• 締切済み

彼女と別れたいです。

同棲している彼女と別れたいです。 現在付き合って2年、同棲を始めて1年半。 原因としては付き合っていく中で価値観が 合わないなというところでした。 僕の知り合いを呼び捨てにしたり、 酔っ払ってふざけてお酒をかけてきたり、 友達と飲みに行くのについてきたり 他にも理由は多々ありますが過去に そのようなことがあり 好きという気持ちがなくなっていきました。 その都度、彼女には伝えて彼女は反省して それ以降は繰り返さないようにはしてくれています。 別れ話をして、別れたくないと言われましたが 離れたい。1人になりたいと伝えたところ 別れを受け入れてくれました。 ただ、金銭面のこともありすぐには家を出ていけないし 気持ちの整理が出来ていないからと 2ヶ月だけ一緒に住んでほしいとのことでした。 すぐに離れた方がいいとも伝えました。 引っ越し代も出すからと言いましたが キスもエッチもしないし 今まで通り家事もやらせて欲しい。 最後のお願いだから。 と言われ、僕の勝手で別れるし 彼女からしたら急な別れで 気持ちの整理をそばにいることで出来るなら、 彼女のことを嫌いになったわけではないので その要望を受け入れました。 そこから1ヶ月経ち、彼女から やっぱり好き。もう一度チャンスが欲しい という申し出がありました。 彼女とは付き合って半年ごろ子供ができました。 僕が甘かったですし責められることは覚悟の上です。 まだ付き合って半年でしたし そのときに彼女と結婚したいとは思えず 彼女は1人でも産んで育てると言いましたが、そのようなことは考えないで欲しいと 僕の方から堕してほしいと伝えました。 中絶が決まり、彼女がずっと泣いていて 1人にさせたくなかったという気持ちもあり そこから同棲がスタートしました。 彼女はそのときに僕が 絶対に幸せにするから今は堕してほしい と伝えたことを話し合いに出しました。 あのときの言葉は軽い気持ちだったのか その場しのぎの言葉だったのかと言われました。 僕は軽い気持ちでもその場しのぎでもなかったです。 ただ、今は気持ちがなくなってしまった。 それだけなのです。 ロボットのように気持ちがないのに 一緒に居続けるよりも、 素直に伝えることが僕の誠意かと思っています。 子どもを堕ろしたことを責められるのも 軽蔑されるのも覚悟の上で書かせていただきました。 離れて気付くこともあると思っています。 今は離れてお互い別々の生活をした方がいいと思います。 とにかく今は離れて1人で考える時間が欲しいです。 彼女が納得してくれるように何かアドバイスいただければと思います。

みんなの回答

noname#251031
noname#251031
回答No.1

価値観が違うで片付けられたら にべもない。 仕方ないと思う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (再投稿)彼女と別れたいです

    同棲している彼女と別れたいです。 現在付き合って2年、同棲を始めて1年半。 原因としては付き合っていく中で価値観が 合わないなというところでした。 僕の知り合いを呼び捨てにしたり、 酔っ払ってふざけてお酒をかけてきたり、 友達と飲みに行くのについてきたり 他にも理由は多々ありますが過去に そのようなことがあり 好きという気持ちがなくなっていきました。 その都度、彼女には伝えて彼女は反省して それ以降は繰り返さないようにはしてくれています。 別れ話をして、別れたくないと言われましたが 離れたい。1人になりたいと伝えたところ 別れを受け入れてくれました。 ただ、金銭面のこともありすぐには家を出ていけないし 気持ちの整理が出来ていないからと 2ヶ月だけ一緒に住んでほしいとのことでした。 すぐに離れた方がいいとも伝えました。 引っ越し代も出すからと言いましたが キスもエッチもしないし 今まで通り家事もやらせて欲しい。 最後のお願いだから。 と言われ、僕の勝手で別れるし 彼女からしたら急な別れで 気持ちの整理をそばにいることで出来るなら、 彼女のことを嫌いになったわけではないので その要望を受け入れました。 彼女は12月からリゾートバイトで 一緒に住んでいる土地から一度離れるということでした。 そこから1ヶ月経ち、彼女から やっぱり好き。もう一度チャンスが欲しい という申し出がありました。 リゾートバイトに行くのをやめて、 僕と一緒にいたい。 この1ヶ月で変わった部分が見えることもあり 彼女も1ヶ月で考え方などが大きく変わった。 だからもう一度やり直したいということでした。 彼女とは付き合って半年ごろ子供ができました。 僕が甘かったですし責められることは覚悟の上です。 まだ付き合って半年でしたし そのときに彼女と結婚したいとは思えず 彼女は1人でも産んで育てると言いましたが、そのようなことは考えないで欲しいと 僕の方から堕してほしいと伝えました。 中絶が決まり、彼女がずっと泣いていて 1人にさせたくなかったという気持ちもあり そこから同棲がスタートしました。 彼女はそのときに僕が 絶対に幸せにするから今は堕してほしい と伝えたことを話し合いに出しました。 あのときの言葉は軽い気持ちだったのか その場しのぎの言葉だったのかと言われました。 僕は軽い気持ちでもその場しのぎでもなかったです。 ただ、今は気持ちがなくなってしまった。 それだけなのです。 ロボットのように気持ちがないのに 一緒に居続けるよりも、 素直に伝えることが僕の誠意かと思っています。 子どもを堕ろしたことを責められるのも 軽蔑されるのも覚悟の上で書かせていただきました。 離れて気付くこともあると思っています。 今は離れてお互い別々の生活をした方がいいと思います。 とにかく今は離れて1人で考える時間が欲しいです。 彼女が納得してくれるように何かアドバイスいただければと思います。

  • 大好きな彼に別れを切り出しましたが・・・

    大好きな彼氏がいます。付き合って半年になります。 バツイチ、元夫養育の子供がいて来年には引き取るつもりです。 彼の言動 「もし俺の子供が出来たら、俺の子供と前の旦那の子供どっちが可愛いの?」 や 「俺の給料で二人(自分の子と元夫の子)を育てるのは無理。 自分の子のほうが可愛いから。元夫の子とはいずれ別れが来るんだね。絶対に元夫の子と俺は一緒にはやっていけないから別れる気持ちの準備をしといて」 に価値観の違い、限界を感じ 別れを決心いたしました。 彼に昨日会うことができたので 別れを切り出しました。 「あなたのことは好き。だけどあなたは子供ができたら 自分の子と元夫の子差別すると思う。どっちがかわいいなんて 私に聞かないで欲しい。 私は元夫の子を引き取りたい。でもあなたはそれを受け入れない。 子供を引き取って一人で生きてゆく。だから別れてほしい」 と言いました。 が。先週まで「どっちがかわいいの?」などと 言っていた彼は、急に 「二人を大事にする」 「元夫の子を一緒に養育する」 「自分の子は要らない」 「元夫の子を可愛がる、だから会いたい」 「一人で生きてゆくなんて言わないで」 と泣きながら言ってきたのです。 私としては別れる覚悟で決心も揺るぎませんでしたが 正直心変わり?した彼の気持ちがわかりません。 別れるのが嫌だから、その場しのぎで言ってるんでしょうか? 人間ってそんなに簡単に気持ちを変えられるものなのでしょうか? 大事なところで価値観がすれ違っていたので 別れよう、と思っていましたが心変わりした彼の気持ちが 本当なら様子を見ようと思っています。 彼の気持ちがわかりません。 アドバイス、ご意見なんでもいいので よろしくお願いいたします。

  • 結婚の覚悟が決まらない彼氏

    結婚の覚悟のない彼氏と別れるべきか待つべきか悩んでいます。 付き合って1年半年。29歳女性、27歳の彼氏です。お互い社会人として働いてます。 わたしは結婚妊娠を意識しており、お付き合いを始める前にも30歳には結婚したいという意志は伝えています。その上で彼氏は付き合って欲しいと言ってくれました。 しかし付き合ってから彼氏から結婚の話はなく、結婚は2年付き合ってからと考えているようでした。 そして付き合って1年の記念日の日に、「付き合って2年になったら同棲をしよう」と言われました。付き合って2年で同棲、その後、結婚してくれるのは何年後?と思うと、子供を作るには年齢的なものもあるので、別れを決意しました。 話し合いの結果、「別れたくない。30歳までに結婚しよう。プロポーズはまたちゃんとする。」と言ってくれました。 しかし、1年と半年経っても、何も結婚についての話はなく、こちらから「私との未来がないのなら別れる?」と聞いたところ「結婚に対して覚悟が持てない。いつ覚悟が決まるのかもわからない。もしも結婚して、将来後悔した時に私のせいだと思いたくない。子供のことも愛せなかったらどうしようと思うと覚悟が決まらない。正直、何を躊躇っているのかもわからない。それだったら別れたくはないけど別れた方がいいんじゃないかと思う。」と言われてまいました。 私は彼といて毎日幸せだし、一緒にどんなことも乗り越えていけると思っていたので、彼にとって結婚相手は私じゃなかったんだと思ったらショックでした。 そのショックで冷静になってしまった自分、子供のことを考えると彼を諦めなくてはいけない自分もいて、どうすればいいかわかりません。 本当は、今の彼氏と一生一緒にいたい。純粋に好きな人と結婚したいと言う気持ちもありますが、彼氏はいつになったら覚悟が決まるかわからないといいます。 彼氏の気持ちもわかってあげたい、だけどわたしの早く結婚したい気持ちも抑えられない。 どうしたら彼のことを待てるでしょうか。それとも結婚願望のある彼氏を見つけるべきなのでしょうか。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 結婚話に向き合ってくれない彼とどうすればいいか

    現在28歳で、お付き合いして2年弱の彼(27歳)がいます。 付き合った当初、彼の方から、将来は結婚しようねと言われていました。 なので、先のことはそれなりに考えてくれていると思っていたので、親が将来彼とどうするのかとうるさく言うようになった時に、彼に聞いてみました。 私は、いついつ位にはキチンとしようと思うというような返答が返ってくると思っていたのですが、実際はもうちょっと待ってほしいと言われました。一緒に考えようと言ってくれたので、その言葉を信じていたのですが、その後彼の方から話をしようとしてくれることはなく、こちらから話をしようとしても、はぐらかされる感じで終わっていました。 私自信もあまり、将来のことをしっかり考えられていなかったので、その後半年ほど、自分はどうしたいのかなど考えた時に、将来は子育てがしたいという気持ちでした。 友人で、結婚して子供が欲しいのになかなかできないといって悩んでいる人が周りに何人もおり、年をとるほどに子供ができにくくなるということを思うと、そろそろ結婚したいなと思い、私から「結婚したい」と話をしてみました。 最初の話をしてから半年ほどたっていたので、どう思うのか聞いてみましたが、返答はやはり「もうちょっと待ってほしい。」ということでした。 もうちょっと待ってほしい理由は特になく、ちょっとというのもいつになるかわからないということでした。 この半年間、あまり何も考えていなかったと言われ、一緒に考えようと言われたのは、その時話を終わらせるために言われただけなのかと思いとてもショックでした。 彼のことはすごく好きなので、ずっと一緒にいたいと思っていますが、正直いい加減な気持ちでこれ以上待たされるのも嫌だという思いも強いです。今まで楽しい思い出もたくさんあり、いっしょにいて落ち着ける人なので、別れるのも悲しくつらいです。この前、別れを切り出そうと思ったのですが、悲しくて言えませんでした。 別れたとしても他の方と縁があるとは限りませんし、男性が結婚したくないと言っているのをよく耳にするので、結局他の男性とも同じことで悩むのではないかとも思います。 彼がきちんと考えた結果が、私とは結婚できないという答えならそれはそれであきらめもつくと思うのですが、あまり向き合おうとはしれくれません。 なんとなく、その場しのぎの良い返事であいまいにごまかされてしまいます。 私は自分のことしか考えられていないのでしょうか? どうすればいいでしょうか?ご意見をお願いします。

  • 彼女との今後について。

    彼女との今後について。 どんな意見でも受け入れます。 私♂26、彼女♀27 交際暦1年 先月まで同棲をしていましたが、結婚話がもつれ同棲解消しました。 結婚願望が強い彼女は付き合って3ヶ月目くらいから結婚を匂わせる話ををちょくちょくしてきました。 彼女が結婚を強く意識するのには子供好きなことと他に、彼女の病気のことも関係しています。 彼女の病気は卵巣が腫れる病気で、不治の病だそうです。 なので、子供を早く作らないとやがて卵巣を取ることなり一生子供ができない体になってしまいます。 私自身結婚にまったく興味がなく、病気のことも含めそのことが重荷になり1度別れました。 ですが、私が結婚や病気のことは別にして彼女が好きだったのでヨリを戻すことに。 そしてそのまま同棲を始めました。 私も同棲するにあたって、「いつ結婚するとは明確にできないが、いつかはお前と結婚したいと思っている」と言いました。 彼女も少し安心したようでした。 正直なところ、彼女と一緒に居たいがためについたその場しのぎの言葉でしかありませんでした。 本音は「結婚は全然考えられない・・・」でした。 同棲4ヶ月目に、あまりに具体的な話をしない私に「先の見えないずるずるした同棲は嫌。」と言ってきたので、その場しのぎのために今度は両親に紹介しました。 そしたら彼女が「そろそろ二人用の部屋に引っ越そうよ!」と言ってきたので、ここで同棲したら結婚から逃げられないと思った私は、「ごめん。やっぱりまだ結婚は考えられない。ほんとうに漠然としか・・・。いったん同棲解消しよう。」と言いました。 そしたら彼女は「わかった。でも私は○○←私 と結婚がしたいから気持ちが変わるまで待ってるね。」と。 そんな感じで同棲を解消してから1ヶ月が経とうとしています。 私の気持ちをまとめると、 ・彼女のことは好きだけど、今のところ結婚は考えられない。 ・彼女の病気のことも引っかかる。結婚するとしたらかなりのリスクでは? ・いつか全てを受入れて結婚したいと思える日がくるのでは? ・付き合う前私には本命いて、彼女はキープ要員だったため本気で好きなのかわからない。情なのかもしれない。でも傍にいて欲しい。 ・彼女はただの寂しさを紛らわすための存在?実際今素敵な女性が現れたらそっちになびかれそうで怖い・・・。 彼女の病気や年齢のことを考えると別れたほうがいいのかと思います。でもまだ好きです。踏ん切りが付きません。 皆さんどう思いますか?

  • 同棲→ケンカ別れ こんな人っているんでしょうか?

    先日、彼から別れを告げられました。 別れはささいな喧嘩によるもので、理由がころころ変わります。(自由になりたい、疑われたくない等) 別れてからも都合上、一ヶ月半一緒に住んでましたが、何回かやりなおそうと提案しました。彼の私に対する態度、言葉、干渉がどうしても私のことを好きとしかおもえなかったのです。 そのたんびに「自分勝手」「お前の行動次第」と言われました。自分勝手・・・とは、俺のことが好きなのに私が別れてから夜遅く帰ってきたりするのがムカつく、一度私が一緒にいる辛さと、彼の自由になりたいとのことだったので、家を一足先にでたことに激怒→自分勝手だそうです。 彼は自分が一緒にいたいのを認めず、全部お前のためにいる、お前が普通にしてといったから我慢してた等いわれつづけ。 私には重い爆弾があります。半年前、彼の子供を流産。そして子供が出来る可能性がゼロに近いと早く不妊治療をしたほうがいいと医者に伝えられました。 それを彼に半年間ずっと言えませんでした。彼はまだまだやりたいことがある。責任や負担を今は与えたくない。結婚した時に痛みをしってる2人で乗り越えたいと。 独りよがりかもしれませんが、精一杯普通に明るく振る舞い、今は言うときじゃないと思ってしまいました。 彼と別れたら一人でこのことを抱えていく。もう誰とも付き合わない。とやっと決心したので、彼に最後に伝えました。「今まで言わなくてごめん。責任、負担あのときのあなたにかけることはできなかった」と。 けっして、脅し、ウソはいっさいなく。 彼、疑ってました。そして脅しだと思われました。言わなかったことをただただ責められました。 一言でも体を気遣う言葉、一回でも「二人の問題だから一緒にがんばっていこう」と言ってほしかったです。 そしたら私、「その言葉だけで十分」と思えたのに・・・。 この喧嘩で終わりを迎え、私は家をでました。言えなかった気持ちを理解してもらえないまま、結婚・同棲に対する謝罪もないまま、「私がどれだけあなたを信じ考えていたことはわかってほしい。私はひとりでやっていく。支えてくれなくていい。明日でていくね。」と私がいい、彼は何も答えないまま終わってしまいました。 彼はせいせいしてるのでしょうか? こんな人間もいるのでしょうか?

  • ダメ男を忘れられないダメ女です

    20代後半女です。先月末、半年間付き合った彼にふられてしまいました。 もともと彼は、私と付き合う前に違う人と付き合っていたのですが、私の事が好きになり、その人と別れて私と付き合いました。 ところが私と付き合って半年経つ頃に彼が、【元カノへの罪悪感や、そのようにひとりの女性を傷つけてしまったという事実】を受け入れられなくて悩んでいると訴えてきました。きっと元カノを思い出してセンチメンタルな気分になっているのだと思いました。なのでそんな気持ちになることはみんなある。時間が解決してくれる。と励ましました。しかし最終的には、『⚪︎⚪︎(私)への気持ちは変わっていないけれど、自分と向き合ってけじめをつけたい。』と、別れを告げてきました。私は再度説得を試みましたが、彼の意見は変わらず、結局別れてしまいました。とても悲しく、たくさん泣きました。でも、彼のことが好きだったので、しばらく彼を待ち、落ち着いた頃にでも連絡しようと思っていました。元に戻りたくて前向きに考えていました。 そう考えていた矢先、別れて半月たった今日、彼が女と一緒にいるところを見てしまいました。おそらく、あの元カノです。(元カノと私は直接的な関係はありませんが、共通の知り合いが多く、ほぼ間違いないと思います。)別れを告げられた時から、もしかして、とは思っていたのですが。結局は元カノが忘れられなくて私と別れたのでしょう。そして、私がいなくなったから、元カノとコンタクトをとったのでしょう。私への気持ちは変わっていないと言ったのもその場しのぎの言葉だったのでしょう。もしかしたら既に復縁しているのかもしれません。。。 彼に別れを告げられたことを友人に伝えた時、『元カノに戻りたいから別れたいって言ってるんじゃないの?』と指摘してくれた人がいました。私はそれは違うと信じてきましたが、どうやらその友人の言った通りのようです。今までの前向きな気持ちは無駄でした。もう諦めるしかないのだと思います。ですが、なかなか切り替えようと思えず、むしろまたどうにかして彼のもとへ戻れないのか考えてしまいます。友人は再度、『⚪︎⚪︎(私)への気持ちは変わらないなんて嘘ついて、結局元カノの元へといっちゃうダメ男なんて、もう忘れな!!!』と言ってくれます。みんなの言うことはよく分かるのですが、なかなか切り替えられません。やっぱりまだ彼を想ってしまいます。私もダメ女なんです。 どうやったらその男のことを諦めて、前に進めるのでしょうか。。もしくは諦めなくても前に進める方法はあるのでしょうか。 話が長い上にわかりにくくて申し訳ありません。何かアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼の言葉が正しいのでしょうか。

    現在、妊娠五ヶ月です。 数々の彼の無神経な言葉や、態度、性格の不一致などで私が彼に気持ちがなくなり、それでもケンカや話し合いをしながらお互い我慢してやってきましたが、なかなかうまくいかず、そんなときの彼の無神経な行動に腹が立ち、家出をしてしまい、でも子供を一人で育てていくのは並大抵のことではないのはわかっているし、私も妊娠中のこの体でフルでは働けないし、すぐすぐ家を出て...というのが難しいのもわかっているので、なかなか別れの決断をできず、「もう少しの間、これから先のことはゆっくり考えさせてほしい」とお願いし、彼も承諾していました。 ですが、今日、彼から「自分から別れたい、合わないと言っておきながら、決断できないなんて、考えや覚悟が甘すぎなんじゃない?自己中心的。」と言われました。 私は、子供のことがなかったらきっともうすぐにでも別れていましたし、シングルは大変なのは百も承知ですが、彼とやっていくほうが辛いので、私の中では心のどこかで別れは決まっていましたが、やはりシングルで子供に苦労をかけること、母などを悲しませることを考えると、決断できずにいました。 それが、覚悟がない、自己中心的になるのでしょうか。 もう、この一言がとどめとなり、彼とはほんとにやっていけないと確信しました。 が、この一言で決断するなんておかしいことでしょうか。 明日、別れの話をすると思うのですが、私がほんとに自己中心的すぎたのだったら、謝りの言葉も含めて別れの話を進めようと思いますが、世のこれからシングルなる女性がそんなにすぐ覚悟ができるものかと、彼のその言葉に腹が立ったのも事実です。 もう、なにもわからなくなってしまいました。 疲れました。 (子供作った上に別れるななどの意見は、もう充分私もこの数ヶ月いろいろ考えましたし、子供のことは後悔してませんし、彼との不仲には反省もしてきました。 なので、お控えいただきたいです。)

  • 彼との将来に悩んでいます。

    付き合って半年の32歳の彼がいます。私は25歳になります。 半同棲をしているのでもう一緒に住みたいと話したところ、同棲するなら結婚を決めてからがいい、まだ結婚相手としては分からないと言われました。私自身結婚願望が強く早く結婚したいな~なんてよく言っていたせいか「お前は誰でもいいからただ結婚したいだけ」「現実が見えてなさそうで結婚してからうまくいかなくなる気がする」とのこと。 彼も結婚はしたいようで「結婚のことは考えているし、だらだら付き合うつもりはないから1年くらいで結果は出ると思う。失敗はしたくないから慎重に考えている。」と話しています。その話をしてからこのまま付き合っていっても結婚相手としてみれないと分かったら振られるんだ…、別れという選択肢があるなら本気で好きじゃないんだ…と落ち込んでいます。確かに半年で決断できるほうが難しいと思いますが、いつかは結婚したいと前向きに考えていてほしかったんです。 彼はいつも私のことを想ってくれているのは感じているし、一緒にいてこんなに楽しい子はいない、特別だと言ってくれてはいます。 確かに私は夢見がちな性格ですが、仕事や経済面、生活していく上での価値観などしっかり考えているつもりです。私は好きという気持ちがあって一緒にいて楽しい、仕事もまじめにしていて社会的なマナーや常識が守れる、ある程度の価値観が合えば結婚してからも乗り越えていけるし、うまくやっていけると考えています。でもそういった自分の考えを彼に押し付けてしまい、彼は自分の気持ちが分からなくなってしまったようです。 今回の件があり、自分の気持ちを整理してみて、結果は分からないけど彼が好きで一緒にいたい、その先に結婚があればいいし、そうじゃなければ縁がなかったとあきらめようと思いました。見えない不安よりも彼を好きな気持ちを大事にして、いろんなことを一緒に経験して信頼関係を深めていきたいと。しかし、彼の発言を振り返っては私は恋愛としての対象でしかないのか、本当に好きならどうして別れという選択肢があるのか…と悩んでの繰り返しです。 私はどうしていくのが一番よいのでしょうか。また、結婚相手として考えてもらうにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 誰かの助けで復縁、出来ればよりを戻したいのです。

    2年間同棲した彼女と別れてしまいました。 それは、彼女の「結婚したい」「子供が欲しい」と言う言葉に僕が束縛を感じてしまったのです。 まだ、早いと思ってしまった僕は、「結婚は出来ない!」と言ってしまったのでした。 本来であれは、まだ早いと気持ちだったのですが、結婚へのプレッシャーからついこの言葉を吐いてしまったのでした。 そんなことから離れてしまった二人です。 彼女が言うには、結婚を前提として付き合い、一緒に住んだはずと怒ってしまったのです。 半年たった今、後悔している僕です。 そんな前提も知っていた僕が、だらしなかったと反省しています。 まだ、間に合うと思うのです。 なんとか彼女を取り戻す方法などあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • wifiのwimaxを機種変更してFMVにネットワークに接続しようとしましたが表示されません。
  • ワイヤレスネットワークに手動で接続して追加するワイヤレスネットワークの情報を入力しましたが、表示されません。
  • 以前のwimaxのwx05のwifiは表示されて接続できます。ネットワークの管理でSpeed Wi-fi 5G X11とwx05の2つが表示されています。
回答を見る