• 締切済み

POPアップで頻繁に出る、ウイルスメッセージ

SPIKE-NLOSの回答

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.3

ウイルスバスターの販売元であるトレンドマイクロに連絡してください。 https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/onlinescan.html トレンドマイクロ オンラインスキャン(以下オンラインスキャン)は、パソコン内のウイルスなどの不正プログラムを検出する無料ツールです。上記を実行してみてください。 https://www.malwarebytes.com/adwcleaner Malwarebytes AdwCleaner無料のマルウェア検査ツールをダウンロードインストールして、スキャンしてください。 https://www.gigafree.net/security/AdwCleaner.html インストール方法や使い方。

関連するQ&A

  • popアップに悩まされ

    WinXP,OfficeXPを使用しております。 popアップに悩まされています。 popアップを消そうと、cookieの削除、ファイルの削除、履歴の削除など実行しようと試みたのですが残念ながらファイルの削除だけは邪魔をされて出来ません。無駄に砂時計が走っているだけです。 ノートンのウイルス削除を試みましたが何も捕まえられませんでした。 どうにしたらばpopアップを消せますか? 教えてください。

  • ウイルスバスターズ2003にグレードアップが?

     知人の質問ですが・・・Win98で・・・ ウイルスバスターズ2003にグレードアップする段階で つまずいたのですが、 先ず、ウイルスバスターズ2002を正規でアインストール して、2003をIEよりダウンロードして、インストールしたの ですが、インストールが途中で終ったみたいです。 どうもウイルスバスターズ2002のアインストールが失敗 したようです。 そこで、再度2002のアインストールを試みたのですが、 アプリケーションの追加と削除にはウイルスバスターズ2002 の項目が無くなっていますし、2003の項目もありません。 以上のような状態での、2002のアインストールをどのような 方法でしたら良いのでしょうか、又2003も不完全で存在している のでアインインストールが必要と考えております。 手動での削除方法しかないと思うのですが・・・

  • pop upが出なくなった?

    最近まで@niftyのwyseと言うバンドの公式サイトに行くと 必ずpop upが出てそれがPVを見る為のモノだったのですが、 突然デバイスエラー(?)とか左下に実行しましたが エラーが発生しましたと出る様になりました。 友達のサイトでも行くとこういう状況になるのですが、 (そのサイトにはpop upは無い) どうすれば元の様にpop upが出ますか? またpop upが無いサイトでこういった事になった場合 どう対処すればいいのでょうか?

  • ウィルス感染のポップアップメッセージ

    パソコンの作業中に急にウィルス感染の警告ポップアップメッセージ(大量の情報が流出しています。ウィルスが2個感染していますと言う感じの内容でした。)が表示され、たくさんのウィンドウが出てきました(涙) 私は慌てて、電源を切ってしまいました。その後パソコンを開いても普通に起動し、ウィルスバスター コーポレートエディションでスキャンしても何もウィルスが見つかりません。 ネットで変なところを見ていないのに私のパソコンはウィルスに感染して、情報が流出してしまったのでしょうか? 不安なので教えてください。

  • POP UPを付けたい。

    POP UPの付け方を教えてください。 僕のはwin XPでHPビルダー2001です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ウイルスメールがたくさんきます。

    WindousXP FUJITU FMV CE11A ウイルスバスターズ2004 を使用しています。 ネットオークションにはまり出品を月100件ほどしているためたくさんのかたとメールのやりとりをしております。 ゴールデンウィーク中にバスターズよりウイルスメールの削除の知らせがでるようになり突然メールソフト@メールが動かなくなってメール、ネットのワンタッチキーが作動しなくなりメールがまったくできない状態になりました。バスターズのウイルス検出をしてもみあたらず結局メールソフトのアンインストールとインストールをしました。また、ファイアオールを使っておりませんでしたので設定いたしました。また、ウィンドウズの最新アップデートをいたしました。(しばらく怠っておりました) そしてまた、普通どおり使えるようになったのですが、毎日のようにバスターズでウイルスの削除の知らせがでます。日に5から9件あるようです。削除されるのはNETSKYです。もちろんバスターズで調べてもウイルスはみつかりません。 うちのパソコンはウイルスに感染しているのでしょうか?また感染していない有無をみるにはどうしたらよいのでしょうか?初心者ゆえよくわかっておりません。是非教えてください。

  • ウィルス駆除

    パソコンがウィルスに感染しました。何しろ、初めての感染で戸惑っていますが、無料のウィルス駆除をダウンロードして大体は駆除する事ができました。しかしまだ怪しいものが5個ほどあるようで、トロイの木馬らしいのです。そこで有料のセキュリティソフトであとは駆除しないといけないと思うのですが、どこのソフトがいいのか、迷っています。検索すると評判がいいのは、カスペルスキーのようですが初めて聞くメーカーなのでどうなのか? ウィルスバスターズ、マカフィ、ノートン・・・サポート体制が充実している方が色々聞けそうで、ウィルスバスターズがいいような気がするのですが非常に迷っています。それと特にトロイの木馬に強いものってあるのでしょうか?

  • Pop Up Window

    Word ExcelなどでF12を押すと名前を付けて保存 のPop Up Windowが開きますが 何かのKeyを押してしまったのか画面一杯になってしまいましたが 大きさを小さくする方法を教えてもらえますか

  • popアップ

    ページを開いていくと、popアップが開き違うサイトが開きます。 ページが新しく立ち上がったりします。 マカフィでフルスキャンしても治りません。 どうすればしいですか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • pop up 広告を禁止する

    ie8でyahooを開けてニュースを見ているとpop up広告がでて煩わしい。止める方法はありますか。