Windows11と有償アプリについて

このQ&Aのポイント
  • Windows11では、ハードウェアの条件によって一部の有償アプリや周辺機器が動作しない可能性があります。
  • 自身が使用しているフリーソフトや有償ソフトウェア群、周辺機器類がWindows11に対応しているか注意が必要です。
  • Windows10では使用できていた有償アプリやハードウェア、周辺機器類がWindows11では動作しない場合、新たに買い替えが必要になる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows11と有償アプリ

我がPCは自作です。11チェッカーに合格。10の21H1で暫く様子を見ますが、沢山のPCがハードウェアの条件で足切りにされ、Office2021とMicrosoft365以外はサポート対象外にすると言ってきました。では自身が使っているフリーソフトや有償ソフトウェア群、周辺機器類(プリンター、外付けRAIDケース等)、ドライバー類が正式に11に対応したとメーカーサイトで公表されない限り、11に切り替えない方が無難ですよね。もしかして、これを境に、10では使用できていた、有償アプリやハードウェア、周辺機器類が11では動作しませんから、新しく買い替えてね、なんて言わないでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14177/27632)
回答No.1

>有償アプリやハードウェア、周辺機器類が11では >動作しませんから、新しく買い替えてね、 >なんて言わないでしょうか? そのあたりはわかりません。そう言うメーカーが出てきてもおかしくはないかも知れません。 特に古い周辺機器だとWin11用にドライバの開発等をしないって事はあり得ます。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

古い周辺機器だと、そういう可能性もありますよね。 動作すれば構わないのですが・・・。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12245)
回答No.2

>新しく買い換えてね OS関係なく、製品発売の3年前にわかってた脆弱性を修正しないから無線ルーターを買い換えろってメーカーもありますから… https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302714.html まあ、外付けの周辺機器であれば特段の事情がない限り10対応が11で動かないってことはなかろうと思いますけど、そこはビジネス判断ですね。 内蔵するたぐいの周辺機器やソフトウェア周りなら11を切る判断もそこそこ出てきそう。

関連するQ&A

  • Windows11のどこに魅力があるの?

    我がPCは2018年にパーツを購入し自作したものですが、それ以降にもパーツを追加しています。なので11の正常性チェッカーには合格しております。しかしながらハードウェアの足切り、Office2021とMicrosoft365以外はサポート対象外にすると発表してきました。いずれ2025年までには10から11へ切り替えなければなりませんが、11もまだまだ未完成です。暫くは10のままで様子を見て来年中には11をクリーンインストールし、再構築し、Office2021も買い増ししますが、11のどこに魅力があるのでしょうか?イマイチ目玉機能が何か思い当たる節がありません。教えてください。

  • Homeの実質有償サポート延長策なのかなぁ

    WindowsXPのHome Edition搭載のメーカーPCを愛用してはや4年が経ちました。メモリの増設はもちろん、色々な周辺機器を買足し、メンテナンスにも人並み以上に気をつけ、現役バリバリであります。ネット、メール、音楽ファイルの作成、デジカメ画像編集などを主な使用目的にかなり使いやすく育ててきました。 が、あと2年少しでサポート終了なんて。ハードウェアが元気モリモリで何の文句もないのに、Vistaが出るから対応PCに買い換えろ、ネットに繋ぐな、とはあまりの仕打ちではありませんか。。 で、Vistaの登場に合わせWindows Live OneCareが有償化して登場しますよね。これ、XP対応ですよね。世界一多いXP-Homeユーザーへの有償サポートを続けるため、Microsoft社が編み出した奇策だと期待するのは甘すぎるのでしょうか。有償でもいい、XP-Pro並みの期間は実質的にサポートして欲しい、その解決策としてM社が考え出してくれた回答ではないのでしょうか?どうなんでしょう。

  • Windows11動作検証外のアプリについて

    Win10 21H1 PCを使用中。Windows11正常性チェッカーは完全合格。 発売年が古い有償アプリケーションやフリーソフト、ユーティリティーソフト等があります。ソフトウェアメーカーは11の検証対象外もしくは検証中と言っておられます。10に対応していないアプリケーションやユーティリティーソフトでも、相当古くなければ、概ね10で動作しておりました。11動作検証外、検証中のアプリケーションで多少発売年数が古い商品、ユーティリティーソフト等は概ね11で動作する可能性は高いと思って宜しいか?

  • Windows11の不評について

    Win10 21H2がもうすぐリリースされるそうです。Win10 21H1 自作PCからWin11へ切り替えるつもりですが、ハードウェアを足切りにされた妬みや、10が非常に人気のあるOSでそろそろ安定期に突入する時期だっただけに(まだバグはあるけど)、10が2025年で終焉を迎える事へのMSへの恨み節が多々聞こえてきます。11は失敗だったんじゃないんですか?MSを始め、PC業界そのものが読みを誤ったのでは無いのでしょうか?何故ここまで不評なOSをMSはリリースしたのでしょうか?

  • windows7でのraid1構築について

    新しくパソコンを自作するにあたり、データ領域をraid1にしようと思っています。 本格的な自作は今回が初めてになります。 環境は ○Windows 7 Home Premium SP1 ○OS用HDD1台 ○データ用(raid1用)2台 ○マザーボード:P8Z68-V PRO/GEN3 を予定しています。 他、電源等は省略しました。 まず一点目として、 ソフトウェアraidとハードウェアraid、どちらがいいでしょうか? また、それらおすすめの方法の構築法、必要なパーツなどをお教えください。 二点目 前項と若干かぶりますが、raid1構築時、使用時の注意事項などありましたら、お願いします。 三点目 raid1で組んだ場合、1台が壊れてももう1台があるため動き続ける……と理解しているのですが、その場合HDDが壊れたことはどうすればユーザーが認識できるのでしょうか? また、どちらのHDDが壊れたのか判別する方法はあるのでしょうか? 以上三点、ご教授ください。

  • Windows 10へ無償アップデートする方法

    一度も10へのアップグレートをしたことが無い7のPCでの話です 有償でなく、無償でアップデートする方法が、まだあるみたいですが、どのようにすればいいのですか? また、このページはライセンス云々とありますが、このツールは有償で進める物ですか? https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80 よろしく願します

  • 周辺機器やPowerDVDは11でも動作するか?

    大半の周辺機器は11に対応すると発表しました。 ①もう旧型の光学ドライブは正式には11対応を発表しないと思われますが、11でも問題無く動作する可能性はありますか? ②11への対応を正式に発表していないPowerDVD21やPower2Go13PLATINUMも今後修正パッチ等のリリースにより11で無事動作する可能性はありますか? ③11対応を公表しているプリンターや外付けRAID対応HDDケース等の周辺機器も、いずれ11の大型アップデートが繰り返されれば動作しなくなる可能性はありますか?

  • ValueStarXのRaidについて。

    ValueStarXのPC-VX970EDを使用しています。 このパソコンはRaid構成になっていますが、このRaidはハードウェアRaidでしょうか?それともソフトウェアRaidでしょうか? 現在Raid0構成のため、Acronis True ImageやBackup Execなどで、バックアップができればと思っていますが、ソフトウェアRaidには対応していないとのことですので、どちらであるか知りたいと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • Microsoft Officeは高すぎません?

    Windows11を使いたければ、Office2021かMicrosoft365を買わないとサポート対象外となるようです。Microsoft Office Home & Business 2021等は3万8千円、Microsoft Office Personal 2021だと2万9千円はします。無料や格安のOffice互換ソフトや無料である程度の事は可能なGoogleドキュメント、スプレッドシート等もあります。何時も思うのですが、Windows10から11が無償アップデート対象になる代わりに、Office2021やMicrosoft365をサポート対象内とし、購入させるのがMS商法です。少々高すぎませんか?今回の11の登場は古いPCは足切りにされ、新しくハードウェアやソフトウェアを買い替えてよというMSの戦略だったようにも思えますがどうでしょうか?

  • RAIDメンバーディスクの移動について

    現在自作PC内にRAID1で組み込まれている2台のHDDを、 そのまま引っこ抜いてRAID1対応の外付けケースに射し込んだら、 そのままRAID1として使えるものなのでしょうか? それとも、一度初期化なり何なりが必要なのでしょうか?