• ベストアンサー

エリザベス女王杯の予想をお願いします。

kyushuwalkerの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

◎ウインマリリン 不安材料はあるけど、その分おいしい ○アカイトリノムスメ 3才で過剰人気な気もするけど・・・ ▲レイパパレ 2連敗してるし・・・ △ウインキートス ちょっと人気しすぎな気がする   △テルツェット デムーロは買っておく △ステラリア 末脚はけっこう強烈 △アカイイト 末脚はこっちもちょっと気になる アカイトリノムスメかレイパパレがこけて、ウインマリリンが3着以内に入れば、おいしいかも。 ◎→○▲→△△△△の三連複フォーメーション買い 最近ちょっと忙しいので、しばらくG1のみ、少額投資にすることにしました。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 △止まりだったとはいえ、アカイイトだけでなく2着ステラリアにも印を回せたのはお見事でした。 馬券は…まあ仕方ないですよね。残念。 ではこちらで結果報告。 クラヴェル、皆さん推奨(素晴らしい!)のアカイイトは買い目に入れてましたが、ステラリアは買うだけの要素が見い出せず無印(ノーセンス。 惜しくも何ともない△無△のドハズレでした…。 勝ち馬アカイイト。前走の府中牝馬Sで7着とはいえしっかり脚を使ってました。とはいえ、ここで馬場の真ん中を撮って突き抜けるまではさすがにイメージできず。上り最速ながら35秒7と、馬場はいいのに上がりのかかる今の阪神芝が合った…のかなあ。 2着ステラリア。秋華賞6着は強調できないし、じゃあ忘れな草賞勝ちを評価? それも微妙なところ。アカイイトと同じく、時計がかかる馬場がよかったのと、流れ込んだ結果の2着としか(一番外の位置取りで届いたのは評価に値するとはいえ)。 3着クラヴェル。鞍上横山パパのワンオアエイト騎乗(大負けもあったとの談)がバッチリとハマったようです。牡馬相手の重賞、それも距離、馬場も異なる状況だったことを考えれば、これだけ走っても全然おかしくはなかったということでしょう。 6着に沈んだレイパパレ。前走オールカマーをリプレイしているかのような負け方でした。鞍上ルメール騎手をもってしても制御できなかった気性、あの手応え(道中で消耗していたとはいえ)で坂を上がってパッタリと脚が止まる。惜しむらくは今年から阪神コースになったこと。これが直線平坦の京都だったら、ギリで残せたんじゃないかと思います。現状は2000mまで。年明けは中山牝馬S→ヴィクトリアMの王道路線を歩んでほしい。 16着ウインマリリンは、やはり本調子にはなかった。無理して間に合わせた反動がこの先出ないことを祈るばかり。 ウインキートス(10着)は…買い被り過ぎたのかなあ。阪神の馬場が合わなかったで片付けたくない負け方でした。 BAを進呈すべきかどうかちょっと迷いましたが、唯一上位2頭に印が回った九州さんにおまけで進呈します。OKチップは2枚、アカイイトとクラヴェルに印を回した回答者様にチップ1枚を贈りました。 次週はマイルチャンピオンシップ。グランアレグリアとシュネルマイスターの直接対決、果たして結果や如何に。 皆様の回答お待ちしてます。

Honey-Hunter
質問者

補足

マリリンは出てきたからにはそれなりのデキにはあると考えるべきなのか。 順調なら本命まで考えてたんですが。 アカイイトとステラリアは格上相手にどこまでやれるか。 馬券が3連複だけにヒモ荒れが理想です。

関連するQ&A

  • エリザベス女王杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 「競馬に絶対はある」がコントレイル、デアリングタクト、先週のアーモンドアイならば、「競馬に絶対はない」はまさに今日のオジュウチョウサン。 ええ、オジュウ頭のみの3連単を買ってましたとも(号泣) 土曜競馬は重賞3レースを購入して、5000円をデイリー杯2歳Sの3連複200円的中で860円にしましたとさ。とほほ。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 このまま順調にいけば3頭の3冠馬揃い踏みとなるJCが大盛り上がりの様相を見せてますが、まずは直近の2重賞的中を目指しますよ。 今年からしばらくは阪神メインのエリ女から。 ◎センテリュオ…オールカマー勝ちを素直に評価。阪神も良績 ○ラッキーライラック…今回は相手に恵まれた感がある ▲ウラヌスチャーム…前走圧巻。同じレースをすれば 星サトノガーネット…もしかしたら覚醒 △サラキア…府中牝馬Sは馬場のおかげだけじゃない △リュヌリュージュ…穴を開けるとしたらこれ ノームコアは阪神芝2200mで好走するイメージがどうしても湧かず。 ラヴズオンリーユーは人気を吸って飛ぶタイプでしょ。 ということで、3連複2頭軸を押さえにします(爆

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、フィリーズレビュー。 阪神の方が馬場の回復が早そう。良馬場での予想です。 こっちはこっちで、また難しいなあ(苦笑 ◎ラヴケリー…戦績堅実。休み明けでも ○オパールムーン…このメンバーなら末脚が届きそう ▲ヨカヨカ…重賞で好走できそうなのはここが最後? 星スティクス…もしかしたら逃げ切ってしまうかも △1枠2頭…最内枠の人気薄が突っ込んでくる印象 △7枠2頭…ミニーとエイシンです(笑 逃げて良績の馬ばかり。やりあえ、潰し合え…。 ここまでの重賞で好走歴のある差し馬を中心に。 馬券は中山牝馬S。今シーズン2本目のホームランは192.5倍。 ホウオウピースフルの差し脚に肝を冷やしました。

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、報知杯4歳牝馬特別…じゃなくてフィリーズレビュー。これでくすっとされた方はおじさんです。 今年も桜花賞に直結しなさそうなメンバー。もうG3でよくないか? ◎ナムラクレア…マイルよりも1400m。重賞実績も上位 ○アネゴハダ…マイルよりも1400m。重賞実績も上位(2回目 ▲サブライムアンセム…3歳春にして叩き上げ。展開向きそう △アドヴァイス…最内からするすると △ウィリン…▲とは枠の差で △マイシンフォニー…何でここ使ったんだろ キミワクイーンが2番人気になっちゃうようなメンバーってことか。 テイエムスパーダはヨカヨカの夢よもう一度? あとはスリーパーダくらいかなあ、買えそうなのは。

  • オールカマーの予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は購入全レース不的中の逆パーフェクト達成。 最後の一ひねりで的中を逃した中京最終Rとか、どうやったらこの馬を買い目に入れられるのかの中京&中山11Rとか、何かもう自分が信じるところの馬のチョイスが全く通用しなくて泣きそう…いや、もう泣いて吐いてます。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はG1直結の前哨戦、産経オールカマーと神戸新聞杯。まずはオールカマーから行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。頼れるものは回答者さまの慧眼と予想力だけです。 有力どころはほぼ牝馬ですね。 ◎グローリヴェイズ…鉄砲OK。実力も文句なし ○ウインキートス…中山得意で叩き2戦目、前身必須 ▲レイパパレ…勝つなら圧勝。距離不安が出て伸びずの3着を想定 星ランブリングアレー…この馬も”あと1F”をクリアできるかどうか △ロザムール…単騎逃げでの前残りに期待 △ステイフーリッシュ…心房細動明けを度外視して買いたい 骨折開けのキングオブコージ、手術明けのウインマリリンは現状軽視。 まあ馬券を外すとしたらこの2頭が突っ込んできて、と思ってます。 もちろん、買い目に入れる準備はしてますよ(節操なし

  • 金鯱賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 ぽかぽか陽気の土曜競馬は、予想と結果が全く噛み合わない通常営業。阪神JSは勝ち馬抜けの2・3・4・5着、阪神メインは3着抜けの1・2・4・5着、中山牝馬Sは総流しの2頭軸が6・15着で惜しくも何ともない決着でした。クリノプレミアムなんて、陣営コメ(前走レース中にバキッと音がしたけど何でもなかった)読む以前に買えないし、2着アブレイズも休み明け-14kgであの激走よ? 無理無理。 それよりも、阪神9Rゆきやなぎ賞の落馬が…。松山騎手がかなり衝撃的な落ち方をしてかなりのショックを受けました。大事にならないといいのですが。 明日は西で重賞が2つ。まずは金鯱賞からいきましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 13頭立てですが濃い目のメンバー。どこからでも買えますね。 馬場はパン良。キレイな芝です。 ◎ポタジェ…前2走は度外視できる。堅実無比の昨年3着馬 ○ジャックドール‥重賞初挑戦。もしかしなくても化け物? ▲サンレイポケット…7歳にしてバリバリ。差し脚堅実 注アラタ‥4連勝からのG3で3着。自力強化 △ランブリングアレー…実績上位。引退レースが惜しい △ソフトフルート‥中京の鬼。無欲の3着に期待 エリ女ワンツーのアカイイト、ステラリアは皆様の評価を参考に。 レイパパレは前走香港で減らした馬体をどこまで戻せたか。距離はギリ、展開も先行して抜け出すだけと有利に見えるんですが…妙味ないなあ。

  • 中京記念の予想をお願いします。

    続いては中京メイン、中京記念です。 いかにもローカル重賞ハンデ戦に相応しい、いいメンバーが揃いました。 中京は内側が大分荒れてきてますね。 マイ注目馬です。 ・フラガラッハ…中京専用機。3連覇はなくもない ・ブレイズアトレイル…マイルは守備範囲。相手にも恵まれ ・ミッキードリーム…昨年の2着馬。近走不振も穴で一考 最内枠に入ってしまったトップHの一角クラレント、現状この距離に?のマジェスティハーツ、まさかの現在1人気サトノギャラント。 この3頭は△評価です。 牝馬の好走が少ないレースですが、クロフネサプライズの前残りには少々以上の期待を。

  • アンタレスSの予想をお願いします。

    こんにちは。 中山GJ、いいレースでしたね。何というか、観客が殺伐感なしで温かい(笑。 アーリントンCは終わってみれば簡単(言い訳)。馬体減らしてあの展開、でカズヲ厩舎。それでも飛ばなかったタワーオブロンドン。NHKマイルCは有力視できそうです。 明日の重賞は皐月賞だけかと思ってましたが、阪神メインが重賞(汗。 まずはこちらから行きましょう。回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 有力馬の取捨選択と馬場状態ですね。恐らく重でしょう。 ◎トップディーヴォ…馬場が渋って能力全開。ブリンカー装着は前目を主張 〇マイネルバサラ…被されない大外枠で先行。58kg、人気薄でも買う ▲ナムラアラシ…阪神得意。連勝中の勢いで ☆クインズサターン…OP→重賞と着実にステップアップ △ミツバ…こちらもブリンカー。前向きに走るかどうかは気分次第(笑えない クインズサターンとユラノトが連下候補です。迷ったので何かしら買います。 グレイトパールは無印。これが疲労からの放牧明けなら買いますが、今回は骨折明け。 好走したらごめんなさいです。無事に回ってくるだけでOKよ。

  • マーメイドSの予想をお願いします。

    続いてはマーメイドS。 荒れる印象しかない超難解レースですが、これも何とか的中させたい! こちらへの回答もお待ちしております。 マイ予想です。 ・フーラブライド…唯一の重賞ウィナー。56kgでも実力は最上位 ・シャトーブランシュ…晴雨兼用。末脚は強力 この2頭からの3連複流しを本線とします。 以下△。 ・ウエスタンレベッカ…ダートの前走は度外視。芝で実力発揮 ・フロアクラフト…距離と阪神に良績で ・ブリッジクライム…ディアデラ買うなら僅差だったこの馬も ・ディアデラマドレ…1人気、良血、前走好走。飛びそうな雰囲気で 1000万好走組のアイスフォーリス、メイショウキラリ、サトノジュピターは軽視。 皆様の評価で再考します。

  • エリザベス女王杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 武蔵野Sはモーニン軸の○△△で撃沈。デイリー杯2歳Sは3枠と5枠だけはないだろうと思ったら3枠の馬が2着(馬名を調べる気も起きない)。天気は小春日和、口座は木枯らしが吹き抜けるすっからかんじょうたいですよ、とほほのほ。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 今週はエリザベス女王杯と福島記念の豪華二本立て。W的中で幸せな1週間を過ごしたい(切実)。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずはエリ女。 割りと素直に決まったので、なんだかイケそうな気がする。 ◎マリアライト…2年連続制覇に期待。戦歴が他馬とはレベルが違う ○タッチングスピーチ…休み明け問題なし。鞍上で評価は3割増し ▲マキシマムドパリ…格下でも牝馬が相手なら。京都の鬼 ☆ミッキークイーン…実力は文句なし。いつもと違う調整過程に一抹の不安 △ヒルノマテーラ…キツいローテも出てくるからには。末脚強烈 クイーンズリングは1600mまで、シュンドルボンは1800mまでのイメージが強くて、現状では軽視。 3歳馬2頭は魅力を感じませんでした。

  • エリザベス女王杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 お休みさせていただいた先週の4重賞、2勝2敗で収支はマイナスの通常営業(苦笑。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 今週はエリザベス女王杯、そして裏では妙味たっぷり福島記念。 ダブル的中で懐をぬくぬくさせたい所存です。 まずはエリ女。回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 役に立つのか、はたまた無能の能書きなのか。 やや渋り気味の馬場を考慮したマイ注目馬は4頭。 ・クイーンズリング…秋華賞好走を素直に評価。内枠は厳しいかなあ ・シャトーブランシュ…馬場が渋ればこの馬の出番。人気薄で激走するタイプ ・ラキシス…昨年の覇者。大阪杯で見せた渋馬場での剛脚再び ・マリアライト…オールカマーを叩いて上昇。末脚は強烈 ・ヌーヴォレコルト…堅実無比。不調の岩田騎手がイン突きにこだわらなければ タッチングスピーチは良でこそと見て評価↓。 ルージュバックは順調さを欠いての休み明け+評価と実力のバランスに疑問符で△。 準OP勝ち上がり組の4頭も押さえの押さえで。