• ベストアンサー

売買物件の評価について

「現況有姿」かつ「即入居可」と記載されている場合、設備や内容に修繕は必要なくすぐに人が住める環境と判断できるでしょうか?

  • sfswr
  • お礼率25% (245/962)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 行政書士の佐野友美と申します。 https://www.stg3.work >設備や内容に修繕は必要なくすぐに人が住める環境と判断できるでしょうか? 管理会社や原復会社により、誠実さや技術力の違いもあるため、 設備や内容に修繕は必要なく、すぐに人が住める「最低限」の環境は提供できる状態、 と解釈した方が、精神衛生上宜しいかと思います。

sfswr
質問者

補足

とても納得がいきました ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.2

余り期待しないで下さい。 現況有姿とは、新入居者様が図面等から想像する状態と、実際の状態の差を埋める為の潤滑剤です。(見た目が優先ですよ・・という意味) フルリフォームと記載あれば、有る程度の設備品は新品交換ですが、それでも旧型での新品もあります。 人はそれぞれに自分の感覚があります。 即入居可は一応クリーニング迄は無用な状態と云えます。(済)

sfswr
質問者

お礼

とても納得がいきました ありがとうございました

関連するQ&A

  • 賃貸物件の備品の修繕費用について

    はじめまして。 賃貸物件に備え付けてあるものの修繕費用について教えてください。 現在、賃貸マンションに住み、3年弱になります。 新築物件に入居ではありませんでしたので、故障する備品がでてきています。 (築年数は10年前後です。) 今回、部屋に備え付けのストーブの調子が悪くなり、大家さんに連絡をしました。 修繕費用について、私と大家さんとの考え方が違い、困っています。 大家さんは「修繕費用1万円以内の少額な場合は借主が全額負担、1万円以上の 高額な場合は大家さんと借主とで折半する。」と言っています。 しかし、私の考えは違います。 私側が故意や誤った使い方をしていて壊してしまったのならば、全額私が負担しますが、 普通に使用していて壊れた場合は、大家さんが全額負担するものだと思っています。 契約書には、「乙(借主)の責に帰すべき事由により汚損・破損させた場合の修繕費は乙の負担」と 記載されています。 そして、重要事項説明書の中の「設備」の中に、「暖房設備-灯油FF」と記載があります。 今回、部屋に備え付けのストーブを普通に使用していて調子が悪くなったので、修繕費は 全額大家さんの負担になると思うのですが、私の考えは間違えていますでしょうか? 他の賃貸物件に住んでいたこともありますが、修繕費用を請求されたことはありませんでした。 (もちろん私が壊してしまった場合は、全額お支払いしました。) 半年ほど前に別の箇所(トイレ)が故障した時にも、大家さんと意見が合わず、大変な思いをしました。 また同じように説明説得することになるのかと思うと、憂鬱になります。 私は、「修繕費は私が負担する必要はありません!」とはっきり言っても間違っていないでしょうか? やはり大家さんに従い、お支払いするべきものでしょうか? もしお時間ございましたら、教えてください。

  • 瑕疵担保責任について

    不動産売買の件で教えてください。 売主として、賃貸アパートの売買契約を締結し、2ヵ月後に引渡し予定です。 築21年物件で、現況有姿売買の契約、物件状況等報告書においても、その時点で当方が認識している事はすべてお伝えしております。(過去の雨漏りがあった箇所、修繕の有無など含) しかし、契約後しばらくして、大雨が降った際に、新たな雨漏りが判明しました。 (過去雨漏りした部屋とは別部屋で現在入居者あり) しばらくして雨漏りが止まりました。将来、同じ雨量の日には、再度雨漏りする可能性はあると思いますが、特に原因調査修繕はしておりません。 買主には、新たに雨漏りがあった事実は報告しようと思っておりますが、 その場合、引渡し前まで、売主側には原因の調査及び修繕義務などがあるのでしょうか? またそれを理由に売買代金の値引きなどを迫られることはありますでしょうか? 担保責任の条項の中で、 「一切の物的瑕疵担保責任を負わないものとし、瑕疵が発見された場合であっても、買主は当該瑕疵に基づきこの契約の無効を主張し、またはこの契約を解除し、もしくは損害賠償の請求をすることはできない。この契約に関し、商法代526条は適用しない。」と記載しています。 また容認事項の中には、「建物および設備、什器、備品は経年変化により老朽化・機能低下がみられること、これを原因として補修修繕が必要となり、その費用がかかる可能性があること」の記載はしてあります。 雨漏りの事実を報告すれば、特に問題はないでしょうか? 専門分野の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを頂戴できれば大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • サブリース業者と契約した賃貸物件の「修繕」について

    あるサブリース業者と契約した賃貸不動産物件を所有しています。契約書に、「[1]修繕」という項目があり、その項目には、「本物件の修繕等は甲の負担で乙または乙の委託したものが行うことを甲は承諾する」とあります。また、「本物件の修繕項目及び修繕の時期の目安は別表1の通りとする」とあり、設備ごとの耐用年数が記載された表が添付されています。 さらに、「[2]転借人の体質に伴う修繕等」という項目があり、そこにも、「甲の負担で乙または乙の委託したものが行う」 とあります。また、「甲は、耐用年数経過前でも前項の修繕等が必要と乙が判断した場合は転借人の通常使用により生じた損耗の部分を負担する」とあります。 <質問> この、「修繕等」は、どこまでの範囲の工事を含みますか? (私の考え) [1]修繕 の項目には、耐用年数を指す記述があり、[1][2]とも、「修繕等」として使われている用語は、 ①償却に伴う経年劣化分の修繕工事(従前とほぼ同じ材料を使ってほぼ同じ機能を提供するようにする)を指していると考えます。 また、耐用年数が前提になった用語と読めるため、「耐用年数経過前でも前項の修繕等が必要と乙が判断した場合は、、、」の部分を除き、②いわゆる原状回復工事(故意や過失による損耗の修復(経年劣化分の修復は含まない))も含まないと思います。 さらに、③グレードアップは、そもそもこの[1][2]の文言とは馴染まず、この工事は含まないと思います。 以上、お詳しい方、教えていただけませんでしょうか? 背景は、空室発生時にサブリース業者が提案してくる工事見積書が異様に高く、「乙の委託した業者」を締める一方で私からも手数料を挙げようとしていることが明らかなので、工事委託する範囲を極力狭めたい、もしくは、例えばグレードアップ工事の部分について相ミツを提示して値段を下げさせたい(乙に迷惑がかかるのは本意ではありませんが) という目的です。 よろしくお願いします。

  • ペット不可?物件について。

    小型犬1匹と猫2匹飼っていて、町役場が管轄している住宅に住んでいます。 公営住宅なので、ペット飼育禁止なのかもしれませんが、契約書には禁止とは記載されてなく、入居するときに「犬と猫を飼っても良いか」と聞いたら「できれば飼ってほしくない」と言われただけです。 ですが、最近引っ越してきた隣人から役場のほうに苦情の電話があったらしく、私のほうに注意の電話がかかってきました。 役場の担当者は「動物は絶対に飼わないで下さいと入居時に言った」と言い張り、「契約書には書いてない」と反論すると「公営住宅なんだからペット禁止は常識だろ、退去するときには修繕費を全額負担してもらう」と言われました。 今年中に退去する予定があるのですが、この場合は、公営住宅でペットを飼った私ももちろん悪いと思っていますが、全額負担するのが常識なのでしょうか。 契約書に記載されていないのですから、修繕費を全額負担はおかしいと思っているのは私だけなのでしょうか。 このような問題に詳しい方、経験者の方、教えてください。 ちなみに、契約書は全部目を通しており、ペット飼育禁止事項が記載されていないのは確実です。

  • 中古物件売却、引渡し後の修理代請求について

    どなたか有識者の方教えて下さい。 先日父の自宅の一戸建てを売却いたしました。 引渡し・入金も終わって、すべて完了したと思っていたら、本日、仲介の不動産屋さんから連絡がありました。 「本日先方が入居され、点検をしたら浄化槽設備が壊れているのが見つかったので、修理代6万円負担してほしい」との事なのです。 これって、こちらに支払い義務ございますでしょうか? 現状有姿の引渡しだと思っていたのですが・・・。 引渡しも既に済んでいるし、壊れているといっても父は問題なく住んでいたわけですし・・・。 契約書が父の手元に行かないとないので、確認するのに時間がかかってしまいます。もちろん確認しようと思いますが、一般的にこういう場合ってどうなのでしょうか? 教えて下さい。

  • ペット可物件からの引越しについて

    ペット可物件から引越しすることになりました。 退去時に修繕箇所が出た時に、敷金が足りないと困るという事で、家賃が他の入居者よりも高く払っていました。 契約書には、退去時に敷金から畳交換と鍵の交換しか記載されていないのですが、もし修理箇所があるといわれた場合、敷金から払うことになるのでしょうか? その場合、退去時に必要だからということで、家賃を多く払わされた分は返金を請求する事ができるのでしょうか?(金額は7万程です。) 今住んでいるところは、入居前に掃除業者が入ってなく、畳業者のドロ靴の跡、窓や家の隅々にカビが生えてたり、入居一ヶ月もしないうちに排水が詰まり、備え付けの電球が全て切れ、チャイムも電池切れでならなくなり、床下にネズミもいることがわかりました。 足跡だけは、引越しの日にわかったので拭いていったのですが、他の事は連絡しても何もしてくれず、自分達で必要なものを買って直しました。 ネズミの事に関しては専門業者を頼むつもりでしたが、駆除費の支払いについて再三連絡しても返事をくれなかったので、ずっと我慢してきました。 不動産屋に苦情を言った時には、こちら側で修理するために家賃を多めにもらっているからと言ったのですが、大家との交渉も金銭負担も何もしてません。 逆にこれらの事に対して大家に請求する事はできるのでしょうか? 請求が無理なら、敷金を全額返金してもらいたいのですができるのでしょうか?

  • 売買契約したのにまだ売り広告が・・・

    こんにちわ。 中古のマンションの売買契約を結び、内金も入れました。区分所有建売売買契約書ももらいました。 1ヶ月前のことです。 残金は3月に払います。(一括購入です) 私としては、もっと早く引っ越したかったのですが、売主の都合で(子供が受験だから)3月まで引き伸ばされています。 それなのに、今日、売買契約を結んだはずの物件のチラシがまたポストに入っていました。 しかも、売値が100万近く下げられていました。 私は、それ以上に値切って購入契約を結んでいるのですが、どうも腑に落ちません。 おまけに、現況空室、即入居可と書かれていますが、実際と全く違います。私の時も、そう書かれていたのですが、空き室ではなく、即入居可でもありませんでした。 契約書の特約として、売主が新たに購入する住宅のローンの融資が整わない場合には、契約が白紙撤回になる、と書かれています。 私の邪推かもしれませんが、少しでも大きな金額で売るために、不動産屋と売主が結託し、私が契約を結んだ金額以上の値段で購入する買主が現れた時に、私に、「ローンが整わなかった」とうそをついて契約を白紙撤回するのではないかと・・・・ そうなると、契約してから2ヶ月も待たされた上での白紙撤回となり、私としては非常に腹立たしくだまされている気がしてなりません。 一体どうなっているのでしょうか? 私はこのままボーッとしていていいのでしょうか?

  • 【ペット可賃貸】どのような設備が欲しい?

    ①ペット可物件にどのような設備がついていたら嬉しいですか? ②「その設備がついていたら少し高い賃料でも入居しちゃうかも!?」と思う設備があれば教えてください。

    • 締切済み
  • 入居前に汚れのチェックをするのが難しい

    新築ではない物件を借りる場合 「部屋の汚れや壁の汚れなど修繕が必要な場所は、入居前に言うように。」と聞いたのですが 入居前にじっくりチェックする時間ってないと思うのですが。 汚れが気になる人は、不動産屋と一緒に内見する際に、じっくりチェックしてるのでしょうか? 契約後・入居後ならゆっくりチェックできると思うのですが それだと遅いんですよね? 入居後に汚れや修繕が必要な部分が出てきても、対応してもらうのは難しいんですよね?

  • 賃貸物件の修繕について

    キッチンの水道なんですが、蛇口からポタポタと水が垂れていたので、修繕をお願いしようと、担当の不動産屋さんに電話したところ、例えば、パッキンだとかの場合消耗品は、自費で直してくれといわれました。ただ、原因がパッキンなのか、水道の本体なのかは、私たち素人には、わかりません。例えば、その原因追求のために、設備屋さんに見ていただくにも、料金が発生してしまうと思うんですが・・・私個人の考えとすれば、もともと既存のものである以上、大家さんが修繕して当たり前だと思うのですが、よろしく教えてください。