ワープロソフトで指定したフォントが別の書体で印字される

このQ&Aのポイント
  • HL-L6400DWを使用しているが、ワープロソフトで指定した毛筆フォント(有澤楷書体)がゴシック体で印字されてしまう問題が発生している。
  • 他のプリンターからは指定通りの書体で印字されるため、どうすれば指定通りの書体で印字できるのか疑問になっている。
  • ブラザー製品のHL-L6400DWを使用しており、ワープロソフトで指定したフォントが正しく印字されない問題に困っている。
回答を見る
  • 締切済み

ソフトで指定したフォントが別の書体で印字される

 HL-L6400DWを使用しています。  ワープロソフト(一太郎2019)で毛筆フォント(有澤楷書体)を指定した文書を印刷すると、ゴシック体で出力されます。他のプリンターからは、指定通りの書体で印字されます。  指定通りの書体で印字するにはどうしたらよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • mhaya
  • お礼率50% (2/4)

みんなの回答

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.4

P91なんですが。 HL-L6400DW ユーザーガイド P91 フォントオプションを指定する https://download.brother.com/welcome/doc100544/cv_hll6400dw_jpn_usr_b.pdf これが結構大変で、一括変更ができないので、1つずつ地道に[Don't Substitute]に切り替えるしかないです。

mhaya
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5923)
回答No.3

フォントオプションの指定が必要なのかもしれません。  HL-L6400DW ユーザーガイド P61 フォントオプションを指定する https://download.brother.com/welcome/doc100544/cv_hll6400dw_jpn_usr_b.pdf

mhaya
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14175/27630)
回答No.2

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll6400dw こちらですね。 >ワープロソフト(一太郎2019) 一太郎は所有していない確認できませんが例えば他のワープロソフトで同じフォントを指定した場合にもダメなのか?確認してましょう。 現在インストールしているドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りPCを再起動して https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll6400dw からドライバをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れてドライバを再インストールしてみるのはどうでしょうね。

回答No.1

まず、機器類(プリンター・PC・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか?。 Windows10の自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。 今回その影響かどうかはわかりかねますが、 ・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてプリンターの電源を切りPCを再起動 ・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード ・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール これで症状が改善されるかご確認ください。 ソフトウェアダウンロード ↓↓↓↓↓ https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll6400dw

関連するQ&A

  • 書体について

    五円硬貨の書体に関する以下の説明に,納得できません. 「1949年(昭和24年)から1958年(昭和33年)にかけて製造発行された有孔・楷書体の五円黄銅貨(いわゆる「フデ五」)、そして1959年(昭和34年)以降継続して製造発行されている有孔・ゴシック体の五円黄銅貨」(ウィキペディアより) 正しくは,以下の説明だと思うのですが,これらの認識は正しいでしょうか? 「1958年までに発行された五円硬貨は明朝体,1959年以降のものはゴシック体,そして両方とも楷書」 「明朝体もゴシック体も,ともに楷書である」 このように考える理由は,以下の通りです. (1) 楷書とは,行書や草書などと並ぶ漢字の書体の一つで,一画一画を続けない,また省略もしない書き方のこと.一方,ゴシック体とは,明朝体などと並ぶ活字の書体の一つで,一画の線の太さが均等な書体のこと.そして,ひらがなも含まれる. (2) 楷書を含む漢字の五体とゴシック体や明朝体を含む活字の書体は,分類の基準が異なるので,対にして比較するものではない. (3) 我々が目にするゴシック体と明朝体は,ともに一画一画を続けず,また省略もしていないので,どちらも楷書である. (4) ついでに言えば,「楷書体」という言い方はそもそも存在しない.正しくは「楷書」である. 以上の内容について,ご意見をお聞かせ下さい.

  • 宛名フォントに適した書体

    宛名印刷に適した書体 毎度届く年賀状の宛名書体は、年賀ソフトに入っているフォントを使うので味気がないです。 たとえば、楷書体といってもたくさん種類がある。 母体のフォントが同じでも名前が違っていることもあり、通にならないと見分けがつきにくい。 気に入った書体がほしいと思い値段を見ると○万円!驚きます。 明朝体を基にした行書フオントは、筆○○の流麗書体によく似ていると思ったら大分違う。 宛名書きにどんな書体を使われているでしょうか。

  • Wordで、指定したフォントがフォント一覧の一番上にこないようにするには?

    Wordで、フォント一覧表示の順番を変えないようにするには、どうすればいいのでしょうか? 「MS明朝」と「MSゴシック」を使うので、「MS明朝」と「MSゴシック」がフォント一覧の先頭(一番上)にきています。 そこで質問ですが、「MS明朝」と「MSゴシック」以外のフォントを指定した場合、たとえば、「HG正楷書体」を指定した場合、「HG正楷書体」がフォント一覧の一番上にきます。 指定したフォントが一番上にこないようにする(または元の位置に戻す)には、どうすればいいですか? (MS明朝とMSゴシック以外のフォントは、たまに指定するぐらいですから、上のほうに表示されると、普段よくMS明朝やMSゴシックが下のほうに行ってしまうので・・・) 教えてください。よろしくお願いします。 Word2003を使用しています。

  • 書体を探してます

    楷書体で数字の0で上の方が少し欠けている(空いている)書体を探しています。創英楷書体と聞いていたのですが、WEBで書体サンプルを観ても同じような書体はありませんでした。CANONのフォントギャラリーや創英企画の書体見本も調べたのですが同じようなデザインの書体はありませんでした。ご存じの方がいたら教えてください。

  • 太い書体がうまくプリントできない

    LP-M6000を使ってますが、最近ゴシック体や毛筆書体のような太い文字を印刷すると、文字が滲んだようになりますになります。特に画数の多い文字では顕著です。 以前は普通に印字できていました。現在でも明朝体のような細めの書体は、画数が多くても小さな文字でも、問題なく印刷されます。明朝体でもするにするとにするとにじみます。 どうしてでしょう? また、文字色を変えると、その文字だけずれて印字されます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 一太郎でフォント切り替え

    一太郎のフォントが現在明朝体になっています。 常時、ゴシック体にしたいのです。 範囲を指定すればゴシックになりますが、再び明朝体に戻ります。 文書スタイルもゴシックへ変更しましたが、だめです。 常時、ゴシック体を使うにはどうしたらいいのですか。 winxp 一太郎13 ATOK16

  • 一太郎を立ち上げた時のフォントを決めたい

    一太郎を立ち上げた時にフォントがHGP行書体(標準)でたちあがります。 これをMSゴシックにしたくて、書式→フォント:飾り→設定→MSゴシック                   文書スタイル→フォント→MSゴシック としてみるのですが 立ち上げると HGP行書体(標準)で立ち上がります。 どうすれば起動時にMSフォントにできるのでしょうか、またそのような方法はないのでしょうか ご存じのかたがおられましたら教えて頂きたいのです。

  • Windows8 の楷書体・行書体フォントは?

    windows8パソコンに変えて、windows7まで使用していた楷書体や行書体のフォントが一切ありません。似たようなフォントでいいのですが毛筆体は無いみたいです。使用できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 教科書体とは漢字の形の基準ですか?

    小学校における文字の指導は、教科書体が基本となると聞きました。 自分が小学生の時は、とめ、はねの指導をしつこくされて、間違うと バツがついた記憶があります。 最近気になっていることですが、パソコンのフォントで、教科書体と 楷書体には差異があることです。例えば「様」という字の最終画ですが、 教科書体では「はらい」になっています。フォントの毛筆の楷書体では 「とめ」ているものもあれば「はらい」になっているものもあります。 自分自身は毛筆であろうと硬筆であろうと「とめ」で書いていました。 教科書体通り、「はらい」で書くことが推奨されているのでしょうか。 それとも、どちらでもいいのでしょうか。そもそも、教科書体というのは 日本という国において、基準となる漢字の形を示したものなのでしょうか。 似たような事例では、例えば、小学校の時は「きへん」の縦棒ははねるな。 「てへん」の縦棒ははねろ、と習いました。「きへん」の字ははねるとバツ になりました。ですが、先生によっては、「きへん」のはねは許容である、 と仰る人もいます。確かに毛筆では(「てへん」ほどではないにせよ)はねることも あると思うのですが、「きへん」ははねない、というのが、小学校の指導では絶対的 なものだと考えている先生も多いようです。 このようなことを考えていると、自分自身わけがわからなくなってしまいました。 詳しい方に何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • フォント教科書体の印刷

    フォントが教科書体の部分が印字されない。 最初に教科書体のフォントを使用して印刷すると教科書体の部分のみ空白に印刷される(印刷されない)。 次に、文書全部を選択して明朝体に変更して、印刷すると正常に印刷できた。 PCは、Windows10(64ビット)、プリンターは、MG6500、です。 教科書体で印刷できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう