• ベストアンサー

新婚さんいらっしゃい

こんにちは。 桂文枝師匠が、3月で番組を卒業されるそうですが、新しい司会者はズバリ、どなたになると思いますか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.1

こんばんはjellyさん 今ほどアンカテを 眺めておりまして jellyさんの台詞ではありませんが、 それを聞いてどうする? そんな質問ばかりアハハハ この質問の下にも もう一つ質問をしておられた 私なりの解釈もありましたが 終わった質問ですし 話しませんが 質問とは関係ありませんが 以前 私は 熱帯魚を飼っておりましてね 「 ディスカス」と言う 種類の熱帯魚です 結構大きく育ちまして 綺麗な魚などです 水槽の中で ゆったり泳いでいるぶんには 実に美しい これが死なれますと 途端に気持ちの悪い 魚になってしまう 私は 海の魚ですと 平気で捌けるのですが 熱帯魚はいけない あれから熱帯魚を飼うのはやめたのです 今は その水草を使って「 アクアリウム」の世界 水草 でしたら 死んでも気持ち悪くありませんしね 新婚さんいらっしゃい? 最近ほとんど見ておりませんが 私が 二十歳くらいの時から始まった番組でしょうね? ほう、 桂文枝さん 卒業されますか? 文 枝さんも もうお歳ですし 良い潮時かもしれませんね? 次の司会者? まあ吉本の芸人さんからというのは当然として 文枝 さんとしては三枝時代からの盟友とも言える 桂文珍、 あるいは月亭八方 自分の一門 からでとなれば 桂小文枝 ただ彼らはもう年を取り過ぎてしまった 体力的にもう 無理かもしれませんね ズバリでもありませんが 今田耕司さんなどはどうでしょう? 人間に 嫌味がないように見えますし 話も達者の 印象を持ちます

sora_iro1881
質問者

お礼

Kamejrouさん、こんにちは! 本当にね、正解があるとは思えないです。メッセージでのやりとりで足りそうな。 熱帯魚の質問、見てくださりありがとうございます。解釈をお聞きしたかったです。 もう少し開けておくべきでした。 申し訳なく思います。 ディスカス、熱帯魚の王様なのですね、さすがです♪わたしは、水色の細長い、ネオンテトラだけを沢山、水槽で泳がせたいです。癒されそう。金魚はいかがですか?良さそうですが。 相方の山瀬まみさんも、もう52歳なのですね、今度はこちらに合わせた人選になるのでしょうか?なるほど~同門ですか。 なかなか難しいですよね、文枝師匠は『で、どうなの、夜の方は』なんて聞く訳ですから、本当にいやらしそうな方だと番組が変わってしまうといいますか(笑)明るいスケベ?というと林家たい平師匠など良いかも。けれど、笑点等、忙しそうだし、地方の収録もありますから…笑福亭笑瓶さんなど、どうでしょ。あ、こちらも65歳、微妙ですね。今田耕司さんですか!『なんでも鑑定団』も、違和感なくスッと入られましたね。良いかもしれませんね、年齢的にも。もう、椅子からコケる姿も見納めになるのですね。こんな所にも時代の移ろいを感じる次第です。 回答を頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3206)
回答No.2

sora_iro1881さん、こんにちは。 「新婚さんいらっしゃい」も長いですね 僕の知人も出ましたが、あまり笑いが取れてませんでした。 新しい司会者も偉大な桂文枝師匠の後釜は難しいですね。 噂では、ダウンタウンの浜ちゃんの名前も上がってますが、下ネタは言わなさそうですね。 東野幸治も好きですが、やるかなあ。 では、あてずっぽで、霜降り明星の「粗品」。 若すぎる感は有りますが、意外といけそうな気がします。 上手くいけば、もう50年続きます(笑)。 笑点の三平の後釜もまだだったでしょうか。 これも難しいですね。 こちらは、関東の落語家でないといけないのでしょうね。 さっぱりわかりません(笑)。

sora_iro1881
質問者

お礼

5mm2さん、こんにちは! 知人の方が出演されたのですか。 あれは、台本があるという噂ですが、その辺りはどうなのでしょ。台本が悪かったとか。(笑) ハマちゃんですかー。 面白くして貰えそうですね、やはり、大御所でちょっぴり毒があり、新婚さん(特に新郎)をディスって笑いを取らないとですし、陽気なスケベな方が良いです。人生経験も大事です。かつ、真面目すぎず、とぼけた方。難しいです。 粗品さんは、多方面に才能がある方のご様子。斬新で良いと思います。 しかし、売れていますからレギュラーも多そうですね。 東野幸治さんの『行列のできる法律相談所』の司会ぶりもお見事です。 あ、笑点の三平師匠の後任は決まりましたヨ。桂宮司さん(45歳)です。若手の投入になりました。少し、たい平師匠と芸風が被っている方だそうです。楽しみですが、これからの三平師匠が病んでしまわないか心配もしています。 回答を頂きましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 桂文枝の落語について

    最近、落語にはまっています。演芸場などにも足を運んでいますが、桂文枝師匠の創作落語があまり面白くありません。桂文枝師匠は古典落語はされないのでしょうか?

  • 上方落語四天王ーお好きなネタは?

    この質問は、このサイトでも既出だったかな?米朝師が亡くなられて以来、あちこちで見かけます。そうとは言え、やはり伺いたいので宜しくお願い致します。 上方落語四天王ー六代目笑福亭松鶴、桂米朝、先代桂文枝、桂春団治の各師匠のネタの中で、皆様の一番好きな噺を教えてください。ちなみに、私はー 笑福亭松鶴 「らくだ」 桂米朝 「地獄八景亡者戯」 桂文枝 「船弁慶」 桂春団治 「高尾」 です。

  • 今新婚さんいらっしゃいを見て

    この番組を掛けたら,丁度話の終わりだったのですが「こんな面白くない事を聞いたのは始めてだ」と文枝さんが言ってました。 この新婚さんは何を話したのでしょうか? 馬鹿みたいな質問ですが。

  • 何のために お手とお座りを覚えさせるのか?

    梓みちよが愛犬を紹介。 とても懐っこい犬登場。 桂文枝 「お手!お座り!」 梓みちよ「できないわよ。何も。」 桂文枝 「え?出来ないの?何で?」 梓みちよ「なーんでお手お座りしないといけないのよ?」 桂文枝 「だって、可愛いじゃない。」 そう言えば、何のために お手とお座りを覚えさせるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • アホなフリしているけれど、頭がいいと思う人は?

    私は桂文枝さんの私生活に迫る番組を見て、アホなフリしているけれど頭がいいと思いました。 「新婚さん、いらっしゃ~い」「ほっともっと」などからは想像がつきませんが、 彼のネタノートの本棚で、一部屋が図書館のようにいっぱいです。ネタノートには、ネタの表現方法、エピソード、お客さんの反応等、細かく書かれているそうです。

  • 落語家の留め名について

    江戸では古今亭志ん生 柳家小さん 桂文治 三遊亭圓生 林家正蔵 上方では 桂文枝 笑福亭松鶴 林家染丸等が落語家の一門の留め名とされております 桂文楽 立川談志 三遊亭圓楽 柳家小三治等は若手真打ち格の芸名だったのが文楽は8代目等が名跡を大きくしたので 大名跡になったのですね 芸名の継承は一門の系統が重んじられますが、 名跡が空いていれば別系統からも襲名されるのですね 例えば 今の橘家圓蔵師匠は先代橘家圓蔵が師匠で先代桂文楽が大師匠です 橘家圓蔵と云う名は三遊亭圓生系統の方が名乗る芸名で先代圓生師匠が圓生の前に名乗っていたと聞きました なぜ三遊亭でない方に受け継がれているのでしょうか この辺りのことを教えて戴きたいと思います

  • 新婚さんいらっしゃいとアタック25

     朝日放送で大阪から全国ネットで日曜昼に放送される「新婚さんいらっしゃい」と「アタック25」は私が物心ついた頃から放送されているはずですので、最低でも20年以上続いていると思いますが、この2つの番組はいつから始まったのでしょうか?また、「新婚さんいらっしゃい」の後が必ず「アタック25」であり、この2番組はセットで続いているような感じもしますが、これらの番組の長寿の秘訣は何だと思いますか?  私が思う限り、男性メイン司会が長い間それぞれ桂三枝と児玉清が勤めていることと「新婚さんいらっしゃい」のスポンサーが複数の会社(鰹節メーカーやアルバムのメーカーなど)がそろって長く続けていることがあるのかなあ、と思ってはいますが。  ちなみに私はたまに見る程度です。

  • たかじん、退院。

    これ?今更なんでしょうね?歌手兼司会で活躍していた「やしきたかじん」は、既に半年前に退院していたのでしょうか?えらく長いなぁと心配しておりましたが、先週の放送で「桂ざこば」師匠が、【新地で出会った】との事でした。すると療養中のレベルを越え、既に元の不健全、不健康(失礼)な生活に戻ったと言う事ですが、どうなんでしょうか?三宅さん亡き後、委員長がいないとやはり、締まりません。それとも【三宅さんがお亡くなりになった時が、番組終了】の言葉通り、もう出て来ないのでしょうか?当初とは違い、番組そのものが、デカくなっておりますので、勝手は許されないとも思うのですが?

  • しむらけんが、発症って言う事は

    山瀬まみも、って言う事は、新婚さんいらっしゃい、桂文枝も 芸能界全滅ですか

  • 笑福亭仁鶴 桂枝雀 桂文枝(三枝)の違いについて

    御三方共昭和30年代から40年頃に入門され、 丁度人数が少なく、絶滅の危機にあった上方落語を 世間にアピールし、地位を上げた功労者であると云われております。 三名とも学生時代から素人参加番組の常連で、桂枝雀師や 桂文枝(三枝)師はスタートは漫才やコントを演じていたそうです。 笑福亭仁鶴師は「タレント」として吉本興業の売り上げに貢献した。 桂枝雀師は落語に今までに無い解釈を加え、新境地を開いた。 桂文枝(三枝)師も仁鶴師に負けず劣らずタレントとして活動していたが、従来の新作から脱した創作落語で地位を築かれた と云う感じなのでしょうか? 私は1975年生まれですので、丁度物心付いた頃には(小学生位) 仁鶴師はほとんどマスコミには登場せず、 落語家としての活動に主軸を置いていた様です。 話芸は見事で巧いと思いましたが、 ほぼ手を加えずに従来通りに演じている感じでした。 この御三方の違いについて教えて戴ければ幸かと思います。