• ベストアンサー

みなさん副反応。

spinach3333の回答

回答No.4

こんばんは。 私は腕が痛重いかな?という程度であまり感じませんでした。

noname#250265
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!⌒(ё)⌒

関連するQ&A

  • 反応が違う

    先輩Aと後輩BとCがいたとします。三人とも親しい仲です。 ある日、Aがふざけてバカなことを言います。 それに対して、Bが冗談で 「年上だけど一つ言わせて下さい」と返します。 A「何だ?」 B「アホか!」 そのせりふを聞いてAは笑います。 また、Aがふざけてバカなことを言ったとします。 それに対してCが冗談で 「年上だけど一つ言わせて下さい」と返しました。 A「何だ?」 B「(少し間をおいて)アホか!」 しかしAはCにむかついて頭を叩きました。「Bはおもしろいけど、Cは冗談に聞こえないんだよ。Cが冗談だとわかっていてもむかつく!」とCにキレました。 もちろんCはBと同じようなノリ、冗談で返していたので本気では言ってません。 なぜBとCへの反応が違うのでしょうか? ちなみにBもCも良い人です。どちらも本気で人をばかにするような人ではありません。 Aは普段はBもCのことも可愛がってますし、BCともにAのことを慕ってます。

  • 何これ…反応を楽しんでいるのでしょうか

    男性Aさん、Bさんがいて Aさんから、「BとLINEしないのー?」と聞かれた直後に Bさんから「AさんとLINEしないのー?」と立て続けに聞かれました。 片方の男の子と仲が良くて、 すれ違う度に話しています。 そしてもう片方の男性は その男の子と私を冷やかしてきてくっつけようとしてきます。 私達の反応を見て楽しんでいるのでしょうか?

  • 反応がないとき

    私が不在の時に既に業務の簡単な準備を男性(bさん)が進めてくださっていて ありがとうございます。と私も準備に加わりながら言ったのですが、 その時はbさんの顔は見ていなかったのですが反応がありませんでした。 すぐに一区切りして、bさんが部屋を出ていく時に顔を見ると笑っていた(笑顔?)のですがその笑いが返事でしょうか? 嫌われているのかなと気になり質問しました。

  • 2次反応について

    A⇔B【[A]=(a-x)、[B]=x】の可逆反応の二次反応速度(k1、k2)と、その積分形がわからないんですが教えてください。 -(d[A]/dt)=k1[A]^2 - k2[B]^2 という式まではわかったんですけど......

  • このような反応はどう捉えますか?

    ある女性の事が気になっています。同僚のBさんです。 Bさんと自分は隣同士の席なのですが、殆ど喋ることもなく黙々と仕事をしております。 いつも冗談ばかり言う上司Sさんが「お前ら、いつもイチャついてるな~」とからかってきました。仕事中はいつも何も話していないので「全然ですよ」と返しました。 上述の話を飲み会の席でBさんに「Sさんが俺らのことイチャついてるとか言ってたよ!」と話したら、「ホントに~(笑)」と嬉しそうに笑っていました。 とてもうれしそうだったので、少し脈はあるのかと思っています。 どうでしょう?

  •  嫌われていると言われたら、どう反応すればいいですか?

     嫌われていると言われたら、どう反応すればいいですか?   会社の取引先のA社長の妻B子との食事の席で言われました。  B子はA社長の会社ほどの規模はないですが、小さな会社を経営しています。  勤務先は、A社長との取引はありますが、B子社長の会社とは何の取引も ありません。     A社長は業界の有名人であり、力のある人です。  A社長の会社はものすごく儲かっているらしく「税金対策」などといって、ときどき取引先である 弊社のメンバーを引き連れておいしいものを食べに連れていってくれたりします。  A社長は食事の席にB子夫人を連れてきます。このときも、AB夫妻に お呼ばれし、弊社のスタッフ数人で出かけました。    B子夫人は美人でしっかりものの、いい人なのですが、ときどき良くわからないことを言います。  たとえば、   「私はazisioちゃんのこと大好きだけど、うちのC子(B子の会社の従業員。同じような 食事の席で、数回しか会ったことがある。この日は、その場にいなかった。私とっては正直どうでもいい人なので、 好悪の感情というものがそもそもない。会話もほとんどしたことがない)はあなたの こと大嫌いみたい。あいさつのタイミングがなってないって 言ってたわ。私は大好きなのよ、あなたのこと。だけど、うちのC子は あなたのことボロクソに言ってるのよ」  といきなり言い出したりします。  私のことを好きだ(気に入っている)と言いつつ、自分の会社の従業員が 私のことを悪く言っているとわざわざ私本人にちくるこの神経。  どのように反応したら良いのかわからなくてものすごく戸惑います。 会社の先輩や後輩もいるまえで、そのように言われて非常に驚きました。 「すみません、気がきかなくて。C子さんに不愉快な思いをさせてしまってた んですね。ごめんなさい」 と謝っておきましたが……。どう反応したら良かったのでしょうか?    皆さんなら、どのように反応しますか?  また、B子に対しては今後どういう態度で接したらいいのでしょう?    

  • どの反応が正しいのでしょうか

    どの反応が正しいのでしょうか A:今○○と君が言った事は失礼ではないか(云々、話は続く) B:(黙って頷く=相づち) 事の発端は「~なんか」という方言の解釈の違い。 Aは「○○なんか大嫌い」のように否定の意味で解釈、Bは「ゴーヤは卵なんかと炒めると…」のように「○○等」という意味で使用。 この会話の続きについてです。 Aはこの時点ですぐにBが謝罪しなかった事に気分を害したようですが、Bとしては最初Aがなぜ怒っているのかわからなかったため、相手の主張を聞こうと思い、黙っていました。 一旦Aの話に区切りがついたので「すみません」と言おうとすると、そんな間もなく A:普通、ここでまず謝罪するのが当たり前ではないのか、ここで謝罪できないというのはおかしいのではないのか、人間性を疑う みたいな事をすごい勢いで興奮気味に話し始めました。 横にいたCにまで A:俺はいつもその人の人間性を見る時、どこを見ろと言っている? と問いかける次第です。(=こういう状況ですぐに謝罪できるかどうか、という点みたいです) Bは圧倒され、話を聞いて飲み込んで相づちを打つのに精一杯のようでした。 人にはタイプがあると思うのです。 1.すべての話を聞いてから、とりあえず謝罪する人 2.すべての話を聞いてから、悪いと思ったら謝罪する人 3.相手が怒ったとわかった時点で、理由もわからず謝罪する人 あえて「正しい」という言葉を使わせていただきますが、正しい反応はどれですか。 ご回答いただいた方の性別も教えていただけると参考になります。 よろしくお願いします。

  • 反応機構(反応速度)

    皆さんはじめまして。 shunji304といいます。 私は化学の分野をそれほどやっておらず、私なりに図書館で物理化学の本をあるだけ調べたのですがよく分かりませんでした。 自分なりの考察を書くことがとても恥ずかしいのですが思い切って質問させて頂きました。 よろしくお願いします。 A+B→C 速度定数 k1f…(1) C →A+B 速度定数 k1r…(2) C+B→2D 速度定数 k2 …(3) 1全体の反応式を示せ 2成分A~Dについて濃度の時間変化を示す式を示せ 3間体Cについて定常状態近似を適用し、Aの時間変化をあらわす反応速度式を求めよ。 という課題を物理化学の講義で与えられました。 分からない部分が多数あります。 まず私が考察した事を書かせていただきます。 1全体の反応を表す式なので A+B→C+B→2D 2(1)式より -d[A]/dt=-d[B]/dt=k1f[A][B] (2)式より -d[C]/dt=k1r[C] (3)式より -d[C]/dt=-d[B]/dt=k2[C][B] を用いて 2D→C+Bとして -1/2(d[D]/dt)=-d[C]/dt-d[B]/dt よって d[D]/dt=2(k1r[C]+k1f[A][B]) 3定常状態近似なので d[C]/dt=0 とするまでは分かりましたがここらは分かりません。 恐縮ですが、解き方を教えていただけないでしょうか。

  • 皆さま、よろしくお願いいたします。

     私とメールをして居るAさんが居ます。  昔、お世話になった人をBさんと致します。  私は、時々、おかしくなります。病気です。  私が、何故おかしくなるかと言うと、不安があるからだと 思います。  家族が(Bさんからの)被害に遭わない為に、Bさんに 「Aさんとは、会いません。」  と言うつもりです。  (子供は、解りませんが、私は、会いません。)  Bさんに、電話して、この事を言っても良いでしょうか?  皆さま、よろしくお願いいたします。

  • 皆さんならどう思いますか?

    私のことをすごく毛嫌いしている人がいます(以下Aさん)。 私に友達(以下Bさん)がいます。 第三者にAさんが 『Bさんもいつでも○○(私)を潰そうと準備はできている。』 という事を言っています。 でもBさんとは何ら変わりなく遊んでいますし どちらかというとBさんの方から連絡をくれてる状態です。 またAさんとBさんは面識もなく接点もないと思います。 AさんがBさんの名前を知ってるくらいです。 Aさんは少し暴力団風といいますか・・・そういう事をすぐに言ったりするそうです。 直接聞いた第三者の人も 『Aさんは何を言いたいのかわからない。何をしたいのかも・・・。』 と頭をかかえてます。 直接私に文句を言ってきたり等という事は一切してきません。 『Bさんもいつでも○○(私)を潰そうと準備はできている。』 という言葉は誰が聞いても 『Aさんは夢でも見てるんじゃない??』 と鼻で笑います。 でも最近の私は人間不信なところがあり・・・。 本当だったらどうしよう・・・と不安になります。 つまらない質問ですが皆様が私の立場でしたらどう感じられますか?