• 締切済み

右側のしびれがあります。

DEN1010の回答

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.1

しびれが出ると不安ですね。 MRI検査については、お医者さんの意見なのですか。 前回のMRI検査後、どのような治療だったのですか。 お医者さんと相談して見てください。

関連するQ&A

  • 座っていると

    何ともないのですが、立てると頭が突っ張る感じとぐらぐらしたり、フワーとして困っています。 脳のMRI、心臓なども異常なしでした。 脳神経外科では緊張型頭痛だろうとのことで、ラジオ体操などしてほぐしなさい。とのことで2ヶ月くらい毎朝晩しています。 肩こり、眼精疲労などでもなるのかなと思いますが 何か良い対策がありましたら教えていただけませんでしょうか。 66歳男性です。

  • 肩こりについて

    ここ半年ほど強烈な肩こりに悩むものです。 いろいろな治療を試してみましたが、 あまり効果が見られませんでした。 ネットなどで肩こり解消方法に関する情報を、いろいろと仕入れてみていますが、水泳が良いというのが多く目に付くため、試みてみようかと思っています。 ところで、私の肩こりは、おそらくPCを使った事務作業による眼精疲労が原因の肩こりだと思われるのですが、こういう場合も水泳に効果を期待できるものでしょうか? ちなみに眼精疲労に関する諸症状(頭痛・めまい・首肩こり・背部痛など)については、脳神経外科・整形外科・眼科など各診療科にて「異常なし」という診断を受けています。

  • 頭痛としびれについて教えてください。

    私はここ2週間初めての感覚の頭痛がありました。 激痛ではなく吐き気や寝込むほどではありません。 でも左後頭部を中心にじわじわとした染み渡るような痛みがありました。 ここ3日はあまりないです。 そして、左手のひらのピリピリした感じ、ジワーとした感じもあります。 左足も。 先週の月曜に脳神経外科にてMRI、MRA、CTをやり異常なし。 首コリ肩こりは数年前からあります 緊張型頭痛だといわれました。 首コリから来てるにしても 常にこってるのに頭痛するときとしないとき痛み方が変わるときと あるものでしょうか? しびれは、脳ではないと安心していいものですか? 心配症なので、すごく不安です。 脳でなかったら安心です

  • 脳の血管について教えてください。

    最近頭痛がするので、念のため、脳神経外科でMRIをとりました。 結果、脳に異常はないとのことで安心しました。今の症状は肩こりからくるものではないかと診断されました。 しかし、小脳をつなぐ太い血管がかなり細いのが気になると診断されました。血管が細くなる病気があるので、経過観察ということで、薬はなしで、半年後にMRIをとりに来てくださいと言われました。そこが詰まると、運動系に障害がでたりするので、手のしびれやめまいがあればすぐ受診してくださいと言われ、とても不安でたまりません。 かなりその可能性が高いのでしょうか?生活はいままでと同様でいいのでしょうか。

  • 肩こりと頭痛としびれ

    2ヵ月前から肩こりと頭痛としびれに悩まされています。 肩こりと首のこりと頭痛は毎日起こり手足がしびれることがあり 先日脳神経外科でCT検査をおこない診てもらいましたが異常はなく 持病の緊張型頭痛だと診断されロキソニンの薬を 頂きましたが薬を飲んでいるときは頭痛はおこりませんが 肩こりや首のこりしびれはあります。 この状態が毎日続いていて不安です。 自分は姿勢が悪いのでそれが関係しているのか いろいろ考えてしまいます。 なにか治す方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 自律神経失調症ですか?

    38歳主婦です。 最近体調が悪く塞ぎ込んでしまってます。 発端は右半身の痺れです。 足の甲〜腕〜口角や頬辺りまでがなんとなくピリピリするような、痺れから開放される時のようなジワァ〜っと感が気になってます。 他は眼精疲労、フワフワする目眩、耳閉感があり、頭がフワフワする感じで耳が詰まり気味。トンネルでツーンとなるような聞こえづらさがあります。 半身の痺れが怖くて、脳外科でMRIを撮りましたが異常ナシ。 脳 頸椎 腰椎 全て問題はありませんでした。 万年肩こりの運動不足なので、ストレッチしたり軽い運動を進められました。 耳閉感と共に、目眩も続いていたので耳鼻科を受診。 聴覚はやや低音が聴き取りづらいと診断されましたが、メニエール病かもとの事で薬を処方されました。 右半身が痺れるのは今回が初めてではなく、1年に1回、又は2年おきになったりします。 その度に脳外科でMRIを撮りますが毎回異常なし。 一体何なのでしょうか。 痺れも気になるしフワフワするしで、モヤモヤしてしまい上の空です。 ストレスからくるものでしょうか。 確かに最近家庭内でストレスを溜め込んでおり、自分の言いたい事が言えないでいます。 自分が我慢すればいいんだと普通に思うようになってしまっています。 情緒不安定なのは確かです。 涙も出ます。 体の不調は精神的なものである可能性はありますか? 病院にばかり通っていて、次は何科に行けばいいんだろう…と検索ばかりしています。 助けてください。

  • 手足のしびれとめまいと頭痛

    現在、手足のしびれとめまいと頭痛があります。 心配になったので、脳外科に行き、頭のCT検査を受けてきました。 しかし、脳には何も異常は見つかりませんでした。 あとは、考えられる可能性は何でしょうか? 何科に行けばよいのでしょうか?

  • 脳卒中の前によるしびれとは?

    どんな、かんじですか? 私の症状は、3週間前からの左後頭部のじわじわした頭痛、 手足のしびれ、くらくらめまい←たまにで3年前もあり慢性になってる。 本日は、左手の親指の甲のしびれ です。 1週間すこし前に 個人病院の脳神経外科専門で MRIからMRA、ctをやりました。 異常なしでした。 でも、ネットを見てたら 脳卒中とかでてきて 怖いです

  • ひどい肩こり、指先のしびれについて。。。

    いつもお世話になってます。 昔から慢性的な肩こりでひどい時は頭痛等もあったのですが、最近一段と肩こりがひどく、首のはり(首がながいせいもあると思うのですが)、肩甲骨の痛み(凝り?)などがひどいです。そのせいか片頭痛も多くなり困っています。たまに指先もしびれます。 その時々ですが片手だったり両手だったりです。遠視でもあるので眼精疲労からきているのかなともおもうのですが。。 こういう場合 整形外科か脳神経外科どちらにいけばいいのでしょうか?仕事はパソコン作業なので1日10時間位パソコンで 作業しています。改善法などもあれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 以前にも質問させていただきましたが改善しないのでまた質問させていただき

    以前にも質問させていただきましたが改善しないのでまた質問させていただきます。 8月下旬から、ふわふわするめまいが24時間続いております。 内科耳鼻科脳神経外科などで、細かい採血、MRIなど色々検査しましたが貧血もないしどこも異常がないということでした。 肩こりがひどいのでそこからきてるのでは?と言われ、接骨院に通い、鍼治療などをしていますが一向によくなりません‥‥ 原因もわからないし、もうどうすれば良いかわかりません‥コンタクトをたまにしたり、パソコンも使うのですが、眼精疲労からふわふわするめまいがおこりますか?眼科に行ってみた方がよろしいでしょうか(;_;) かなり悩んでストレスが半端ないです‥よろしくお願いします! ちなみに25歳女です。