• ベストアンサー

スピーカーについて

スピーカーの指向特性が左右対称になった場合の利点がありましたら教えてください。 また、逆に指向特性が左右対称でない場合の問題点も教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

noname#148531
noname#148531

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 指向特性との事ですから、必要なエリアに良好なサウンドサービスが出来ればそれで良い物です。 単体スピーカーでの状況ですよね?  左右非対称なら、家庭内のオーディオの場合、壁に向けて出た音は反射して来ますので、センター側に向けるか、壁側に向けるかでかなり音の感じが変わってくると思います。左右入れ替えてみて好みのサウンドに合わせたり等の変化が楽しめるでしょう。 左右対称の場合はスピーカー本体の角度等で壁からの反射と直接音のバランスを追求となります。 非対称の左右入れ替えなどのような大きな変化は得にくく成りますが、その分失敗も少なく成るかと思います。 ケースバイケース、考え方や使い方次第で、それぞれ利点や問題点は無いと思います。 *マルチウエイスピーカーのインライン配置とオフセット配置、左右対称性という部分もどれかが絶対的にどれかが良いと言う物でもないので、難しい部分ですね。

noname#148531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

私は以前業務用の測定器で自分の装置を測定したことがあります。 その結果は何がなんだかわからないということでした。 要するにスピーカーと部屋の反射が測定マイクを1cm移動させただけで変わり、その都度周波数特性が変わるので本当の値は何かがわからなかったということです。 無響室以外の実際の部屋は似たような条件だと思います。 と言うことはスピーカーの志向性を多少替えた程度では殆ど意味がないということです。 最近のスピーカーで実用的に志向性が問題になるようなものはあまり無いでしょう。昔のホーンタイプの製品などはかなり独特の特性を持っていましたが。 と言うことで、無響室の特性を問題にしているのならば、多分左右対称がよいといえるかもしれませんが、実用の世界ではあまり気にしても仕方ないと言う気がします。

noname#148531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#203203
noname#203203
回答No.3

スピーカーに指向性が有るのは当たり前ですから、対称か非対称 は音楽再生では論ずるのは、如何かでしょうか・・・ 通常、ステレオ再生なら左右対称にスピーカーを配置します、 中にはワザとずらしたりして、非対称にする人もいますので・・・ 更に、音源も対称に入ってない事の方が多いですよね。 左右対称も非対称も個人の好みで、利点も欠点も無しかと・・・

noname#148531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

利点も問題点も特にありません。 例えば、スピーカーに少し角度をつけるだけで左右非対称になりますが、正面向きとどちらが良いかは部屋の環境や聴く位置で変わります。 指向特性が左右対称だからとか非対称だからというのは、音の良し悪しの理由付けにはなりません。   一般に、西欧人はシンメトリーを好み、日本人はアンシメトリーに美を感じると言われます。個人的な美学に合うかどうかだけの問題でしょう。  

noname#148531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スピーカーの音量が左右対称じゃない‥

    スピーカーの音量が左右対称じゃないのです‥ 左が小さいのでwindowsで設定して大体左右対称にしたんですが、たまにいつのまにかまた治ってて、設定を普通に戻します。 ですがまた左が小さくなったりするのです‥ スピーカーを左右かえたりしましたが変えたほうが小さくなるだけで意味がなく困っています‥ 何か解決方法ありませんか?

  • スピーカーユニットだけで使う型式は?

    箱などを一切使わないでスピーカーユニットだけで使う衝立型や平面型スピーカーなどの正式の型式名が見つけられません。 正式型名があるのでしょうか? (二重音源型ダイポール型の言い方は両指向性特性を表す言葉で形ではないはずです)

  • スピーカーの過渡特性について。

    スピーカーの過渡特性っというものをものすごく簡単に言うと、 ユニットがパッとうごいて、パッと止まることが、 「過渡特性が良い」っということになるのでしょうか。 もし、そうだとすると高音用のユニットは高音しか再生しないし小さいので 過渡特性がよくて、ウーハーは大きくて重たいので過渡特性が悪いっという ことになると思うんです。 そうなると、綺麗な高音を出すために、高音を伸ばすために、 ツィーターはどんどん軽い振動板や新しい素材の振動板になり、 ウーハーは、小型で低音を伸ばすためにドンドン重たくなり、 過渡特性が高音と低音でかけ離れたスピーカーが増えている っということになるのでしょうか。 そして、真空管アンプを私は使用しておりますが、 非力な真空管アンプを使用している時点で、過渡特性が良い スピーカーを使用しても、スピーカーの性能を活かしている っとういことにはならないのでしょうか。 ある程度、アンプ側で制御することで、過渡特性の良さが 生きるのでしょうか。 最近、スピーカーのお国柄の違いや、高音の聴力の質問をしているうちに、 周波数特性がいくら良くても、過渡特性がそろっていなければ それは「使いづらいスピーカー」っということになるのかな。 っと考えてしまいました。 逆に、周波数特性も過渡特性も優れていないフルレンジスピーカーを 非力な真空管アンプで鳴らしたほうが、音楽鑑賞っと言う点では 向いている場合もあるっということでしょうか。

  • オーディオスピーカーとAVスピーカーの違い

    5.1チャンネルのスピーカーですが、左右とリアのスピーカーはAV用のスピーカーでセットした方がいいのでしょうか?自宅にコンポ用のスピーカーがあるのですがこれですと一応オーディオ用ですよね? AVスピーカーが無いのでどの位特性が違うのかわかりません。 AVアンプで聞くのはDVDかテレビです。音楽聴くときはミニコンポを主に使っています。

  • スピーカーの設置位置ですが左右対称が良いですか??

    スピーカーの設置位置ですが左右対称が良いですか?? それとも並列に並べたほうが良いですか?? その理由を聞かせて下さい。

  • マイク、スピーカーの指向性について

    ボーカルマイク、楽器用マイクなどでは1万円前後で品質のよい指向性マイクがありますが、 スピーカーでは、業務用の美術館案内用などでしか聞いたことがありません。 スピーカーに指向性を持たせるのは難しく音質や価格面で問題があるのでしょうか?

  • パソコンにつないでいるスピーカーからは

    パソコンにつないでいるスピーカーからは 一度に違う音がいくつ聞こえてくるのでしょうか? 何気に一度に音楽動画を5~6つ開いていったらそれぞれ聞こえてくるのですが 私の場合、通常のように左右にスピーカー?があり、一つのスピーカーに3つの 小さいスピーカー?が付いていますので計6つあるから 6つの音が聴けるということなんでしょうか? ウーファーも付いてますがこれからは聞こえないのでしょうか? (実際にやってみると音がぐちゃぐちゃになってわかりずらい) 以上ですが、ちょっと疑問に思いまして、 お暇なときにでも教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • フロントスピーカーの交換について

    私は、現在5.1chのサラウンドシステムを持っています。 私は何となくなのですが、大きなスピーカーが好きで、最近リサイクルショップに行ったら、安くて大きなスピーカーを売っていました。 そこで、フロントスピーカーの左右2つだけをその大きなスピーカーに変えようかと思っているのですが、そのようにすると逆にバランスが悪くなり逆効果となるなど、あるのでしょうか。 インピーダンスは6Ωで、同じものでした。 また、今後のために教えて欲しいのですが、リアスピーカーを変える場合など、インピーダンスは同じものの方がいいのでしょうか。 あまり詳しくないので、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、私はそんなに音にはうるさくありませんので、あまり厳密には考えないでください。

  • 無指向性のスピーカーについて

    リビングルームに置くステレオの,スピーカー選びで悩んでいます。 キッチンで家事をしている家内がBGMを聴くことを考慮し,リスニングポイントを選ばない無指向性のスピーカーを購入しようかと思っています。 どのような機種が定評があるのか,全くわかりませんので,アドバイスをいただければ幸いです。 なお,特に現行製品にはこだわりません。 以上,よろしくお願いいたします。

  • 【高級スピーカー】なぜ高級スピーカーには丸い大きな

    【高級スピーカー】なぜ高級スピーカーには丸い大きな音が出る振動板が2つや3つ付いているのですか? 安いスピーカーには大きな振動板の丸い部分が1つしかありません。 ステレオにするために2つではなく、1つのスピーカーに大きな円の振動板が2つ付いているのです。 左右に1本ずつ置くので、1つの大きな円で左右で1円ずつで合計2円でステレオになります。 上下に2個付けると左右で合計4個になります。上下3個なら左右で6個でステレオになるわけです。 上下2つスピーカーを乗せる理由を教えてください。何用ですか?3つの場合はもっとも1番上の小さなスピーカーは何用ですか?

専門家に質問してみよう