- ベストアンサー
- 困ってます
軽自動車商用車の車検費用等について
個人的に軽自動の車商用車に興味持っています。 しかし、この間、商用車だから車検は2年に一回ではなく、毎年必要だと言われました。 例えば、ダイハツのハイゼットカーゴだと毎年発生する費用(車検、自動車税等)について教えて頂けますでしょうか。 https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
- jauto
- お礼率8% (20/239)
- 車検・証明書
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率46% (469/1005)
>商用車だから車検は2年に一回ではなく、毎年必要だと言われました。 これは,登録車(小型車や普通車)の事であって,軽の商用車は乗用車と同じく2年毎の車検です。 費用については「車検費用」で検索するといろいろ出てきます。 なお,定期点検を合わせて考えると,1年毎の法定点検をきちんと整備工場やディーラーに頼んでいれば,車検(軽は2年に1度)も一緒にしてもらえるので,全く気になりませんよ。
関連するQ&A
- 軽自動車と普通車、かかる費用の違い
永い目でみて安く乗れ、ある程度満足できる(外見の好みで)車の購入を考えています。 軽自動車と1t以下、1000~1500CC普通車の場合ランニングコストの違いは、毎年の自動車税、車検時の費用、ガソリン代、高速道路代の他に何がありますか? 任意保険なども違ってくるのでしょうか? ちなみに車検時の費用は重量税+自賠責保険(軽→8000+22540円、普通車→25200+27630円と考えていますが、部品の修理以外で軽と普通車で違ってくる部分があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 軽自動車の車検費用
来月車検なんですが、軽自動車の車検費用とはいくら位なのでしょうか?ホンダの63年式アクティーです。 また、10万キロを超えた車はタイミングベルトを交換しなければならないのでしょうか?交換せずに乗る事はどんな危険があるのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 軽自動車での作業車なんですが
軽自動車での作業車なんですが スズキのエブリー、ダイハツのハイゼットカーゴを過去に乗っていました。 これらの車って見た目的にも作業車という感じですよね 一般的な軽自動車を作業車に使えたら オシャレかな?と思ったりするのですが 他の軽自動車で作業車に適しているのはありますか? 条件としてはハシゴや脚立を上に積むことがあります
- 締切済み
- 中古車
- 軽自動車の車検費用について。
こんばんわ。 お世話になっております。 知り合いと話をしているうちに、軽自動車の車検費用について、意見が分かれました。 当方が、受ける側としては、大体8~10万円といつも見積もっているのですが、ある知り合いは、車検といえば10万円位が平均だと思うと言い、自動車整備士をしている知り合いは、6万円位が平均ではないかと思っているらしいです。 老若男女問わず、どなたでも結構です。 何だか、気になるので大多数の平均を知りたいのですが、 もし、お手すきのときでも、結構ですので、どれ位が相場だと思われているのか、また、これまでの経験上の参考意見を聞かせて下さい。 ちなみに、前提として、ディーラー以外の(速太郎や、ガソリンスタンドの簡易車検、ユーザー車検を除いて)町工場の車検でお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 車検切れの軽自動車をユーザー車検するためには?
我が家にすでに車検が切れた軽自動車があります。 道交法に違反することは承知ですが、車検が切れていることを承知で軽自動車の車検場まで運転していって車検を受ければ、車検をパスできるでしょうか。 それとも、車検期間が切れていること自体について何か問題が発生し、車検を受けられないでしょうか。
- 締切済み
- 国産車
- 軽自動車税と車検について
現在、車検を受けている最中なのですが、 軽自動車税のほうを滞納していることに気づかず (車検の自動車引渡しの際、納付証明書の半券があるのか 聞かれ払っていると勘違いし、また半券を探しても見つからなかった ため、後日でいいとのことで業者の方は車を持って帰られましたが) 今日にでも車検はおわり、明日に帰ってくるとのことです。 しかし、調べてみると軽自動車税を払っていなければ 車検自体受けれないはずなのでは?と思いました。 今日は日曜なので、役所で納付することはでなかったと思いますが、 明日納付すれば間に合うのでしょうか? ちなみに車検切れは3/23日、つまり今日だったかと思います。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 自家用軽自動車の維持費用について
自家用軽自動車の維持経費について教えて下さい。 ●自動車税 7200円/年 2年毎の車検時に ●自賠責 24180円/2年 ●重量税 8800円/2年 ●車検費用(自賠責・重量税を除く) ●任意保険費用 ●ガソリン、オイル、など定期メンテ費用 上記の他に、保険・税金・その他など かかるものがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 車検の費用
年末に、新車で購入した軽自動車の初めての車検があります。今までは3ナンバーの車だったので、車検費用が結構かかりました。 今回は、新車で初めての車検ということと 軽自動車ということもあり、車検費用は下がるかな?と思ってます。車検費用はピンきりかと思いますが、大体の目安が知りたくて質問しました。 目安の金額を教えていただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)