31歳 情けない

このQ&Aのポイント
  • 31歳の私の就職・転職の経験と現在の悩みについて
  • 工場勤務から職業訓練校への転職、再就職までの苦労と自信喪失
  • 現在の無職期間中の悩みと将来への不安
回答を見る
  • ベストアンサー

31歳 情けない

私は高校卒業後、7年間交代勤務の工場勤務をしていましたが、給料が全く上がらず将来に不安を感じ退職、その後2年間職業訓練校に通い、工場向け製造装置の制御及びハード設計の仕事をしていました。 未経験でも雇って頂け、教育するという話があったのですが直属の上司に放置されてしまったので他の方から聞いて色々な雑務に取り組んでいました。 半年後設計の仕事を任され、制御の基礎的な部分は学習していたのですが、設計となると遥かに難しい内容で分からない事も多く毎日残業して業務を行いました。結局上司にほとんど聞いてその通りにやっただけで作業に追われ内容が全て理解出来ず、2年務めましたが自分に自信を無くし悩み体調を崩し適応障害で退職、入院し失業保険を貰いながら再度職業訓練に半年通いながら転職活動し、再就職しました。 有難い事に30件ほど指名求人を頂いたのですが、条件的にマッチする所が無く異業種へ。 製造業だったのですが、未経験の為死ぬ気で取り組んでおり、最初は評価して頂いたのですが、交代勤務の負担と人間関係で再び体調を崩し退職する事になってしまいました。 一人暮らしなのですが両親からは実家に一度帰ってくるように勧めてくれたのですが、再就職先も決まっておらず、今後どう生きていけば良いか分からず頭が真っ白になってしまいました。 無職期間中も起き上がれず寝てばかりの日々が続き、自分が情けないばかりにと自分を責め続けています。 客観的に見てどう生きていけば良いか一言でも意見を頂けないでしょうか、情けない質問で申し訳ありません。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyoru695
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

わかります。 焦りますよね。 でも焦らなくていいんです。 あなたには実家もありますし、甘えられる親族もいます。 全然やり直せますよ 大丈夫 給料を上げなかった最初の会社が悪いです。 社長ばかり私腹を肥やし、従業員は皆安い賃金で働く。 そこから抜け出さなきゃって抜け出した事は本当にすごいと思いますよ 交代勤務で体を壊すのだって、やってみなきゃわからないことだったと思います。 自分に交代勤務が合わないってわかってよかったじゃないですか 31歳まだまだこれからです。 いろいろアンテナを高くして見てください。 沢山楽で安定した仕事はありますよ 一つアドバイスするとしたら、職安で探してはだめです。ブラック企業の肥溜まりだと思ってください。 エージェントとか、新聞で自社採用の広告を出している会社などを狙うといいでしょう。 ブラック企業で通用しなかったなんてこと気にしなくていいのです。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32976)
回答No.5

自分に対してきちんと評価ができていない、ですね。手厳しいことをいいますが、それをいってくれる人が他にいないと思います。 まず最初の工場勤務のときに給料が全く上がらなかったのは結果から考えると正当な評価であったといえてしまいますね。なぜなら、その後のスキルアップに失敗しているからです。当時の会社の「給料を上げるほどに結果を出している人材ではない」という評価が正しかったということになってしまうからです。 そして、仕事のスキルアップを上司に丸投げしている点も正直評価できないです。私は結構Excelを使いこなしているほうですが、どこかでExcelを教わったことは一度もないです。ひーひーいいながら自腹で本を買ったりネットで調べたりしながら自分でスキルを身につけました。 そもそも、何かを教えてもらうなら、教えてもらうほうがお金を払うものです。そうでしょう?英会話学校でお金を払うのは生徒の側じゃないですか。 上司にいわれてその通りにやっただけだ、なら、ちゃんと上司は指示はしていたわけで、その指示を理解して自分のスキルにするかどうかは自分自身の責任です。 その後の再就職でも30件もオファーをもらいながら、自分の条件を優先するばかりで何かを妥協できなかったのも自分を高く評価しすぎていたのではないかなと思います。30件もあれば、何かを譲歩すればできる仕事があったのではないかなと思います。 まずは自分に何ができて、何ができないのかを冷静に判断することじゃないかなと思いますよ。例えば野球選手に例えるなら、打率を稼ぐタイプなのか、ホームランを狙えるタイプなのか。盗塁はできるか、守備は上手か、なんていう能力を「自分は打率はまあまあ狙えるけれど、ホームランは打てない。守備には自信がある」というふうに考えることです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

31才だと知っていて当たり前という感じです、どのような業種でも 未経験は20才代までです、30才代になると親切に教えてはもら えません。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

こういう話もあります。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20211015.html ちょっと待つと良い環境ができると思うので、少しの間、地元で静養されつつの仕事を考えては如何でしょう。 TSMCが採用を始めたら、周囲の求人状況も良くなるはずです。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1750/3356)
回答No.2

 まずはメンタルの回復が最優先なので、心療内科で診察を受けましょう。  製造業は慢性的な人不足ですから、就職先は派遣なども含めれば必ずあります。特に曲がりなりにも設計職で年単位務めた経験があれば、それなりの条件の職場を選ぶ余地もあると思います。  私も多数の職場を経験していますが、職業人としての能力は「合う・合わない」で8割がた決まります。  退職や転職はあまり気に病まず「次はマトモなところだといいなぁ」くらいに考えてちょうどいいですよ。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.1

精神的な弱さがあるので実家で暮らすといいと思う 学歴がないので昇給とかは期待せずに、指示を受けての作業がメインの仕事をするといいと思う もう新卒のような選べる立場でもなく、継続して働いている人を追い越す事も難しい年齢と経歴です 静かに暮らせることを優先して仕事探しをするのが良いと思います

関連するQ&A

  • 31歳 情けない人生

    私は工場向け製造装置の制御及びハード設計の仕事をしていました。 未経験でも雇って頂けたのですが、教育するという話があったのですが直属の上司に放置されてしまったので他の方から聞いて色々な雑務に取り組んでいました。 半年後設計の仕事を任され、設計の基礎的な部分は学習していたのですが、遥かに難しい内容で分からない事も多く毎日残業して業務を行いました。結局上司にほとんど聞いてその通りにやっただけで作業に追われ内容が全て理解出来ず、2年務めましたが自分に自信を無くし悩み体調を崩し適応障害で退職、入院し失業保険を貰いながら転職活動し、再就職しました。 製造業だったのですが、未経験の為死ぬ気で取り組んで居たのですが再び体調を崩し退職する事になってしまいました。 一人暮らしなのですが両親からは実家に一度帰ってくるように勧めてくれたのですが、再就職先も決まっておらず、今後どう生きていけば良いか分からず頭が真っ白になってしまいました。 設計の仕事には未練があり、設計補助からステップアップを出来るなら目指したいですが、不安もあります。 客観的に見てどう生きていけば良いか一言でも意見を頂けないでしょうか、情けない質問で申し訳ありません。

  • 電気制御エンジニアについて教えて下さい。

    電気制御エンジニアについて教えて下さい。 職業訓練で電気制御科を受けようと思ってます。工場内で電気制御の事をしている人って実際どんな事をしていますか?また、どのような適性が必要でしょうか?

  • 工場保全の勤務体系について

    私は電装設計、制御設計経験者です。 この頃、転職を考えてまして、工場保全も視野に入れています。 当然、生産工場ですから、24時間操業、年間無休と言う事も当然あります。 現在、工場保全業務をしている方、もしくは以前経験していた方。 実際の勤務体系については、どうでしょうか。 ちなみに、現在勤務の職場は完全週休2日制(土日)です。

  • 33歳、男、転職について

    夫(33歳)のことで相談です。 高校卒業後、15年間厳しい交替勤務でありながらも製造工場の従業員としてまじめに働いてきました。 昨年度の年収は、520万円です。 夫の会社は大手の地方工場です。 最近、他県に新設された工場に全国から従業員が移動させられています。 今月、夫の職場からも数十名移動になります。 今後も第2期、第3期(時期は不明)に少しずつ転勤の話がでるようで、 上司の話では、いつか夫が働く工場は閉鎖されるだろうとのことです。 現に、生産しているものは、同会社の他工場の方がシェアが高く、 いつ吸収されてもおかしくない状況とは以前から聞いていました。 ただし、これも時期については全くの不明です。 そこで、今年、マイホームを建てたこと、 夫も私も生まれ育ったこの県から出る気はないことから、転勤に応じるつもりはない意思を示しています。 そして、いずれ工場が閉鎖されるかもしれない、 また、定年までこの勤務体制は厳しいと前々から言っていたことから、 転職を本気で考えるようになりました。 ※ 私が働く会社(製造工場)や友人の旦那様の会社の交替勤務の体制をみても、 やはり夫の会社の勤務体制はかなり厳しく、年中時差ぼけ状態で体調もあまりよくありません) 職安の求人を見ていても、35歳までという求人をよく目にします。 ならば少しでも早いほうがいいのでは?と職安に足を運ぶようになりましたが、 この大不況の中、やはり難しそうです。 年収も大幅に落ちそうです。 夫は、資格もなにもありません。 ただ、今現在の交替勤務体制がかなり厳しいことから 大抵の交替勤務には適用できると自負しています。 そこで、少しでも若いうちになんとか条件を下げてでも転職するか、 会社から辞令や閉鎖が出るまで働き続けるか(勿論、いつになるか不明) 皆さんならどちらにしますか? 皆様の視点から何かアドバイスをいただけると思い、質問させていただきます。 なお、結婚3年目。 妻の私はフルタイムで働いています(年収240万) 子どもは現在いませんがいずれは考えているので、その時は退職予定です。 ただ、夫の会社のことがあるので、子どもは保留となっています。

  • 雇用保険受給資格について

    H20.3月1日から仕事をはじめましたが、半年たったいま 退職を考えています。が、半年では雇用保険はもらえないのでしょうか?退職理由は上司とあわず、遠まわしに退職を口にされるためです。このような理由ではただの自己都合になりますか? ちなににH14.3~H19.4まで勤務し、H20.3までの間は失業保険をもらい職業訓練にいっていました。ご回答お願い致します。

  • 今、退職した場合、来年4月の職業訓練校に通えるでしょうか?

    こんばんは。 悩んでおります。 今の現在、工場で1年半ほど働いております。交代制の職場なので正直体がきついです。これが一生続くとなる体が持ちません。 昼間の仕事を探しているのですが、30を過ぎていて経験がないのでなかなか厳しいです。 そこで職業訓練校に通い勉強したいと考えおります。 ちょうどやりたい仕事の訓練校が来年4月から1年間あります。 給付金を貰いながら訓練校に通う為には来年3月まで働いて退職したら(合格したらの話ですが)一番良いのですが、来年まで精神的に体力的にもちません。 できたらすぐに辞めたいです。 来年4月の訓練校に通う為には最低いつまでは働かないといけないでしょうか? また今すぐ辞めた場合、バイトか派遣などをすれば大丈夫なのでしょうか? ちなみに訓練校の試験は10月末にあります。合格は11月中にはわかるみたいです。 よろしくお願いします。

  • 朝 朝 夜勤 夜勤 休 休の交代勤務

    ハローワークで派遣の求人でこんなのがありましたが、 食品製造工場 (1)朝8時から夜8時。  (2)夜8時から朝8時。 (1)(1)(2)(2)休休の繰り返しの交代勤務。 これって過酷じゃないですか。 法律的にありですか。 週ごとの交代勤務なら分かるのですが、 なんで二日おきなのですか。 そのほうが作業員の体調もよく効率もあがると思うのですが。 こういうところって結構ありますか。 ちょっと私の常識から外れています。 正社員はこれで40年働いているのですか。

  • 国民年金の免除制度について

    こんにちは。 この春から職業訓練校へ半年間通うこととなりました。 退職後、年金を国民年金に切り替えております。 職業訓練校へ通う半年間、国民年金の免除制度を 利用することは可能なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 職場環境の悪さをどうにかしたい。

    3交代で製造工場なんですが、いままでのライン4人でしていた仕事を3人にしろと上司から業務として口頭ですけれど言われています。現場としては厳しいと感じております。ようは、会社の命令にしたがわないならば、辞めろと言わんばかりです。その時は、辞めることを考えるようにしてます。いまでさえ激務の為、精神安定剤を服用して業務をこなしているのだから・・・20年間努めてここまで厳しく環境が悪くなるとはおもいませんでした。20代で年収500万、30代前半700万、30代後半~現在520万です。退職金を問い合わせた所、641万円でした。自分としては400万代でも仕方ないので4人確保を会社に希望していますが、個人の意見なんで組合があっても無視です。どうしたらいいのですか?

  • 機械CAD設計について教えてください。

    私は36歳の求職活動中の者です。4月から職業訓練校で機械CAD設計を学ぼうと考えていますが、年齢、雇用情勢の悪化などを考えると+α独学で勉強しないと、将来にたいして不安でしかたありません。技術経歴は、2年間製造技術に携わり設計業務は初めての経験です。何を独学で勉強したら良いのかアドバイスを頂けないでしょうか?

専門家に質問してみよう