- 締切済み
- 暇なときにでも
シガーライターソケットについて
私は、平成4年式のスズキ・アルトバンに乗っているのですが、シガーライターソケットがついておりません。これは後から装着する事が出来るのでしょうか?
- h-kikusawa
- お礼率27% (20/73)
- 回答数1
- 閲覧数1828
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.1
- enco
- ベストアンサー率28% (11/38)
シガーソケットは取り付けできます。 ディーラーや部品屋(日産部品、トヨタ共販など)で購入できます。 アルトですと多分灰皿の横かハンドルの左下の方に丸くかたどった所があると思います。その裏側に配線が来ています。 その配線を繋げば使用できます。 もしそんな付けれるようなところが無いと言うのであればACC電源とアースを繋いでホームセンター等に売っているソケットを繋ぎましょう。
関連するQ&A
- シガーライターソケットの+-
シガーライターソケットの電極の件です。 シガーライターソケット用のプラグは、先端部と側面部の電極に別れていると思います。 市販の車内用のDC-ACコンバーター(シガーライターソケット接続で、家庭用100V電源に変換するもの)を使用していましたが、コンバータ側のO端子が+、-同時に劣化して切断されてしまいました。そのため、修繕しようにもどちらが、+極なのか-極なのか分からなくなってしまい困っています。 プラグ先端・側面部の電極とコンバータ側の電源コード先端部は、導通を見れば、対応は特定できるのですが、どちらが+か、-は分かりません。 シガーライターソケットから電源を取る場合に差し込むプラグの電極の どちらが+極で、-極なのか教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- シガーライターソケット
シガーライターソケット バリオス2に乗っています。 バリオスにLEDテープなどを光らせるために シガーライターソケットを つけたいと思っているのですが キーONにしたときに電気がいくようにしたいのですが 一番分岐しやすい所で キーONにしたときに電気がきている ところは何処なんでしょうか? キーONのとき電気がいているか 調べるにはどのようにしているのですか? それとそのような配線でも 間にヒューズを入れたほうがいいのでしょうか? その場合何Aぐらいのを 使えばいいのですか? 素人で質問ばかりで 申し訳ないのですが、 本気でやりたいと思っているので 詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- シガーライターソケット 極性
車にシガーライターソケットを取り付けようと思っています。 ケーブル付き(バッテリーから直接引くタイプ)のものではなく、既存のシガーライターソケットに挿して増設するタイプのもので、その線を切って既存のシガーライターソケットからではなくバッテリーから直接電気を取りたいと考えています。 一般的にはマイナス側は白の線が引かれていると思いますが、それは増設タイプの場合でもそうなのでしょうか? もし目印がない場合は、どちらがマイナスでどちらがプラスと見分ける方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- シガーライターソケットがない
ザッツを新古車で購入したのですが、シガーライターソケットがついていませんでした(泣) ザッツに取り付けるにはどのような方法がありますでしょうか? また、購入した店舗で頼むとすれば、価格はいくら位でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- シガーライターソケットから電源を取ることについて
1年位前からFMトランスミッターでi pod nanoの音楽を聴いています。 シガーライターソケットから電源を取っていたのですが、最近になって急に調子が悪くなり 同時に車のオーディオも壊れてしまいました。全く反応しません。 結局オーディオのヒューズが切れてしまったようなんですが、その時はトランスミッターが原因だと分からず ヒューズを変えて再度使用していたところ、数日後にまた同じことになってしまい どうやらそれが原因だと分かったのですが… 知り合いにはシガーライターソケットから電源を取ってるから負担がかかるか何かでだめになったと言われました。 でも皆さん使ってますよね? 車はスバルのプレオで純正のオーディオなんですが、相性のようなものがあるんでしょうか? もうソケットから電源を取るものは使えないんでしょうか。 ちょっと困っています。 使っていた製品はこちらです。 http://www.kashimura.com/goods/car/drive/kd8.html よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 車のシガーライターソケットが使えなくなってしまいました。アドバイスお願
車のシガーライターソケットが使えなくなってしまいました。アドバイスお願い致します。 私の車では、元々付いているシガーライターソケットに、3連ソケットを繋げ、さらにその3連から4連ソケットを繋いで使用していました。(合計7つのソケットが使用可能)そのうち3つのソケットに室内照明用のLEDプラグを繋いで使用していました。空いているソケットには差し込むだけで光るというプラグを差していました。 この状態で何ヶ月か何の問題もなく使用していたのですが、ある日突然、照明がつかなくなってしまいました。携帯の充電器などでも試した結果、ソケットから電源が取れていない事がわかりました。ソケットの配線もしっかり接続されている事を確認しましたが、何度やっても結果は同じでした。ちょうど別件でディーラーにお世話になる機会があったので、その時担当者に軽く聞いてみました。すると、もしかしたらヒューズがとんでしまっているかもしれないとの事でした。とりあえずヒューズボックスを空けて中を 確認してみたのですが、肝心のシガーライターのヒューズがどれだかわかりませんでした。なのでここで質問です。 シガーライターのヒューズは何というふうに表記されているのか教えて下さい。又、ヒューズがとんでいるかいないかはどのように判断すればいいのでしょうか?それと私の車は180SX(後期・タイプS)なのですが、ヒューズがある場所はボンネット開けたエンジンルーム内だけですよね?車の知識がないのでわかりやすく教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 国産車
- シガーライターソケットの種類
家でもクルマでも使えるということで、サンヨーのCAF-VW201Aという空気清浄器を買ったのですが、困っています。6畳部屋で使ってかなり効果が確認でき喜んで、クルマに持って行ったのですが、どうしても付属のアダプターがシガーライターソケットに入りません(泣)まさか、こんなことは想像もしていなかったのでとてもショックです。車種はE51エルグランドです。この車はソケットが小さいのでしょうか?また、来年1月にパサートヴァリアントが納車されるのですが、それでもこのようなことになってしまうのかとても心配です。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- シガーライター4連タイプソケットの電流
カーナビ、FMトランスミッタ、携帯充電を同時にしたいので シガーライター4連タイプソケットを使用したいと思っているのですが 電流は足りるのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- シガーライターのソケットに挿さずに使用できるFMト
シガーライターのソケットに挿さずに使用できるFMトランスミッターを探しております。(ヒューズ直結タイプ) そんな製品は売られておりますでしょうか? ご存知の方がおられましたら、どうぞ教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
ご回答有り難う御座います。確かに灰皿の横に丸く縁取ったのがありました。