• ベストアンサー

国民年金の免除制度について

こんにちは。 この春から職業訓練校へ半年間通うこととなりました。 退職後、年金を国民年金に切り替えております。 職業訓練校へ通う半年間、国民年金の免除制度を 利用することは可能なのでしょうか。 宜しくお願いします。

noname#27233
noname#27233

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12955
noname#12955
回答No.1

職業訓練校に通っても失業状態であることには変わりはありません。 4月より年金保険料月額が13,580円に上がります。 失業中は長引けば、長引くほど保険料もバカにならないと思います。 「失業により保険料を納付することが困難と認められるとき」に該当すれば、『申請免除』の手続きをすることで全額免除ないし、半額免除を受けることが可能です。 手続きには「雇用保険受給資格者証」が必要になってきます。 市町村役場に問い合わせれば、あなたが全額免除または、半額免除に該当するかその場で分かります。 失業中は保険料の納付も楽ではありません。未納はデメリットが大きいので免除制度が利用できるのであれば、手続きをするのをお勧めします。

参考URL:
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/nenkin.htm,http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/nenkin_minou.htm

その他の回答 (2)

noname#12250
noname#12250
回答No.3

免除制度の申請はした方が賢明ですね。 ただし、その場では許可を出してもらえず、しばらく時間がかかります。恐らく後日、社会保険事務所から結果が通知されてくると思います。前年の所得、世帯の所得を見られるので、所得があると厳しいかもしれません。

回答No.2

免除制度ですが、職業訓練校も学生納付特例制度(これも一種の免除制度です。)の対象になる場合があります。 但し、原則的に厚生労働省所管の公立職業訓練校(例:県立○○高等職業訓練校)は除かれ、企業立等の民間の職業訓練校が対象です。 全対象校リスト(大学・短大・専門学校等も含めたすべての対象校のリスト)は、各市区町村の国民年金担当課にあります。 もしも対象校に入っている場合には、全額免除あるいは半額免除のほかに学生納付特例制度も利用できますので、知識として憶えておくと良いでしょう。

関連するQ&A

  • 国民年金保険料免除制度について

    現在経済的に苦しく国民年金保険料を納められないので免除制度を利用したいと考えているのですが、わからないことがあるので質問します。 今52歳で、今まで国民年金保険料は全て払ってきました。 もし免除制度を利用した場合でも、今まで払ってきた保険料の分の年金は全てもらうことができるのでしょうか? それとも減額されるのでしょうか?

  • 国民年金保険料免除制度について

    いつもお世話になってます。 数年前に出産に伴い会社を退職し国民年金に加入しました。(シングルマザーです) その際「国民年金保険料免除制度」というものを知らず 手続きの際もなにも教えてくれませんでした。 しばらくは貯金から国民年金を支払いしてましたが 出産をしたので働けるわけでもなく、未払いとなり今に至ります。 で最近友人と年金の話をしていて未払い分があることを話したら 「国民年金保険料免除制度というものがあったのになんで申請しなかったの」と言われ 初めて「国民年金保険料免除制度」というものをしりました。 そこで今申請すれば追納できると聞いたのですが 追納ではなく過去の未払い分を「国民年金保険料免除」で 申請することって可能なんでしょうか?? お分かりになる方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m

  • 「国民年金免除制度はいつ始まったか」について教えてください

    国民年金免除制度はいつ始まったか、知りたいです。

  • 学生の国民年金免除制度は利用すべきか?

    私の場合は学生の国民年金免除制度を利用すべきなのでしょうか? 当方31歳で、この4月から3年間学生として通い始めました。それまでは、国民年金を1年8ヶ月と、厚生年金を11年間かけていました。 無理をすれば3年間国民年金を支払うことは可能なのですが、免除制度利用できるのなら利用しようかと考えておりますが、妥当なのでしょうか?

  • 国民年金の免除制度を利用したいのですが・・・

    はじめて質問します。 夫が6月末で退職を予定しています。 7月から国民年金に加入するのですが 収入面の不安で免除制度を利用したいと考えています。 いろいろ調べてみて退職特例の事も知ったのですが 我が家が、どのくらいの範囲で免除制度を利用できるのか 先を見通していたいという意味で知っておきたいと思っています。 平成20年度の収入です。(給与所得控除後の金額) 夫33歳 1948000円(6月退職予定) 妻33歳  887453円 子どもが3人(9歳、4歳、1歳)います。 社保庁のページでは 扶養親族等控除額とか社会保険料控除額等とか 書かれているのですが理解できなくて…。 よろしく御教授ください。お願いいたします。

  • 国民年金の免除について教えてください。

    2年前の5月半ばに会社を退職しました。 退職後ハローワークに行き失業の手続きをした際に、国民年金の免除申請を行い、1年間免除となりました。 その後、8月に就職し厚生年金に加入しましたが、11月末日で退職し、別の会社に転職しました。 しかし、転職先の会社は試用期間の2か月は厚生年金には加入しないという会社でしたが、1年間国民年金は免除なのでこの2か月は免除だと思っていました。 しかし、支払の督促が来ました。 1年間は免除のはずだと電話で伝えましたが、督促はやみません。 一度就職すると、免除の期間が残っていても無効になるのでしょうか? 制度に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けますようよろしくお願いいたします。

  • 国民年金の免除制度について

    現在、離職中で国民年金の免除を申請しようと 考えております。(年金課に問い合わせた所、問題なく免除できるとの事) そこで、質問です。 私は、現在国民健康保険に未加入です。 やはり、健康保険に入らないと年金は免除されないのでしょうか?? と言いますのも、前職で確定拠出年金に入っており、 脱退一時金を申請するに当たり国民年金の免除書類が必要との事。 国民の義務と言われればそれまでですが、 次の会社に決まるまで、無保険(申請したくありません) で構いません。 どなたかご経験者でアドバイス頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 国民年金の免除について

    国民年金の免除についておしえてほしいのですが、私の会社の役員の方が3月末で退職したのですが、国民年金の免除をしたいので離職票を発行してほしいと言われました。役員だったので雇用保険は入っていませんでした。このような場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 国民年金保険料免除制度について

    こんにちは。 今、社会保険事務所の人が来て、この制度と国民年金の未納の分を払うようにとの話をされたところでした。 この制度は、未納の分を払わなくても、世帯の年収に応じた免除がされるということなのでしょうか? そしてこの制度は、申請して(うちは年収が低いので)もし全額免除されれば、未納の分は払う必要はないというものなのでしょうか。

  • 国民年金の免除制度について

    先日会社を辞めたので区役所に年金の切り替えに 行きましたところ免除制度ありますがどうしますか?と きかれました。 区役所の説明だと免除だともらえる金額も減るそうですが どうすべきか判断の基準がよくわからなかったので 検討しますといっておきました。 免除制度使うべきかどうか、何を基準に決めればいいのでしょうか。