• ベストアンサー

システム状態が常に「緊急に注意・・」

rush2112の回答

  • rush2112
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

>あれ!システムの完全スキャン月日が2004年10月10日になっています。 システムの時計が1ヶ月ずれているのではないでしょうか。そのためウィルス定義を最新にしても1ヶ月前のものとシステムが判断してしまうのでは。

hiro18120y
質問者

お礼

時計を確認しましたら仰せの通り10月になっていました。訂正しましたら9月と正常な表示になりました。アドバイス本当にありがとうございました。感謝しております。

関連するQ&A

  • ノートンアンチウィルスで「緊急に注意が必要です」が消えない

    ノートンアンチウィルス、ヤフーで月々400円くらい支払うものに入っています。windows update、ノートンアンチウィルスのLive updateで最新の状態になっております。OSはXPです。 ノートンアンチウィルスで緊急に注意が必要ですとなっていたので、すぐにシステムの完全スキャンをしたのですが、何も検出されませんでした。なのにまた緊急に注意が必要ですが消えません。何が考えられますか? ウィルスが潜んでいるのかと怖いです。ご教授下さい。

  • NortonAntiVirusで緊急に注意が必要ですのメッセージを消せない。

    OSはWindowsXPでNorton.InternetSecurity2004を使っています。(システムの状態が緊急に注意が必要です)と出るのでNortonAntiVirusで脅威のスキャンをしても感染していなく(システムの状態問題ありません)にならない。 ウイルス定義ファイルをLiveUpdateで更新しても日付が変わらない。 どなたか元に戻す方法をご存知の方教えてください。

  • システム状態:緊急に注意が必要です

    W32.Weichia.wormというウィルスに感染したようですが、駆除の仕方が分かりません。 Norton Antivirus2003を開くとタイトルのように システム状態:緊急に注意が必要です となっています。 どうしたらいいでしょうか? 初心者なので、なるべくわかり易く教えてください。

  • ノートンアンチウィルス緊急注意の状態

    ノートンアンチウィルス2002のシステムの状態に緊急注意の赤い文字が表示されたままになっています。システムの完全スキャンが「未完了」になっているのが原因のようですが、マニュアルにしたがって「今すぐスキャン」をクリックしても「未定義のエラーです」と出てしまいます。仕方がないので手動で「ウイルスのスキャン・ドライブのスキャン」をやっていますが、面倒です。シマンテックにもどうやって問い合わせるのかがよく分からないのですが。

  • ウィルス定義ファイルの更新

    Norton SystemWorks 2004を使用しています。 ウィルス定義ファイルの更新をLiveUpdateで更新しますが、システムの状態が「緊急に注意が必要です」のままです。 何度か再起動をしアンインストールを行い再インストールをしても同じ状態です。 シマンテックのサービス&サポートにあります「LiveUpdate を何度実行してもウイルス定義ファイルが更新されない」を試してみたのですが、やはり同じ結果でした。 このような場合どうしたらよいか教えてください。

  • 緊急状態・・・。

    前からなんですが、買ったときからはいっている Norton AntiVirusなんですが、開くといつもシステム状態が緊急注意なのですが、何か問題でしょうか?? ウイルススキャンも何度かしたのですが、感染してませんでした。

  • ノートンインターネットセキュリティー2004特別優待版について

    ノートンアンチウィルスに緊急に注意が必要ですと警告されて詳細を開くと、ウィルス定義ファイルが更新中になっていて、ライブアップデートをしようとするとUSBUTTONRENTALEXPIREDは宣言されていません。1744と表示され、ライブアップデートが出来ません・・・どうしたらいいのでしょうか?これはウィルスでしょうか?この状態になる前に、ノートンアンチスパムに注意が必要ですとなり、どうしていいか解らなかったのでそのままにしていた所、知らない間に今のこの状態に変わっていました・・・誰か助けて下さい!

  • ノートン”緊急の注意”表示

    ノートン2006版をインストールしていますが、昨日から”1項目がPCの状態に影響しています”と表示され、今すぐ解決をクリックすると、ライブアップデートの更新サービスが開始されるのですが、コンピューターには最新版がインストールされています、と閉じるをクリックすると再度”緊急の注意”表示がでてしまいます。コントロールパネル上のセキュリティーセンターも自動更新になっているし、全ファイルのスキャンもやりましたが、ウイルス定義が最新ではありません、と表示され続けています。一体、どうすればよいのでしょうか???どなたか教えてください。

  • Norton AntiVirusu2003のシステム状態が緊急注意です

    Norton AntiVirusu2003のシステム状態が緊急注意です Auto-protect オフ 電子メールスキャン エラー となっています。 どのようにしてオンとエラーを回復するのでしょうか? OSはwinXP

  • Norton AntiVirusが正常に動作しません。

    Norton AntiVirusを起動すると以下のメッセージが表示されます。 システム状態:緊急に注意が必要です Auto-Protect オフ システムの完全スキャン 未完了です ウイルス定義ファイル エラー Auto-Protectを有効にするを押すと 「Norton AntiVirusに内部エラーがありました 4002.517」と表示されます。 システムの完全スキャンで今すぐにスキャンを押すと 「Norton AntiVirusがコンピュータをスキャンできませんでした。 Norton AntiVirusのコンポーネントが見つからないためです。 3019.6」と表示されます。 それからLiveUpdateも実行できない状態になっています。 「LU1814:LiveUpdateが更新リストを取り込めませんでした LiveUpdateが利用可能なシマンテック製品とコンポーネントの 更新版のカタログファイルを取り込めませんでした。 インターネットに接続できることを確認して LiveUpdateを再び実行してください。」と表示されます。 インターネットは正常に接続されています。 Norton AntiVirusを正常に動作できなくするウイルスもあると書いてあったので オンラインウイルススキャンをしてみると1件感染が見つかりました。「WORM_AGOBOT.HM」です。 シマンテックやトレンドマイクロのホームページに接続できなくする機能があるらしく シマンテックで調べようと思ってもトラブルシューティングなどのページが開けません。 もうわけのわからないことばかりで困っています。 是非回答の方をよろしくお願い致します。長々とすいませんでした。