• ベストアンサー

デスクトップアイコンの名前の周りの四角い影を消したい!

デスクトップに表示されるアイコンの名前の周りに四角い影がいつしか出てくるようになってしまいました。いままでは、名前だけで、クリックするとその四角が出ていたような気がします。くだらないことかもしれませんが、せっかくの壁紙の見える面積が減ったような気がして非常に気になります。たいしたことではないかもしれませんが、暇なときにメールください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.1

アイコンテキストの透明化が無効になっていると思われます。 以下を確認して下さい。 1.[スタート]-[コントロールパネル] から「システム」を起動します。 2.[詳細設定] タブをクリックし、パフォーマンスの「設定(S)」ボタンをクリックします。 3.[視覚効果] タブの「デスクトップのアイコン名に影をつける」にチェックして「OK」をクリックします。 どうでしょうか?

chihiro5203
質問者

補足

やってみたのですが、何もかわりません。そういえば、いつしか、デスクトップ表示アイコンを追加しますか?などというような項目がでて、何も考えずにOKを押したのですが、そのときが原因のような気もします。 まったくもってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.3

 そうですか?私の場合はこれで色は統一されて消えるんですよ?バックのカラーとの相性といったところでしょうか。

chihiro5203
質問者

お礼

ありがとうございました。最終的にシステムの復元をしました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

  アイコン名の影でしょうか?こちらをお試しください。  デスクトップの何もないところで右クリックして、「画面のプロパティ」を開き、 <デスクトップ>のタブを選択します。画面下にある「デスクトップのカスタマイズ」のボタンをクリックします。<デスクトップの項目>が開きましたら、「Web」のタブを開き、 画面下にある<デスクトップ項目をロックする>にチェックが入ってる場合、チェックを外してください。そして、「OK」ボタンをクリックして画面が閉じたら、「適用」ボタンをクリックです。「OK」。    以上。

chihiro5203
質問者

補足

回答ありがとうございます。しかしながら、アイコンの名前の部分の周りの四角が消えません。そこの色を変えることはできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップのアイコンに影?

    先ほど突然、デスクトップのアイコンに影が出来ました。 ショートカットなどの名前の下や、アイコンの周りに、白い影が出来ています。消したいのですが、どうしたら良いですか?

  • デスクトップのアイコンに影(?)の様なものが…

    デスクトップのアイコンに影(?)の様なものが… 先日ワードを使っていて、ファイルの中の画像をデスクトップにドラッグして、コピーしたら、デスクトップにあるすべてのフォルダアイコンから影(クリックで選択した時のような)がついてしまって、直りません。 普通に使う分には問題ないみたいですが、できるなら直したいです。

  • デスクトップアイコンの名前のフォントについて

    デスクトップアイコンの名前のフォントについて 壁紙を変えたらアイコン名が見づらくなったので、フォントの色を変えたり影を取りたいのですが 方法が見つかりません。 Windows7では出来ないのでしょうか。 フォントやフォントサイズの変更は出来ます。 知っている方いたらお願いします。

  • デスクトップのアイコン文字影をなくすには

    デスクトップのアイコン文字影をなくすには Win7Sp1です 今まで黒っぽい背景でした 今回白系のデスクトップに変えました アイコン文字が 白 + 黒文字影 です 試したこと ・ デスクトップを右クリックで「個人設定」を選択  「個人設定」画面で「ウインドウの色とデザイン」を選択  画面下の「デザインの詳細設定...」をクリック  開いた画面で「指定する部分」→「デスクトップ」 ・「スタートメニュー」から「コンピュータ」から「プロパティ」から「システム」から  「システムの詳細設定」から「システムのプロパティ」から「詳細設定」タブから  「パフォーマンス」から「設定」から「視覚効果」から「カスタム」から  「デスクトップのアイコン名に影をつける」項目のチェックを外して「OK」ボタンをクリック  Windows 7 を再起動 と試しましたが できませんでした(文字色 白 + 黒文字影 )依然と変わらない 以上は Win7の変更を検索で探しました 「デスクトップの背景色でアイコンの文字色は自動的に切り替わります」 でした もし自動ならデスクトップ画面に対しアイコン文字色が変わるなら最高です 何か方法ありますでしょうか よろしくお願いします

  • デスクトップのアイコンを消したい

    デスクトップのアイコンをすべて消して 壁紙のみを表示したいのですが、 どうすればよいのでしょうか? Windows98では、 デスクトップを右クリック-アクティブデスクトップ- Webページで表示でできました。

  • デスクトップのアイコンについて

    以前デスクトップのアイコンについて、その名前の表示は文字だけで、後ろの背景はそのままだったのに、何かをした拍子に名前がブルーの影に表示されるようになりました。ブルーの影を消す方法を知ってる方がいれば教えて下さい。 マイコンピュータのプロパティで詳細設定を選んで、パフォーマンスの設定で、デスクトップのアイコンに影をつけるという欄のチェックをはずせばいいと聞いてやってみたのですが、うまくいきません。

  • デスクトップの壁紙とアイコンについて

    デスクトップの壁紙を変えた後マイコンピューターのアイコンを消しました。 その後スタート→マイコンピュータを右クリック→デスクトップに表示と操作をしたらデスクトップの背景が真っ黒になり壁紙が消えてしまいました。 その後デスクトップで右クリック→アイコンの整列→デスクトップのWeb項目の固定にチェックを入れた所壁紙が表示されました。 しかし、アイコンの文字の部分とアイコンの隅っこが黒く表示されてしまいます。 下の画像では画面のプロパティから色を黒から白へ変えたため白になっています。 質問したいことは 1、文字の部分と隅っこが黒くなってるアイコンの表示を戻す方法 2、背景が消えた理由 この2つです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップ上のアイコンに影が出来る

    SONY VAIO VGN-FJ92S を使用しています。 先日、別のユーザーのデスクトップ上のファイルをコピーして、デスクトップに貼り付けようとしたところ、cautionが出て、それをあまり見ずに「はい」にしたところ、貼り付けは行われず、それからデスクトップのInternet Explorerとソリティアのアイコンに青い影が出来てしまいました。(他のアイコンはダウンロードしたものを使っているので、既存のものだけがなったということだと思います) 使用上は全く問題がないのですが、気になっています。 ファイルの移動が原因なのか、私がちゃんとcautionを読んでいなかったので、わかりにくい質問だとは思いますが、何か心当たりのある方はご回答いただけると助かります。

  • Windows10デスクトップのアイコンの名前に

    Windows10でデスクトップのアイコンの名前に影を無くする方法教えてください。よろしくお願いします。

  • デスクトップアイコンの名前

    デスクトップアイコンの名前を非表示にして、 アイコンのみデスクトップに表示させたいのですが、 どのようにすればできるのでしょうか? 調べてみましたがよく分かりませんでした。 回答お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 落下を一時的に止めて、そのあと解放する機構を考える方法について解説します。自動で部品を止めて排出するためには、スペースを節約できる小型の機構が必要です。
  • 現在、スペースが限られている状況で部品を一時的に止めて排出する機構を検討しています。この記事では、小型かつ効果的な機構の設計や、自動化するための方法について詳しく説明します。
  • 部品の落下を一時的に止めてから排出する機構を考えていますが、スペースの制約があります。この記事では、スペースを節約しながら機構を設計する方法や、実際の機械設計経験者のアドバイスを紹介します。
回答を見る