• ベストアンサー

確定申告での年末年始またぎの計算について

確定申告について完全な素人なのですが、年末年始まだぎの計算についてお聞きしたいです。 例えばせどりをしていて、2021年12月に商品Aを9000円で仕入れ、翌年1月に10000円で売れたとします。 本来なら、10000-9000で1000円の利益となるはずですが、商品Aは昨年仕入れているため、年をまたいでいるためこの部分は仕入れ経費として計上出来ないのでしょうか。 その場合、本来利益は1000円なのに、「2022年は10000円の利益が出た」という書き方をしなければならないのでしょうか。 無知で恐縮ですが、わかる方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.2

2021年は売上無しですね。 2022年は 1.売上金額10000円 2.期首棚卸高9000円 3.仕入高0円 4.小計2⁺3=9000円 5,期末棚卸高0円 6.差引原価4-5=9000円 7.差引金額1-6=1000円 として必要経費を差し引く前の金額がわかります。 期末までに仕入れたけど売れなかったものは棚卸資産として扱い経費にはなりません。その代わり売れた時には棚卸資産の減少として売上原価に含めることができます。

ozeki1000
質問者

お礼

お二人ともご丁寧にありがとうございました! 売上原価に含めることが可能と言うことがわかって安心いたしました。

その他の回答 (1)

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

収入10000円で経費9000円。 1000円が利益となります。

関連するQ&A

  • 確定申告の決算をずらすことは出来ないでしょうか?

    売り上げ高、200万円。 荒利益、40万円。 純利益(必要経費差し引き後)15万円。 個人でネットにて商品の販売をしています。 冬物販売が主なので、12月から2月の間だけ商売をやっています。 上記なのですが、確定申告をするのにあたり、年ごとではなく、年度ごとに決算することはできますか? 15万円の純利益でも申告は必要でしょうか? 税のイロハも分からないものです。 よろしくお願いします。

  • 新車の確定申告

    昨年から個人事業主になったものです。 昨年、利益があり、前の車も車検になったため、約500万円のハイブリッドの新車を購入しました。 前の車は約100万円で売却しています。車の事業主としての使用割合は約20%です。 確定申告で数年の減価償却でなく、利益があったので1年間の経費として扱ってもらいたいのですが、可能でしょうか? また可能な場合、(500万円-100万円)×0.2=80万円を経費と計上してよいのでしょうか。 他、自動車税や自動車の保険(自賠責と任意保険)なども確定申告に計上できるのでしょうか。 何分、初心者なもので、よろしくお願い致します。

  • 初めての確定申告

    友達から相談を受けたのですが・・・確定申告で質問です。昨年1月1日より独立して清掃の仕事をしています。仕事は自宅を事務所として2事業者から下請けで行ってしますが…自宅は分譲マンションです。一部屋を事務所扱いで使用しているのですが建物の減価償却や電気・電話・光熱費・車の減価償却・ガソリン代などは経費としてどの程度計上できるのでしょうか?ちなみに年間の売上は約450万円。清掃業務の経費は材料代がほとんど掛からないのでその他の経費を計上しないと利益が出すぎるようで困っているようなのでどうか助けてやって下さい。

  • オークションと確定申告についての経費(仕入れ代)

    オークションと確定申告についての経費(仕入れ代)について質問します。 この何年か自営(請負)で仕事をしていて、白色申告でした。 昨年から収入が1/10以下になってしまったので、オークションを副業で始めました。 昨年の1月~7月の間の自営(請負)での収入は、、6か月で8万円でした。 自営(請負)の仕事は昨年の7月まででやめて、その後副業と考えていたオークションの収入だけとなりました。 オークションでの落札額は4,800,000円ほどですが、実際に利益として手元に残ったのは1,000,000円前後だと思います。 (…経費をどこまで計上できるかによって利益はかわってくるのですが) そこで質問です。 (1)オークションは商品を仕入れて出品していたのですが、この仕入れ代は実際落札された分しか経費として計上できないのでしょうか? 落札されず残っているものが多数あります。 たとえば、昨年の12月までに仕入れにかかった経費はすべて計上していいのでしょうか? (2)上記のような場合、開業届けは必ず必要でしょうか? できれば出さなくていいなら出したくないのですが・・・ 今年は給料をもらえる仕事を探し、昨年ほどオークション出品はしないつもりなので、開業届など出さなくも問題ないなら 出したくないと考えています。 (3)また、今年も白色申告をするつもりですが、問題ないでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • サラリーマン副業の雑所得 確定申告の経費の考え方

    サラリーマン副業の雑所得で、確定申告(白色申告)について相談です。 (1)フリマサイトでの転売目的として仕入れたパソコン(全て1~3万円以下)が2021年内に売れなくて、残ったモノも2021年の経費として計上する考えは合っていますか? (2)上記の考えが合っていた場合、これらのパソコンを2022年に売った場合は(送料やフリマ手数料は経費計上するとして)仕入れ金額については2021年に既に計上済なので経費はゼロ(純利益)と考えればいいでしょうか? (3)WEBライター報酬として企業から報酬を振り込んでもらう際、2021年の11月に納品となり通常であれば12月末に振込されるのが、企業側の経理処理の都合で遅れ2022年2月に振り込まれました。これは2021年と2022年どちらで計上するのが妥当ですか?2022年にするのは完全にNGでしょうか?(発生主義と現金主義) (4)年末がらみ以外の収入でも、発生(実現)主義にしたり、現金主義にしたりと、計上のしかたを混在しても大丈夫なパターンはありますか? 無知な質問で申し訳ございませんが、ご教授いただければ幸いです。

  • 確定申告 経費

    個人デザイナー一年目です 2007年度の確定申告をするのに、 2007年4月に購入したパソコン13万円は、 領収書があれば経費計上できますでしょうか?

  • 確定申告について

    私まだ2014年分の給料所得とまあ38万いないでしょうが、 あとFX投資しているので、その40万ぐらいプラスだったのをしていないのですが、 たとえば明日に給料所得とFXの40万ぐらいの利益のを申告した場合ですが、3月中だから過ぎて延滞税あると思いますが、 たとえば給料所得はぜッたいとしても、FXの方で始めは利益だけの40万で申告して、あとはで損益合計ちゃんとみたら、すくなく38万だったと、あと必要経費もできるようにきいたことがあるので、パソコン購入費とか、の必要経費なども、いれていなく直で40万申告の後で、利益がじッさい年間で38万で少なく、さらに必要経費も、パソコン購入費10万購入したから、控除に相談してできれば、じしつ28万の利益だけに計算上はなりますが、 1回40万でFXの申告を明日してから、まちがえて多く下から38万に修正、必要経費計上できればしたいからとパソコン購入費10マンとか、あとからでも修正できて当然しはらッたぶんの税金多少その分の計算での範囲で返金してもらえるのでしょうかね・・?

  • 主婦の年末調整や確定申告

    主婦で、夫の扶養に入っています。 12月後半からパートを始めます。 月6万円以内くらいの収入になります。 業務委託の仕事を2種類やっています。 1つは近所の掃除で、月に6000円(経費ゼロ) ※今年3月から始めました。 2つ目は公共施設などに設置されているものの掃除で、月に約17000円(交通費や掃除用具などの経費が約4000円) ※今年9月から始めました。 なので、業務委託の経費を除いた利益は10万円に満たないです。 この場合、年末調整や確定申告はどうするべきなのか、わかる方いらっしゃいますか?

  • 不動産所得の確定申告について

    25年度分の確定申告を更正するのてすが、 前提として ・25年度、事業用に土地を購入 ・不動産取得税を未計上 年末に支払い用紙が来て支払ったのは26年に入ってからです。税務署に相談に行ったら26年度分に経費計上するように言われました。 私としては25年度分に計上したい、また支払ったのが1月6日でしたので1週間違いで扱いが違う点が腑に落ちません。 このような日付けに支払った場合は、翌年扱いになるのか、または選べるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 税務署での話ではあまり時間もなく他にも聞くことがあったため詳しく聞けませんでした。

  • 確定申告について

    確定申告について調べても分からないことがありましたので質問させてください。 デジタルデータをダウンロードサイトで委託販売するのですが、 希望価格500円の商品を委託する場合、 委託手数料として300円取られます。 サイトでの販売価格は希望価格に消費税を加算して525円になっています。 ということは一つ売れた場合、 売上:500円、経費(委託手数料):300円と計上すれば良いと思うのですが、 この売上は消費税込で計上してもいいのでしょうか。 それとも消費税抜きでしょうか? ここら辺がどうなっているのかちょっと良く分からなかったので質問させて頂きました。

専門家に質問してみよう