LEDについての緑色の光らない問題

このQ&Aのポイント
  • 制限抵抗の抵抗値が高すぎることで緑のLEDが光らない可能性があります。
  • 他の回路に同じ抵抗とLEDがあり、光っているので極性の向きは問題ではありません。
  • 緑のLEDが少しは光ることを期待していましたが、制限抵抗の抵抗値が原因で光らないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

LEDについて 緑

緑のLEDが光りません。 制限抵抗で700Ω付けてますが、抵抗値が高すぎることで光らないなどありますか?少しは光ると思ってました。 他の回路にも同じ抵抗、LEDありますが、光ります。 極性の向きは問題ございません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2258)
回答No.8

回答(2)再出 次のように補足していただきましたが、お困りの事態を解決するにはもう少々掘り下げが必要と思います。 >LEDのVfは2.1V、電流は20mAです。 >電流は3.7Vで現状700Ωの抵抗を入れています。 「LEDのVfは2.1V、電流は20mA」とは、LEDの定格又はLEDの標準動作特性と思います。また、「電流は3.7Vで現状700Ωの抵抗を入れています」は、「電流が3.7V」ということはあり得ないので、「電源電圧が3.7V」を表しているかもしれません。その前提で、LEDに流れる電流制限用に700Ωの抵抗を使っているならば、(3.7Vー2.1V)÷700Ω=1.6V÷700Ω≒2.3mAの電流が流れていると想定される状況です。 定量的な話を進めるために、上記の計算結果について、質問者さんと回答者の間に基本的な考え方の相違がないか、ご検討下さるようにお願いします。

その他の回答 (7)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.7

直列抵抗の抵抗値は下のURLを参考にして計算すると良いでしょう。 「LEDの抵抗値の計算方法」 http://www.sousin.net/design/sousin/contents/teikou_keisan.htm

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.6

乾電池1個では無理です、それだと昇圧回路にしないと駄目ですね、 最低でも2個必要です、ちなみに明るさを確認したいのでしたら、LED テスターというのが、500円で買えますので、それで試すと良いです。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.5
  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.4

回答されているURLで計算できるはずです。https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/led

  • kaba__san
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.3

まさか3Vで光らせようとしているとか?

anf04082
質問者

補足

LEDのVfは2.1V、電流は20mAです。 電流は3.7Vで現状700Ωの抵抗を入れています。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2258)
回答No.2

700Ωのところが、抵抗値が10倍の7kΩであれば、明るさは1/10程度となるりますが光っていることは確認できるでしょう。100倍の70kΩだとすれば、周囲が明るい状態であれば、ほとんど光っているように見えないかもしれません。 極性が正しければ、程度の問題と思います。

anf04082
質問者

補足

LEDのVfは2.1V、電流は20mAです。 電流は3.7Vで現状700Ωの抵抗を入れています。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

抵抗値が高すぎると光りません https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/led

anf04082
質問者

補足

LEDのVfは2.1V、電流は20mAです。 電流は3.7Vで現状700Ωの抵抗を入れています。

関連するQ&A

  • 入力抵抗により別々のLEDを光らせる方法

    電気回路(電子回路)の質問です。 入力信号(抵抗)により、別々のLEDを光らせたいのですが どのような回路を組めば良いでしょうか? 入力信号 1)0Ω(短絡) 2)500Ω 3)1000Ω 4)2000Ω LEDは、赤、緑、黄色、白をそれぞれ入力している間点灯する様にしたいと思っています。 ご教授お願い致します。

  • LEDが光りません

    どうしてもわからないので、質問させていただきました。 わかる方がいればぜひ回答お願いしますm(_ _)m 今、LEDと抵抗を直列につなぎ、それを10組並列につないだ回路を作っているのですが、5組目までのLEDのみ光り、6~10組のLEDが光らなくて困っています。 LEDは個別に小さい回路を作って調べたところすべて光ったのでそれ自体には問題がないと思います。抵抗に関しても特に問題はないと思います。10個のLEDすべてを光らせたいのですが、なぜこのような現象が起きるのかわかりません。どなたかわかる方がいれば、回答お願いしますm(_ _)m 以下に回路について詳細を示します。 【電源】スイッチングACアダプタ(NP15-1S1212):これとDCジャックケーブルをつなぐことで、回路に定電圧12Vをかける電源を作り出しています。 【LED】高輝度LED(LK-5BL):3000mcd φ5mm Vf=3.4V(20mA時) 絶対最大定格電流=30mA 【抵抗】カーボン抵抗:1/2W 470Ω

  • 白色LED 点灯→点滅→消灯

    24Vの直流電源を用いて白色LED 75個を点灯しようと試みました。 白色LEDの許容電圧が 3.0~4.2Vでしたので 5個を直列に接続し、 使用電圧は 4.2V×5個=21.0V と計算しました。 直列に接続する抵抗は 電流を0.06A とし、(24.0V-21.0V)/0.06A=50Ω となったので 75Ωのカーボン抵抗を準備しました。 抵抗容量は 75Ω×0.06A×0.06A=0.27W となったので、手元にあった 2.0W を使用しました。 -{W]-{W]-{W]-{W]-{W]-{抵抗75]- 上記回路を 15列 並列に接続しました。(5個×15列=75個のLEDになります) 直流電源に繋げ 全て点灯は確認しましたが、時間が経つと 次第に点滅しだし、 最後は全て消灯してしまいました。 ※時間的に1日経過後の症状です。 LEDの極性(向き)は全て確認しています。 抵抗や容量などの間違いや確認事項など、教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • LEDテール製作で行き詰りました…

    現在LEDテールを製作しています。基盤にすべてはんだ付けが終わったので乾電池で点灯テストを行ったのですが、ストップ・テールどちらに繋いでも同じ光にしかなりません。 テスターで抵抗値の測定をした所、130Ωのほうは正常に測定できるのですが360Ωと合成抵抗が0Ω近くなってしまいます。 恐らくはんだ付けが悪いのだと思うのですが、何が何だかさっぱり分からなくて困っています… どなたか教えてください!! 回路図は次のようになっています。 Teil:(+)  Stop:(+) 抵抗(360Ω)→抵抗(130Ω)→LED→LED→LED→LED→LED→(-) この回路を並列に10列並べて50個のLEDを光らせています。 使用LEDは 色:赤 VF:2.2-2.4 IF:20mA です。 

  • 自作LEDが点灯しない

    自作LEDフットランプを作成しているのですが、LEDが点灯しません。 使用している部品は下記の通りです。 (上から基板回路順です。尚、模擬電圧は12Vです。) 尚、リレーの目的はA回路時(ドア開)とB回路(イルミON)時で LEDの明るさを調節するのが目的です。 1)ダイオード(逆流防止) 2)LED(20mA) 3)コンデンサ(3300μF)*LEDと並列接続 4)リレー(A接点とB接点) 5)リレーコイル電源(12V) 6)抵抗(390Ω)*A接点側 7)抵抗(720Ω)*B接点側 8)アース*A接点側 9)アース*B接点側 です。 各部品(LED・コンデンサ・リレー・抵抗)はテスター等で調べましたが、 異常はありませんでした。 ただ、以前別件で作成したLED基板(点灯確認済)にLEDを 並列に接続させると点灯するのです。 (1~8の内のリレーを除いた直結回路で、試しています。) また、 1)抵抗(390Ω) 2)LED(20mA) 3)アース の順で直接点灯確認しても点灯しません。 他のLEDも同様です。 極性はLED・コンデンサ共に異常ありません。 (LED・コンデンサの+同士、-同士で結線しています。) 何が悪いのか分からず、途方に暮れています。 どなたか、お力をお貸し頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • LED照明の回路について

    初めて回路を作る初心者です。 顕微鏡にLEDの照明を作ろうしたのですが、点灯しません。 白色LED 3.4V 20mA 並列で6個を2列 抵抗 180Ω 各1個 スイッチングACアダプタ AC100-200V → DC24V 0.75A DCジャック、トグルSW で、回路を作ってみたのですが、まったく反応なしです。 LEDの+-の向きも配線も確認したのですが…。 やはりこれだけではできないのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • LED点灯回路

    LED点灯回路 ***************************************************** LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA ) == LED破損防止降下設定 ========>> ( 2.0V / 10mA ) ***************************************************** 計算式 抵抗値( 400 Ω )=( 電源電圧( 6.0 V )-LED電圧( 2.0 V )÷LED電流( 20mA ) 回路(理論値)(LED/2.0V/10mA) (VCC 6.0V)---(200Ω)---(200Ω)--- "(LED/2.0V/10mA)" ---GND ***************************************************** 実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(LED/1.80 V /14.8 mA)---GND DIGITAL MULTIMETER / DT-830B そこで抵抗を増やして見た。 各抵抗の実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(111Ω)---(76Ω)---(LED/1.74 V /10.04 mA)---GND ***************************************************** 抵抗4個を直列にして前後端をテスタ-端子をボ-ド穴に差し込んで計測したら584Ω 実測値 ( VCC 6.18/V )---( 584Ω )---( LED/1.74 V /10.04 mA )---GND LED電流は目標値に到達、、、 ***************************************************** もしかして。”LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA )” では無いLEDなのでしょうか?

  • 白色LEDが焼けちゃった・・・

    定格3.6Vの発光白色LED3個直列繋ぎ 使用抵抗47Ω 回路はバッテリ+→LED→LED→LED→47Ω 1/4wセラミック抵抗→バッテリ- の構成で真ん中の発光ダイオードが焼けてしまいました。 もっと抵抗値を上げるべきですか? 一応13.5Vの電圧で計算してみたんですが・・・・ 整流ダイオードも必要なのですか? お願いします。

  • LEDの回路について教えてください。

    LEDの回路について教えてください。 14Vの電源で定格3VのLED4つを並列に繋ぎたいと考えています。 LEDの電流を0.025A程度として自分なりに計算した結果、 110Ω程度の抵抗をかませれば良いと思のですが、そうすると抵抗の電力が大きくなってしまいます。なるべく小さく作りたいのでカーボン抵抗を使おうと思っているのですが、抵抗が焼けてしまいそうで怖いです。 アドバイスいただけないでしょうか?

  • LED緑の点灯

    ちょっとした回路にLED緑を利用してます。電池は1.5V(単3)を2個で3V。そこに1.2V(単4)を2個にしたら明るさはかなり変わってしまうでしょうか?