• ベストアンサー

マクロ経済学

昨日質問をさせてもらい、やり方通り進め生産者余剰が200になってしまいます。答えは160と書いてあるのですが何度計算しても回答が違ってしまいます。 また、問二の問題の消費者余剰は答えは同じなものの不安なので解説お願いします。生産者余剰は答えと一致しませんでした。説明お願いします。 答えは下に書いてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なぜ生産者余剰=(60-10)×8÷2=200となっていたか(私の前の回答)理由がわかりました。私の手書きのメモ(問題のグラフを手書きで描いたもの)が出てきたんですが、S曲線の縦軸切片が10となっていた(正しくは20)ためでした。したがって、直角3角形の底辺は60-10=50ではなく、60-20=40が正しいのです。 ところで、問2のほうは回答していませんが、大丈夫なんでしょうか?

Oanafuruyana
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.1

>昨日質問をさせてもらい、やり方通り進め生産者余剰が200になってしまいます。答えは160と書いてあるのですが何度計算しても回答が違ってしまいます。 3角形の面積= (60-20)×8÷2=40×8÷2=160 が正しい。これが、補助金後の生産者余剰です。直角3角形の底辺(横軸のところ)は60-10とあるのは60-20の間違いです。S曲線(元の供給曲線)とPs=60線とに挟まれた直角3角形の面積を正しく計算してください。

Oanafuruyana
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう