シャフトホルダーのクランプ力と使い分けについて

このQ&Aのポイント
  • シャフトホルダーのシャフトのクランプ力は、①の2-M5のセットビス型と②の2-M5の割クランプ型があります。
  • クランプ力の計算方法は、どちらのタイプのクランプでも同じです。
  • 使い分けの基準は、セットビス型は短い時間での装着・取り外しが必要な場合に使用し、割クランプ型は高い締め付け力が必要な場合に使用します。
回答を見る
  • ベストアンサー

締め付け力

下記のシャフトホルダーのシャフトのクランプ力は①と②どちらが強いですか? そのクランプ力はどのように計算しますか? ①左の2-M5のセットビス型。 ②右の2-M5の割クランプ型。 そしてどのように使い分けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1749/3355)
回答No.2

 クランプというか、シャフトの保持力として強力なのは割型ですね。  厳密に計算するのは難しいのですが、セットビス型はネジの直押しなのでやや緩みやすく、点当たりなので不安定です。割型は面の摩擦力で保持しますから、グッと掴む事が可能です。  使い分けについてですが、加工は割型の方が工数がかかりますから、そこまでの保持力が必要ないケースならセットビス型にしますね。

その他の回答 (1)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2257)
回答No.1

②の方がずっと強力でしょう。

関連するQ&A

  • 丸シャフトクランプ時の滑りトルクについて教えて下…

    丸シャフトクランプ時の滑りトルクについて教えて下さい。 Vブロックにφ17のシャフトをのせ、そのシャフトに300Nの力を かけてクランプさせようと考えています(3点クランプ)。 クランプ状態で、このシャフトに回転方向にトルクが かかるのですが、300Nのクランプの時は 何N・mのトルクで滑り出すのか教えて下さい。   300N    ↓  \ ○ /    \/

  • ブレーキ締付力について

    モータ→プーリ&ベルト→負荷にブレーキを追加して負荷保持をします。 ブレーキはタイミングベルトをクランプして負荷保持しようと考えています。 この時に必要なクランプの締付力(N)の計算方法を教えて下さい。 負荷条件はモータ電流値から100Nmです。 ご教授よろしくお願いします。

  • コレットチャックの設計

    コレットチャックの設計で困っております。 それは、内径をどう考えるかです。 φ8+0.006、+0.01の交差のシャフトをクランプさせるのにコレットの内径をφ8+0.008程度に仕上げ 割(4つ割若しくは3割)で広げるのかもっと大きくするのか、小さくするのかわかりません。基本的に保持力が重要です。クランプ精度(振れ等)は気にしません。 アドバイスおねがいします。

  • 平行リンクのクランプ力計算

    添付図面のP2クランプ力の計算方法をご教示ください。 クランプの動作図面下記URLにアップロード致しました。 http://kie.nu/1m33 添付図の動作距離?と?は同じ移動距離になりますが同じ力が生じていると 理解していいのでしょうか? 回答頂きました皆様まことにありがとうございました。 クランプの図面 http://kie.nu/1lLx

  • 位置センサの安定した設置方法について

    ある測定物との距離を数umオーダーで検出するセンサがあり、 測定物は10mの板状のもので、左から右に流れ、板厚みの変動を測定しています。 センサの取り付け方法は、センサを取り付ける横方向のシャフトが150mm、 横方向のシャフトを地面に固定する為の縦方向のシャフトが150mmです。 シャフトの径は、直径10mmです。 このセンサを振動などの影響がない状態で測定を行えるように改善しようとしているのですが、 センサを取り付ける台、シャフトの長さ、径はどのようなものにすればいいかを、 理論的に決めたいのですが、計算の仕方があるのかどうなのかも分かりません。 振動などの影響によるセンサの位置変動は、1umに抑えるように改善したいです。 シャフトの長さ、径や構成は変更可能です。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 計算方法例題などあればよろしくお願いします。

  • 危険速度の計算

    危険速度の計算でどのように計算すればいいのか悩んでいます。 計算したいのは下記のような物で、 ・シャフトがベアリングで支持されており、 ・中央に別のBRGを介して重量(M)が載っています。 ・重量(M)はシャフトを回転させても、自重もしくは外部のストッパーにより、回転することはありません。 ・・・・・・・・・・・・- ・・・・・・・・・・・|X| ・・------------ ・・△・・・・・・・|X|・・・・・・・・△ ・・・・・・・・・・・・- ・・・・・・・・・・・(M) このような場合、この重量(M)は危険速度にどのように影響があり、どのように計算すればよいのでしょうか? 通常の方法で(M)をローター重量として計算すると、あまりにも危険速度が低くなってしまい、実際とあいません。 しかし、軸はこの重量(M)で確実にたわんでいると思われるので、全く考慮しないというわけにもいかないのでは?と思っています。 どなたかこのような計算方法や考え方を知っておられないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 単管パイプで棚作り。直交クランプの締め付けについて

    雨水をためるタンクを乗せる棚を、単管パイプを使って作ろうと思います。 直交クランプの締め付けトルクが、どこかに出ていたのですが、 そのページに行かれなくなりました。 どのくらいの締め付けをしたらよいか教えてください。 20N・m~110N・mのトルクレンチを購入してあります。 雨水用のタンクは、約160L入るタンクを使います 3個ずつ、2段にして、6個乗せます。 6本の単管パイプを支柱とします。 1段で最大480Lの水を支えることになりますが、 6個の直交クランプで、足りると考えています。 この点についても教えてください。

  • アルミの軸受

    A2024を使用してφ10のシャフトを半割りのクランプで挟んで軸受けを作ったのですが、手でゆっくり廻しても徐々にかじってしまいます。 アルマイトを剥がしても同様なことが起こります。 以前同様(材質はアルミ)のものを見て問題ないと思ったのですが、材質に問題があるのでしょうか? もしくは表面処理で良いものがあるのでしょうか?

  • ボルトの締付力について

    ボルトの締付力の計算について分からない為投票しました。 一定のトルクで締め付けたとき、ワークを押さえつける力の求め方(計算式)を教えてください。 トルクは5kgf・mでネジは自作みたいで外形φ80ピッチ2?です。 素人ですいませんが分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • リンクの計算でアドバイスいただけたらと思います。

    まず参考のURLの図を見てください。 現在図のようなリンクの計算を考えています。 ?、左のシャフトに40kgの荷重をかけた時、右のシャフトから出力される トルク?(当方検討ですと45.303) ?、?と逆に右方に500kgの力をかけたとき、左方では何kg発生するのか? (当方検討441.463) 実際の数値、或いは計算式当教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 リンク図 http://www.picamatic.com/view/7643719_リンク001/