• 締切済み

word使える人にお願い

私はChromebookを使っていてwordが使えません。「ちゃん」←の組み文字が欲しいのですが、コピペ用にどなたか載せてくれませんか?

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2415/7817)
回答No.2

それはwordの機能なのでwordでないと使えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

無理です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードパット→ワードにコピペ

    ワードパットからワードにデータをコピペ するとワードのサイズが勝手に変わってしまうんです。 どうすればいいでしょうか? メモ帳の方は大丈夫ですが、如何せん色が着いてる文字は 黒に変わってしまうのでだめです。

  • HPの文字をワードにコピペするとき

    ホームページの文章をワードにコピペするときに、余計な機能があって、こまっています。 つまり、文字の大きさとか、色とか、そういうのは全部シンプルなものでいいのに、 そういうのまでワードに反映されてしまいます。 ですので、いつも、いったんメモ帳にコピペしてから、シンプルなテキスト情報にしてから、 それをワードにコピペするという2度手間をやっています。 なんとかならないものでしょうか?

  • ワードで文字サイズとフォントのデフォルトを決めたい

    質問があります。 ワードで、文字サイズとフォントを自分で決めたものをデフォルトとしたいのですが、 どうすればよいでしょうか? MSP ゴシック の文字サイズ9 ワードを作成したときは常にこの状態にしたいのです。 そして、ネットやメールからワードにコピペしたときも、常にこの状態でコピペされるようにしたいです。 (ちなみに今までは、一度メモ帳にコピペして“プレーン”な状態にしてそれからワードにコピペしていました)。 よろしくお願いいたします。

  • ワードの団組みについて

    ワードには団組みというものがありますが、たとえばテキストボックス内で「団組み」をするにはどのようにしたらよいでしょうか。無理な場合は団組みのように文字を移動させることは出来ますか。(特にワード2010以降で)よろしくお願いいたします。

  • ワード2000:字を囲む

    ワード2000:字を囲む ワードで1文字を囲い文字にできるのは知っていますが、完了とか終了とか2文字の組を□に囲むとかできますか。 できなければ図形描画で文字囲むか、テキストボックスでやりますが。また囲んだ文字を単語登録とかしたいが無理ですか。

  • エクセルのフォントでワードにコピペするには?

    エクセルでフォントを設定して文字を入力し、ワードにそのフォントのままコピペしたいのですが、どうしたら良いですか? 今は、エクセルからコピペすると、ワードで設定してあるフォントになってしまいます。

  • スキャナーで読込み、PDFファイルからワードにコピペ

    スキャナーで読込み、PDFファイルからワードにコピペ スキャナーで本を読みこみ、PDFファイルに変換しました。 PDFファイルからワードにコピペをしたら、文字化けしたような感じにしかなりません。 ネット上にあるPDFファイルをワードにコピペした際には、綺麗にコピペ出来たのですが。 何が悪いのでしょうか? スキャンの仕方が悪いのでしょうか? きれいにコピペする方法を教えていただけませんでしょうか? このようなことにお詳しい方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページの文字をMS Wordでフォントサイズ12にする方法?

    ホームページ上の文字をコピペでMS Wordに貼り付けたときに、それらの文字のWordでのフォントサイズが12になるようにHTML(HTML以外を使用しても結構です。)を組みたいのですがどうすれば良いでしょう?  Wordの方には、できるだけ特殊な設定をしたくありません。 ホームページ上の文字をコピペでMS Wordに貼り付けたときには、通常、フォントサイズは10.5になります。 IE6&7 Word2000以降 よろしくお願いします。

  • ワードの組み文字について

    ワードの使い方で教えてください 今、7文字の言葉を1行に上4文字下3文字で表示したいと思っています。分かりにくいでしょうが、要は「組み文字」に似ていることをしたいと思っているのです。ただ、組み文字の制限が6文字と表示されてしまったため、他の方法がないか、教えていただければと思います。 よろしくお願いします

  • ワードへのコピペの際、元の書体情報を無効にするには

    こんばんは。よろしくお願いします。 たとえばワード(2000)に文字サイズ72の文字がすでに 入力されているとします。 その文字を選択して「テキストエディタの」文字を コピペすると、サイズ72は保持されてペーストされます。 しかし、ブラウザ表示やBookshelfなど、 文字情報(書体やサイズ)をすでに持っている文字をコピペすると、 その文字情報の方が優先されサイズ72がくずれます。 文字情報をもってこずにコピペしたいのですが 設定方法や技がありましたら、どうぞお教えください。 なお、いったんテキストエディタにペーストして さらにワードにコピペするという方法より 簡単なものを教えていただけるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 昨日からSDカードの認識にごうを煮やしていましたが、スロットが故障かと思いきやそうではないのではないか?の疑問にぶち当たりました。
  • SDカードの型はLe150/jsh4で、Windows 10(バージョンアップ前は8.1)のLavieという10年前のモデルを使用しています。
  • SDカードを差し込むと1回は認識するが、それ以後は認識しないという状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう