• 締切済み

スピーカーについて

John_Papaの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

こんにちは。 指向性スピーカーなら「ラインアレイ」という言葉を覚えて、方法や機材を下のURL以外も検索してみると良いでしょう。 一般的に指向性スピーカースピーカーの代表的な例は、学校の講堂の前面壁などに設置されることが多い添付画像のような形式のものでしょう。 8個のスピーカーが縦一列に並んでますので、上下方向にはあまり広がらず水平方向に広がる指向性になります。 スピーカーを合体させる為の金具やキャビネット、天井から吊り下げれる場合にはワイヤーやフレーム等が必要になります。アンプからスピーカーにパワーを送る為のスピーカーケーブルはもちろん必要ですね。一般的にスピーカーのインピーダンスは数Ωと低いので、長いケーブルの抵抗も半端じゃないロスになります。ロスの少なくする為インピーダンスを変換するトランスやハイインピーダンスアンプが必要になったりもします。 ラインアレイ https://www.toa.co.jp/otokukan/otolabo/theme2/at2.htm https://pabasic.com/engineer/pakikinokiso/linearray/ 特異な例ですが、最近では単純に並べるだけでなく、特に波長の長い低音域においては、逆位相の打消しを使ったりスピーカー毎にデジタルディレイで遅延を入れて特性をコントロールする方法が実用化されてます。スタジアムとか大規模フェスなどではサービスエリアの距離が半端無いですからね。ラインアレイも更に発展してます↓。 サブウーファー・アレイ https://go-sapporo.com/wp-content/uploads/2019/01/EV_Subwoofer_Arrays.pdf

関連するQ&A

  • 指向性スピーカー

    指向性のPCスピーカーってありますかね? 音はそんなにこだわらないのですが、開放型のヘッドホンでも 蒸れてしまうので指向性、超指向性のスピーカーがあれば欲しいです。 マニアックな何十万するスピーカーは変えないので、数千円~一万円 ぐらいであればほしいです。

  • 小型指向性スピーカー

    オフィスでイヤホンを付けずに小さな音量で音楽を聴きたいのですが できるだけ他の人に聞こえないような指向性のあるスピーカーを探しています。 音量を大きくしないので小型で安価なものが良いです。 検索すると、パラメトリックスピーカーというものであれば、 かなり高い指向性が得られることが分かりました。 しかし、どれも1万円以上で、かなり大型のものばかりです。 何か良い方法があれば教えてください。

  • スピーカーについて

    スピーカーの指向特性が左右対称になった場合の利点がありましたら教えてください。 また、逆に指向特性が左右対称でない場合の問題点も教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 無指向性(音場型?)スピーカーとは?

    最近ハマっている「自然音」を無指向性(音場型)スピーカーで 再生したらどうなるんだろうっという興味があります。 しかし、無指向性スピーカーっという定義がよくわかりません。 スピーカーのユニットが真上もしくは真下に向いていれば、 「無指向性(音場型)スピーカー」っと言えるのでしょうか。 手持ちのsx-3IIを真上に向けて再生をしても、 あまり良い音とは思えませんでした。 今まで通常に感じていたステレオ感じゃないので 違和感を感じました。 あと、前後に音を出す、平面バッフル、後面開放、 コンデンサー型・・・なども音場型の部類なのでしょうか。 もし、そうだとしたら同じスピーカーを前後に背中合わせて配置しても 同じ効果が期待できるのでしょうか。 「音場型スピーカー」っと検索したら、 たまに「波動スピーカー」なるものが出てきます。 スピーカーを背中合わせに配置してもあまり良い感じにはならないです。 あの小ささで外向きでしたら、ステレオ感もなにもないような気がしますが・・・。 結局、無指向性(音場型)スピーカーと呼ばれているスピーカーは、 雰囲気重視のスピーカーと理解していいのでしょうか。

  • マイク、スピーカーの指向性について

    ボーカルマイク、楽器用マイクなどでは1万円前後で品質のよい指向性マイクがありますが、 スピーカーでは、業務用の美術館案内用などでしか聞いたことがありません。 スピーカーに指向性を持たせるのは難しく音質や価格面で問題があるのでしょうか?

  • 指向性スピーカー

    家庭用のTVに接続できる指向性スピーカーを探しています。 現在、集合住宅に住んでいるのですが、同居中の家族が耳が遠くてTVのボリュームを大きくしてしまうので、近所に迷惑がかかってないか心配です。 指向性スピーカーなら、TVを見ている人だけに聞こえるようにする事ができるかなと思うのですが、TVの横辺りに置けて家庭で使える感じの物はあるでしょうか??

  • 指向性スピーカーについて質問です。

    音響あまり詳しくないのでよく分からないのですが、耳元で音が鳴っているように鳴らせる指向性スピーカーはあるのでしょうか?もしそのようなスピーカーをご存知でしたら、原理や製品のURLを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 指向性の高い音を出せるスピーカーのコーン

    お世話になります 音の指向性について 興味が湧きました 指向性の高い、 音がより拡散しないスピーカー 此のコーンの形って どういうのになりますか? 出来れば絵で教えてください お願いします。

  • スピーカー

    現在CF6アコードワゴンに乗ってるのですが、スピーカーを替えたいと思いました。私、車のパーツのことなど無頓着なのでお勧めのスピーカーなど教えていただけないでしょうか? またスピーカーのサイズなどもきちんと確認しないと取り付けできないという事態に陥ってしまうこともありえるのでしょうか?

  • 無指向性のスピーカーについて

    リビングルームに置くステレオの,スピーカー選びで悩んでいます。 キッチンで家事をしている家内がBGMを聴くことを考慮し,リスニングポイントを選ばない無指向性のスピーカーを購入しようかと思っています。 どのような機種が定評があるのか,全くわかりませんので,アドバイスをいただければ幸いです。 なお,特に現行製品にはこだわりません。 以上,よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう