• ベストアンサー

オール電化について。

goop-pの回答

  • goop-p
  • ベストアンサー率45% (107/237)
回答No.9

#3のgoop-pです。 風呂釜は現在どのような物を使われているのかにもよりますが、基本的に給湯器の交換と、給湯器周辺に200V(ボルト)の電源を引く、給湯器用リモコンの取り付け、給湯器の配管とガス給湯器の配管の撤去ぐらいでいけるでしょう。 ↓で他の方がいわれているように最近では追い炊き可能な給湯器もあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=968344 また、上記のページでも書いているように電気温水器は深夜で割り引き契約をしている場合、安い時間帯の深夜料金でお湯を大量に沸かしてタンクにためておきます。 急な来客などで必要であれば昼間の電力で追い炊きもしてくれる機能もついています(昼は電気料金が高いため割高ですが)。 このタイプの給湯器を選ぶに当たっての注意点は深夜に沸かしてタンクに貯めるためお湯が無くならないようにした方が得だということです。 「○人用」とあるので家族が4人ならば5人ぐらいのタンクの物を買った方がいいでしょう。 5人分であっても毎回満タンまで沸かすのではなく毎日使う量を機器が学習して使用量に適した量を自動で沸かしてくれます。 また、先ほど書いたように追い炊き機能がついていた方がいいと思います。 それから100Vタイプと200Vタイプがありますが200の方が効率がよくていいと思います。 電磁調理器でも同様200Vタイプがお勧めです。 ただ調理器具も200用となりますがだいたい100と200併用タイプが多いのが現状です。 最近では土鍋のそこに鉄板を入れて電磁調理器対応にした物とかがあるそうです(*^_^*)。 100にするか200にするかは工事の時に多少費用が変わってくると思いますが、個人定見としては将来エアコンなども200の物が出ると考えられるし、給湯代も安くなるし200ボルトを引いていた方がいいんじゃないかな~と思います。 あと、火力にも影響しますからね~~。 って、話がそれましたがご心配の「お風呂の時間がバラバラになり…」は深夜割引適用の場合はあまり関係ないかと思われます。 これまた上記のページの私の回答とダブりますが、冬の鍋とかは電磁調理器のコンパクトタイプでは物足りませんでした。 なにか、味気ないというのかナンというのか…。 こちらは火力の問題じゃないんです。 (↑IHヒーターは確かにチャーハンなどのとき火力不足を感じる…最近では火力が強いものもあるらしい) 個人的感情ですが鍋は雰囲気大切ですからね~(´ ▽`).。o○ ってことで我が家ではガスのカセットコンロを購入してます。 毎年するのでガスの買い置きもあるし、庭で「チョロ焼き」という地面を焼いたり出来る(雑草の種を燃やす)バーナーも買っているためガスを切らすことはないです。 このため、もし災害があってもしばらくはもちます。 もちろんプロパンなどと比べれば短いでしょうが…。 ここからは個人的な勝手な見解ですが、災害が起きてガスカートリッジがなくなって、買いにいっても店が開かないもしくは売り切れが続発するような場合は数日で回復しないような規模と思います。 そのような規模の場合はどっちにしてもそこそこあきらめが必要ですし、なによりもプロパンだとボンベはともかく、そこまでの規模なら配管とかが危ないんじゃないかな~と個人的に思うわけです。 近所の飛び火でボンベが…とかもね。 ま、オール電化だからどうこうってレベルじゃなくなりますが…(^.^)。 それから、エアコンの件ですが買い換える必要はないです。 現状のままで結構ですが、昼間によく使われるようですが、電気代が高くなるので、もっと省エネのものを…と思われるなら買い換えてもいいでしょう。 ですが、買い換えるのも勿体ない気もするしそのままでも問題ないんじゃないですかね。 あと、冬は石油ファンヒーターを使用すれば電気代もかかりませんよ。 昼間の電力を考えるとその方が安くなります。 …中部地方の寒さや暖房使用時間にもよるかもしれませんが関西ではそうです。 利点は馬力があるのと燃費が安い等々。 欠点は最近はよくなりつつあるといってもエアコンに比べると長時間使用すると空気が悪いのと灯油を買いに行く手間が掛かる等々です。 それから、オール電化なのにファンヒーター??と思われるかもしれませんが、私の家を建てるときに聞いたところによればかまわないとのことでした。 給湯を灯油はダメですよ…(^.^)。 あと、うちの嫁は深夜電力が安いため、天気が悪い日は安い夜に洗濯し除湿乾燥機をタイマーで付けて寝て朝になったら乾いているって感じで工夫してくれてます。 あと、朝の洗濯でも8時までが深夜割引で安いのでそれまでに洗濯や掃除をしてくれてます。 そういう気遣いをしてくれているためかプロパン導入を考えるとはるかに安い電気代ですんでいます。 (上記のページに私の家の電気代を書いてますがプロパンなしだと思うと安いです) ただし、生活環境が違うので個人差があるため一概に薦めているわけではありません。 あくまで電力会社の見積もりや、設備維持費なども考え、それでどれだけ得なのかをよく考慮したうえで判断するのが適当だと思います。 昔、学生時代にですが都市ガス、プロパンの給湯を経験しましたが光熱費が全然違いました。 とくにプロパンが高いメーカーだったためボッタクリでした(^.^)。 昔、幼いころに住んでいたところは都市ガスでしたが、現在実家は灯油で湯沸かししていますが、古いためかお湯をひねってから「お湯」になるまでの時間が気になりました。 ま、色々経験してますが…使っている機器が進歩しているって点もありますが私の家ではオール電化でよかったかな~と思います。 オール電化は電力会社の陰謀…などという人も事実いますが、私的にはそうは思いません。 もっと都会でガスが市ガスであればまた違ってくると思いますが、田舎者にとっては救いでしたね(#^.^#)。 以上、焦っても逃げる物でもないのでボチボチ検討して下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=968344
i_love_cherry
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 まだ2年半しか使っていないプロパン機器を替えるのが惜しいと思うので、今回は見送りにします。 でも、オール電化の利点、欠点については沢山まなばさせていただきました。 今後、5年から10年する頃に、また、我が家ではオール電化への切り替えについて考えることになる予定です。 その頃に、今回の貴重なご意見を活用させていただきます。 知り合いも、今、新居を建てているピークなので、この意見、参考にさせていただきますね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロパンガスからオール電化にするか迷っています。

    今度、中古の一戸建てを購入する事になりました。 そこはプロパンガスのエリアになっています。 プロパンガスは都市ガスと比べて料 金が1.5~2倍になると聞きました。 オール電化に変えるのに100万円くらい必要と聞いたのですが、入居と同時にオール電化にしようかと思っています。 現状のままのプロパンガスと100万円かけてオール電化。 光熱費や今後のメンテナンスなどを総合的に見て、どちらがいいと思いますか? <我が家について> 家族は夫婦二人+犬。 今後も子供の予定は無し。 基本的に共稼ぎ。 8畳の洋室を犬部屋にし、夏・冬は犬の為にエアコンはつけっぱなし。 ペットヒーターを使っていた事もありますが、うちの犬には合わなかったので今は使っていません。 リビングの空調はエアコンにすると思います。 灯油のストーブは灯油を買いに行くのが面倒なので止めておこうかと思います。

  • オール電化vs.プロパンガス

    オール電化にするか、プロパンガスにするかで迷ってます。 冬はあまり寒くないところなので、あまりヒーターの必要性はないと思いますが、夏のクーラーはかなり大切な地域です。昼間もほとんど家にいることを前提に、どちらの方がランニングコストがやすく、お徳なのでしょうか? 聞くところによれば、一番安いのは灯油(お風呂とヒーター)と電気(の組み合わせ)、次が都市ガスと電気、らしいのですが、都市ガスが来ていないところなので、プロパンになってしまいます。オール電化って昼間クーラーを使う私達にはあまりお徳ではないと聞いたことがあります。 また夜間の安い電気を蓄電できる装置があるそうですが、初期費用としていくらくらいかかるのか、最終的に本当にお徳なのか疑問です。料理はオーブンが好きです。よろしくお願いします。 

  • オール電化にするべきかどうか

    現在、成人4人です、費用は月額 料理:LPガス(夕食での料理は少ないため¥2300) 電気:¥1万(エアコンを除く)(昼間は不在が多い)風呂:灯油ボイラー(灯油代年8万) と、省エネとは全く逆になってしまいした(涙) 失敗と認めて(オール電化は故障が多く費用が高いと判断したからです)やはり今からでも、オール電化にすべきでしょうか、量販店では¥50万くらいでできるように言います、こんなもんでしょうか、10年保障には加入します。

  • 一日中家にいることが多い家庭でもオール電化は得?

    現在、お風呂と台所でプロパンガスを利用していますが あまりにも高いのでオール電化にしようかと検討中です。 しかし我が家は、平日土日関係なく1日中家にいることが多いため昼間も電気を使います。 夏はエアコン、パソコン、テレビをほぼ毎日、冬はパソコン、テレビをほぼ毎日、エアコンは極力我慢しますがそれでも12月~2月の寒い時期は月に5日ほどつけます。 プロパンガスの料金は基本料金が月に1900円、1立法600~690円(使用量によって変わる)で 4月~11月は7000円前後、12月~3月は15000円前後の請求額です。 オール電化にする場合は、中部電力との契約になります。 このような使用状況ではオール電化にしても安くはならないでしょうか? 初期費用+月の使用料金を考えるとこのままプロパンガスを使い続けたほうが得ですか?

  • 新築でオール電化かエコジョーズか悩んでいます

    もうすぐ新築予定です。 オール電化(給湯は電気温水器)にするか エコジョーズにするか悩んでいます。 住んでいるところは、北海道の空知地方で冬はかなり寒く、積雪もかなりあります。 ガスはプロパンガスで天然ガスが来る予定はないそうです。 いろいろ調べましたが、正直、どちらが得なのかわかりません。 一時期、エコキュートも検討しましたが、北海道ということもあり、効率が悪いのと 初期費用が高い・まだ実績がないということでやめました。 建坪は、50坪で、オール電化だと現見積りでは、1階は蓄熱暖房、2階はふく射式パネル です。 業者は、全部屋、蓄熱暖房がいいと言っています。(費用が追加で70万円かかります。) もし、オール電化にして、蓄熱暖房を導入した場合は、補助暖房として、寒冷地型のエアコンの 導入も考えています。 今日、業者に確認するとガスも、天然ガスよりは少し高いようですが、当地域のプロパン ガスの値段より安く入るようなことを言っていました。 家族構成は、夫婦、子供2名、母の5人家族で、日中は、母がいます。 母が寒がりで今の時期も一日中、暖房をつけています。 オール電化とガスとどちらにしたほうが、毎月の光熱費、ランニングコストが安くすむでしょうか? みなさんのご意見、実体験をお聞かせください。

  • オール電化について

    北海道に住んでいるのですが、今住んでいるアパートを引越ししようかどうか迷っています。 住んでいるアパートは、お風呂・キッチンはLPガス、ストーブは灯油なのですが、冬のガス代が心配なんです。 というのも、今年赤ちゃんが産まれたのですが(家族3人暮らしです)、赤ちゃんが生まれるまでは、お風呂はほとんどシャワーでした。 今は夏なので、浴槽にお湯を張らず、ベビーバスにお湯を入れてべビをお風呂に入れています。 でも冬になると浴槽にお湯を張らない訳にはいかないので、それが毎日・・と考えると、オール電化のアパートに引越しした方が安くなるのでは・・?と思いまして。。 ちなみに今のひと月の光熱費は、 ガス代(LPガス)    \11000~12000位 水道代          \4300位 電気代          \4000円位 あと冬のストーブの灯油代 \16000位   冬は寒すぎてストーブを消せないので、ずっと付けていて、この値段です。 灯油も値上がりする一方ですし、いっそのことオール電化のアパートに引越しをした方が安いのではないかと思っているのですが、どうおもいますか? 子供が小さいため私も働けず、旦那の給料も安いので、今は2DKで家賃4万円の所に住んでいますが、多少家賃が高くても、オール電化の方がいいのか、今のところにいるべきか迷っているので、アドバイスをお願いいたします。

  • オール電化の光熱費について

    こんにちは。 マイホーム新築計画の途中なのですが、オール電化についてよくわからないので、質問させてください。 オール電化にすれば、光熱費が安くなるとか良く聞きますが、実際に使用している人の年間の光熱費をネットなどで見ると、そんなに安くないような気がしてならないので(個人差もあるとは思いますが)、一般的にみてどうなのか知りたいです。 今現在の生活の詳細 ・秋田県在住(県北) ・2人暮らし(日中はどちらも仕事で留守) ・1ヶ月の経費  ガス代 約¥9000前後 電気代 約¥3000前後 ((風呂・湯沸器・ガスコンロ等・・・・ガス使用)) ・冬の灯油代   1ヶ月 約¥5000 ((灯油・・・・ストーブのみ)) 今後・・・オール電化にした場合 ・電気   IHクッキングヒーター       お風呂(温水器)       蓄熱式暖房機(17帖リビングと9帖寝室の2台)       その他調理器具・エアコン(夏場1ヶ月程度) 以上のような感じなのですが、オール電化にした場合、光熱費は果たして今よりも安くなるのでしょうか? できればスポット電化でも良いと思っているのですが、住宅建築会社の営業マンがあまりにもオール電化を勧めてくるので、ちょっと不安です。 是非、ご回答宜しくお願いいたします。

  • オール電化の場合の暖房はどうしてますか?

    リフォームをします。 オール電化+エコキュートを検討してますが 冬に部屋の暖をとるためには、何がおススメでしょうか? 今までは、灯油でストーブでした。 床暖房とか蓄熱暖房などありますが迷ってます。 ファンヒーターは電気は勿論ですが、灯油代がかかりますよね 蓄熱暖房はスペースが必要ですよね 旦那は、エアコンが嫌いなのでエアコンは設置する気はありません。 私、個人ではストーブが好きなんですが、わざわざ灯油代をかけるのも どうか?と思ってますし、冬はガンガン!ストーブつけるでしょうね~ リーズナブルで費用も安く済むのは何がおススメですか? アドバイスお願いします

  • オール電化のアパートって魅力的ですか?

    今、小さなアパートの建築予定です。 業者の方からオール電化を勧められています。 地域的にプロパンガスの地域ですので入居者にはメリットがあると思うのですが建築コストもかかり違います。 私自身、オール電化に住んでいないのでどのようなメリットがあるか?がわかりません。まあランニングコストがかからないということくらいはわかりますが・・。 入居する側の心理としてオール電化って魅力的でしょうか? 寒冷地域の為、暖房・給湯は灯油、調理はガスがこの地域で一般的です。灯油の急騰もオール電化を勧められいる理由です。 宜しくお願い致します。

  • オール電化しても良いでしょうか

    オール電化を検討しています。 現在、灯油で風呂を、家事はプロパンガス、暖房は主に灯油を用いています。灯油の風呂釜は11年経過しました。ガスレンジは昨年交換したばかりで変更するつもりはありません。 家族は夫婦と大学生、高校生の4人家族で、東海地方に在住しています。 月々の灯油使用料は約2万円です。 果たして、導入した方がよいでしょうか。 よろしく御願いいたします。