• 締切済み

美意識無いのかな、、

84571745746の回答

回答No.1

きちんと食事(つまり栄養)と睡眠を取る事が基本です。 若い子で好き嫌いが多くろくに食べない人、痩せ願望が強く殆ど食べない人、お菓子ばかり食べる人、インスタントやエナジードリンク、栄養剤などでカバーしようとすら人がいますが全て駄目です。 体は食べた物で出来ます、もちろん精神的な意味合いでも。 食事、睡眠が十分でもそうなる場合は遺伝か病気です。

関連するQ&A

  • 美意識について??

    最近の若者の美意識について疑問があります。(僕も若者なのですがw) 最近、若者の美意識がズレているように思います。 漫画や雑誌などでよくみかけるのですが、長髪で髪を染めていて肌を焼いてる(いわゆる顔黒?)の男性。それが美しい(かっこいい)のでしょうか? 目が大きくて、目の周りを黒くメイクしている(パンダのような?)派手な女性。それが美しい(かわいい)のでしょうか? なにが美しいと思うか、それは人それぞれの自由なのですが、どうもその美意識がおかしいように思うのは僕だけでしょうか? 好みは人それぞれなので当てはまらない人もいると思いますが、若者の美意識に対して疑問を感じてるのは僕だけなのでしょうか? みなさんの意見お聞かせください。 稚拙な文章ですいません。

  • 美意識低い

    中学生です。 友達と話をしていて私が「鏡の前でいつも前髪整えている人美意識高そうで怖いんだよね」と言ったら一緒に色々考えてくれたんですけど。 私が美意識低くて周りが美意識高そうに見えて結果、合わせないといけないのか不安なんじゃないということでした。 そうかもと思ったんですけど同時にやっぱり不安になりました。美意識低いのは私だけかもと。みなさんはきっと美意識高いですかね。だって私の思っている美意識の高さと友達の美意識の高さが違うんです。私は、リップをつけている人は結構高いと思っているんですが、友達は普通位と言うんですよ。 友達は本気になって今度絶対教えてあげるからと言ってくれたんですけど、こうなったのは私が面倒くさがり屋なのもなんですよ。おかげでニキビが酷いです。 みなさんは美意識低い人どう思いますか?私結構やばいですかね?メイクの初歩、いや肌に関しての情報をほとんど知らないです。 また、面倒くさがり屋の性格でも絶対に行動を起こせる方法を教えてください。(性格を直す方法ではないです) 長々と偉そうに書いていると思います。ですが、回答よろしくお願いします。メイクに関しての情報も書いてくださると大変嬉しいです。

  • ある女性の事を少し意識し始めています。

    私は27歳の男ですが、最近出会った、あるコンビニで働いてる、20代位の女性を少し意識し始めました。 清潔感があり、挨拶もちゃんとできて、しかも凄く可愛いです。 本当は声をかけたいですが、断られるかも知れないと思うと、声をかけられません。 しかも、店内で仕事もしてますし、声をかけるタイミングも難しいです。 どうしたら良いでしょうか? 彼女にアプローチしても良いのでしょうか? どなたかアドバイス、よろしくお願いします。

  • 美意識が高い・・・

    美意識が高い・・・ こんにちは高校1年の男子です。 僕は普通の高校生です。自分の顔に納得いかないんです。 気になり始めたのは、中学2年のときである一言がきっかけで始まりました それは、女子の数名から言われたことで、「○○(僕の名前)ってさ、運動もできて、ギターもうまくて 、勉強もできて、何でもできるのに、、顔で損してるよね」といわれてしまいました。 現在ではいじめとか、キモイとかあまり言われることはないのですが 中学2年の後半から顔のことで一部の人たちから「キモイ」といじめがありました。。 そのころから自分に自信をなくし、、整形したいと思うようになりました。 現在ではそんなことはありませんが、、自分自身で自分の顔が好きになれないんです・・・ スキンケアを気にしたり、食生活、運動などといろんな面で気をつけていますが、 やはり納得がいかなくて、最近では整形をしようと考えています。 そのことを中学からの親友に話をしてみたら「俺はそのままでもいいと思うけど、○○が自信を取り戻せるなら、俺はいいと思う」と賛成しえくれたのですが、今の日本の現状をみると整形はまだ偏見が多いです。 でも僕はそんなのどうでもいいと思っています!整形して何がわるい!?と思います。 僕はまじめに美しくありたい!かっこよくなりたい!と思っています。モテたいとかそんなんじゃなくて 自分で自分を好きになってみたいんです。自分で納得したいんです。 毎日毎日人目を気にして、目をそらしたくなるような生活なんて、もういやなんです。 真剣に考えています。 長くなりました・・ こんなに美意識が高い僕はおかしいでしょうか?軽蔑するでしょうか? 僕は東方神起のジェジュンさんをとても尊敬しています。彼も美意識が高く、何回か整形をしているようですが、とても美しいです!人間的にも素敵ですし。彼を誇りに思います。長文すいません・・・ 僕と同じ気持ちをお持ちの方、または、そのほかのお声をいただきたいです。お願いします。

  • 結び髪が似合わない!!!

    これから暑くなってきます。 髪を伸ばしているのに、1つに結ぶと似合わず、あか抜けない感じになるので、切ってしまいます。 信頼感と清潔感が必要な仕事なので、きりりとするためにも髪を長くする場合は下ろしておくことができません。 丸顔でエラ張りなのですが、今年こそは切らずになんとか夏を乗り切りたいと思っています。 こんな顔で結び髪が似合う髪型のオーダーの仕方と結ぶ位置などについてアドバイスお願いいたします。 忙しいため、レイヤーやシャギー、カラーリングなど手入れの必要なものは避けたいと思っています。 今の髪の長さは肩程度で、前髪は眉毛より少し長い程度の長さを7:3くらいに分けて流しています。 美容院でのオーダーの仕方と、結ぶ位置についてアドバイスお願いいたします。

  • 見た目に自信がないんですが、かわいくなりたい

    どこに書いて良いかわからなかったんですけど、質問させてください。 私は、ちょっと前まで海外の女の子(アヴリルみたいな)にあこがれていたので、ああいう前髪のない髪型にしたくて、髪をずっと伸ばしていました。でも、去年の夏(まだ伸ばしかけの時)、友だちから紹介してもらって(少しやすく行けたので)地元の美容院でカットしてもらいました。 私は天然ウェーブで、他の人がどう思ってるかは知らないけど、自分では気に入ってます。でも、そこではアイロンかけられたし、前髪もつくりたくてつくったんですが髪もかなり短くされてしまって嫌でした。縮毛とかすすめられました。 だからもうあそこには行きたくなくて、行ってません。髪は一年間一度も切ってない状態です。長さは胸までで、ちょっと長すぎという感じです。前髪は、口の上ぐらいでまだ扱いにくいです。なんか、流行とはなれてるかんじがしてダサいと自分で最近思うようになってきました。 春から高校生になって、女子校ですごく楽しいんですが、周りに可愛い子ばかりなので、私もああなりたいなと思うようになったんです。自信がなくて、何かするにも気が引けちゃいます。学校に天然パーマで登録してしまっているので、もうストレートにすることはできません。 ウェーブでも可愛くなれる方法とか、なんかありますか?あと、やっぱり前髪はあったほうが良いのかな(ある子がおおいので)と思うんですけど、ギザギザしてるのは嫌でまっすぐでふわっとしたのがいいんです。こういうのって美容院で言えばやってくれますか?おしゃれなところには行く勇気がないんですけど・・・。前髪を伸ばすにしても、そのあと(体育のときは絶対結ばなきゃなので)どう結んだりすればいいのか分かりません><  髪は柔らかくてさらさらしすぎというかんじで、ワックスとかであってもあんまりまとまっていてくれません。なので、斜めに流すのはうまくいってない気がします。 でも一回前髪を長くしてみたいとも思うんです。とにかく後ろが長くなってきてるので、そろそろ切らなきゃやばいっぽいんです。あと、おしゃれにならなきゃだめな気がします。わかりにくい質問になってしまったと思うんですけど、とにかくおしゃれに変わりたいんです。何かアドバイスお願いします。

  • 美意識が高い街と美意識が低い街どちらに住みたい?

    美意識が高い街と美意識が低い街どちらに住みたい? 容姿にかなり自信のある美人以外で、美意識がある程度高い女性の方に質問ですが、 もし、二種類の街があり、 一つは、レベルの高い美人が多く、ショップやエステ、美容室などのファッション・美容機関が充実しており、 今よりもキレイになれる可能性が広がるが、 その分男性の理想も高く、いつもファッションやメイクに手を抜けず、気を抜くとケチをつけられたり、小さな容姿差別があり、はっきり言ってある程度の美人でないと彼氏を作ったり、結婚したりすることが困難な街と、 自分よりかなりのデブやブスが多く、ショップやエステ、美容室などのファッション・美容機関がイマイチで、 もしかしたら今よりブスになってしまうリスクがあるが、 男性は容姿には寛容で、あまり美に固執しなくても、かっこいい彼氏を作るのは比較的簡単な街。 モデルみたいに痩せなきゃ!とか全く思わなくてもよく、むしろそういう容姿にがつがつしているほうが周りから軽蔑されるような街。 周りの平均的な男性のルックス、年収が同じ場合、 住むとしたらどっちを選びますか?

  • 飲食店のバイトでの髪型について

    僕は飲食店でバイトをしたくて面接を受けたんですが、 面接の時に、店のオーナーに髪を切って来いと言われました。 その時はショートミディアムくらいで、 本当は切りたくなかったけど、働きたい気持ちが強いので、 仕方なく耳が出るくらい、前髪も眉より上くらいの長さに切りました。 しかし、先日再び店のオーナーと会った時、 「髪がダメ。清潔感のある感じで切って来い。」と言われました。 自分としては、髪が乱れているわけでもなく、 決して清潔感が無いとは思いません。 これ以上どのように直せば良いか分かりません。 髪の色も普通に黒です。 短くする分には構わないんですが、刈上げとかは絶対嫌なんです。 そもそも清潔感のある髪型とはどのような髪型でしょうか? また、僕と同じような悩みを持っていた人はどのように解決したか教えてください。

  • 清少納言の美意識について

    清少納言は「おかしの文学」とよく言われますよね。 最近、清少納言の枕草子についての文献を読んだ際、清少納言は、独特の美意識があるという記述がありました。 清少納言独特の美意識とはどのようなものなのでしょうか?? 知っていらっしゃる方、おられましたら回答よろしくお願いします。

  • 意識がとぶことについて

    たまに意識がとぶことがあります。 目の前が暗くなってハッと気づくこともあれば 暗くならないけど意識がとんでいて 名前を呼ばれたらハッと気づくこともあります。 最近このことが気になったんですけど 考えてみると前から このような症状がありました。 周りの人に聞いてみたところ 会話をしていても返答が遅いことがある と言われました。 これは何かの病気ですか? あと,たまに目の焦点が合わなくなることがあります。 視界がブレて元に戻る感じです。 これも最初に書いた意識がとぶのと 何か関係があるのでしょうか? 何かわかる方は教えてください。