• ベストアンサー

新幹線から在来線特急への乗り換え きっぷの入れ方

新幹線乗り換え改札でのきっぷの入れ方を知りたいです。 新幹線で品川→岡山、岡山で在来線特急に乗り換えます。きっぷは品川〜岡山間の乗車券、新幹線特急券、岡山〜目的地の乗車券、特急券の4枚持っています。 品川では品川〜岡山の乗車券と、新幹線特急券の2枚を改札に通しています。(ここは駅員さんに確認しました) 岡山駅で新幹線→在来線のりかえ改札で、どのきっぷを入れればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.1

岡山からの特急券以外の全てをいれてください。

Kkanashimi
質問者

お礼

わかりました!ありがとうございます

関連するQ&A

  • 新幹線から在来線の乗換えについて

    新幹線から在来線への乗換について自信がないので、教えてください。 名古屋から長崎の諫早というところまで行く予定です。 切符は (1)名古屋から諫早までの乗車券 (2)名古屋⇒博多の特急券 (3)博多⇒諫早の特急券 をもらいました。 名古屋から乗るときと、降りるとき(1)と(2)を改札に入れて、 在来線乗換の改札では、(1)と(3)を入れるという感じで大丈夫でしょうか?? というか、博多で降りるときに、乗車券は返ってくるものなのでしょうか?? ちなみに、博多駅を見てまわりたいなぁと思っているのですが、その場合はどうなるのでしょうか? くわしく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新幹線と在来線乗り換えについて

    恥ずかしながら、新幹線に乗るのが久しぶりで自動改札での乗車券の通し方を忘れたので 教えてください。新幹線は乗車券と特急券を持っています 近鉄名古屋→新幹線名古屋 :近鉄乗車券と新幹線乗車券の2枚を通す(近鉄乗車券回収) 新幹線名古屋       :新幹線の乗車券と特急券の2枚を通す 新幹線徳山→在来線    :徳山駅で在来線の乗車券を購入し新幹線の乗車券と特急券の3枚を通す(新幹線の乗車券と特急券は回収) で合っていますか?

  • 特急、新幹線乗り換え

    長野県の木曽福島駅から大宮駅に 長野駅で乗換をして 特急と新幹線で行くのですが、 木曽福島駅で 木曽福島駅から長野駅までの特急券と 長野駅から大宮駅までの新幹線の切符、 木曽福島駅から大宮駅までの乗車券を買った場合 乗換をする長野駅で改札を通る必要はありますよね? 改札を通るときは乗車券と特急券を2枚いれたら乗車券は戻ってくるでしょうか

  • 新幹線の切符がたくさんありすぎて・・・。

    行きは、池袋(山手線)→品川(新幹線)→岡山(特急南風)→琴平駅 帰りは、琴平駅→岡山 岡山で途中下車 岡山→品川→池袋 という予定で切符を購入しました。 手元にある切符は (1)区 東京都区内→琴平乗車券  (2)東京→岡山の新幹線特急券 (3)岡山→琴平の特急券 (4)琴平→区 東京都区内の乗車券  (5)琴平→岡山の特急券 (6)岡山→東京の新幹線特急券 です。 切符の使い方は ・池袋駅で(1)の切符のみ自動改札へ。 ・品川駅の新幹線乗り換え改札で(1)と(2)を自動改札へ。 ・岡山駅で新幹線乗り換え改札(1)と(3)を自動改札へ。 で良いのでしょうか? 帰りはその要領で。岡山駅では有人改札を使用。でよろしいのでしょうか? 教えてください。 あと、「乗り換え改札」等、意味をあまり把握してないまま使ってるので、そこも間違ってたら教えてください。

  • 新幹線出口から出ずに、在来線出口から出たいんですが・・

    新幹線で目的地についたとします。乗車券はその駅までで、その駅を出なければいけないのですが、在来線出口のほうが家に近いんです。 その場合、在来線連絡改札を通り、在来線出口から出れますか?切符はその駅までなので問題ないとは思うのですが、在来線に乗り換えるわけでもないのに連絡改札を使えるのでしょうか? また駅員にはなにか断っておくべきでしょうか?

  • 在来線から新幹線への乗り換えについて質問です。

    在来線から新幹線への乗り換えについて質問です。 滋賀の草津駅から在来線で京都駅まで行き、改札は通らずに新幹線に乗ります。 私が今持っている切符は… 1.草津から山科までの乗車券 2.京都から東京までの新幹線回数券 この二つの切符をどの駅でどのように提示するか分かりません。 改札を通らずに新幹線乗り場へ行きますが(1)草津~山科までの乗車券はどこに通せばいいのでしょうか? (2)の京都~東京までの新幹線回数券はどこに入れればよいのでしょうか? 改札通らずに新幹線乗り場まで行くけれど、そこにまた新幹線用の改札があるのですか? 初めてなもので全く分かりません。

  • 在来線定期と新幹線、特急券。

    初めての質問です。 私は「姫路→西明石」間をいつも定期券(ICOCA)を使って新快速で通勤しています。 これを、人身事故や台風なので在来線が大幅に遅れると新幹線を利用します。 今までは特急券「¥870」の購入で乗車出来たのですが、先日、帰りの時、西明石から利用しようとしたら普通乗車券「¥570」も必要と言われチャージで普通乗車券を購入して乗車しました。 前回(3月か2月)はICOCAで、特急券のみの購入で乗れたのですが。(ちょうど新幹線姫路駅が自動改札に代わった時、姫路より乗車) ICOCAでない、普通の定期なら特急券のみの購入で乗車出来るそうですが。 駅員さんに聞いても「とにかく、そうなっています」と言われましたが、理由は教えてくれなかったのです。 いったい何故?

  • トクトクきっぷで新幹線改札を通るには?

    明日北陸から在来線と新幹線を乗り継いで上京するのですが、乗車券・指定席特急券・新幹線特急券が一枚になっている首都圏往復フリーきっぷを買いました。 指定券だけが別に付いてるんですが、改札を通るときってどうすればいいんでしょうか。 1.在来線の改札を通るとき(有人改札) 2.越後湯沢で乗り換えるとき 3.東京駅の改札を出るとき(この後は地下鉄に乗るつもりです) この3点について教えていただけるとありがたいです。

  • 在来線同士の乗り換えにおけるSuicaの精算方法は?

    Suicaと紙のきっぷを併用して在来線同士を乗り換える際、Suicaの精算はどうしたらよろしいのでしょうか? 具体的には、Suica定期券(区間:大井町~東京)を用いて大井町駅を入場して新宿駅へ行き、「新宿(山手線内)→甲府」のきっぷを用いて特急スーパーあずさに乗る場合、大井町~山手線内(品川)間はSuica定期券の区間内なので精算額はゼロですが、どこかで出場処理してもらわないと、Suica定期券上は「乗りっ放し状態」となりますよね。これはSuica乗車券で「精算あり」の場合も同じことがいえます。 新幹線への乗り換えならば、新幹線自動改札機で自動処理してくれますが、こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?

  • 東海道新幹線と在来線の乗り継ぎについての疑問

    最終の目的地は横浜市内です。 主発地点のJR駅から目的地の横浜市内までは在来線ならば5時間以上かかる距離である事が前提です。 普通乗車券横浜市内行きと別個に新幹線特急券小田原までを1枚づつ買います。 その在来線の或る駅を始発点とし、東海道新幹線こだまが止まる駅でそれに乗り換え、小田原で降ります。 その足で在来線上りホームへ向かい、普通電車に乗り換え、1駅先の鴨宮で降ります。 鴨宮で用事を済ませ、その晩は駅近くのホテルに宿泊。 翌朝かなり早い時間に鴨宮駅で、小田原までの乗車券を買い、1駅戻る形で下り電車に乗ります。 そのまま新幹線窓口へ向かい、新横浜までの特定特急券自由席を買います。 (理由は、その日、午前の或る時間までに横浜市内の目的地に入らなければならないので、東海道本線に乗って行くと時間的に危い。) 既に持っている普通乗車券と自由席特急券を添えて自動改札を通ります。 *ここで質問です。 自動改札が拒否反応を起こす?理由は昨日にその普通乗車券で鴨宮まで乗っているから。 小田原・鴨宮間の1区間を2重に2回乗る勘定になる? どうすればいいですか? 自動改札を通らず、駅員のいる改札で、普通乗車券と特急券を差し出せばいいのでしょうか?それとも、小田原・鴨宮間の普通乗車券をまた買うのですか? でも新幹線に乗るのに在来線の1区間分を買うのも何か?な気がします。 JR及び鉄道に詳しい方、教えて下さい。