時のペイントと同様なレベルのペイントソフトを教えてください。よろしくお願いします。 プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-10400 CPU @ 2.90GHz 2.90 GHz 実装 RAM 64.0 GB (63.8 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません エディション Windows 11 Pro バージョン 22H2 インストール日 2023/05/28 OS ビルド 22621.2715 エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22677.1000.0

  • PCがWi-Fiにつながらなくなりました。

    PCがWi-Fiにつながらなくなりました。 スマホはつながっていますので、ルーターは正常です。 PCの設定→ネットワークとインターネットからネットワークの状態を見ると未接続となっており、Wi-Fiが見当たりません。 Wi-Fiを復活させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。 PCの詳細は下記のとおりです。 東芝dynabook T75/CB デバイス名 LAPTOP-9SOCSEIJ プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-7500U CPU @ 2.70GHz 2.90 GHz 実装 RAM 8.00 GB デバイス ID 1A19700A-054B-4BBA-9BF0-5AA1D204B526 プロダクト ID 00325-80000-00000-AAOEM システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません エディション Windows 10 Home バージョン 22H2 インストール日 ‎2020/‎12/‎22 OS ビルド 19045.3930 エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.19053.1000.0