• ベストアンサー

宛名フォントに適した書体

宛名印刷に適した書体 毎度届く年賀状の宛名書体は、年賀ソフトに入っているフォントを使うので味気がないです。 たとえば、楷書体といってもたくさん種類がある。 母体のフォントが同じでも名前が違っていることもあり、通にならないと見分けがつきにくい。 気に入った書体がほしいと思い値段を見ると○万円!驚きます。 明朝体を基にした行書フオントは、筆○○の流麗書体によく似ていると思ったら大分違う。 宛名書きにどんな書体を使われているでしょうか。

noname#107194
noname#107194

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

>宛名書きにどんな書体を使われているでしょうか Windows標準で十分ですが。 年一回のことに気を使いたくないので。

noname#107194
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「Windows標準で十分ですが」本当です。 今まであれこれとFONTを買いあさりして比べるとこの意見に賛成です。 たとえば、モトヤEX新楷書とHG正楷書の違いを見分けるにはFONTに関心のない人には無理でしょう。 「新」が付いているのは、糸とか草などの一部位を変えた程度の違いでだと思います。 また、筆楷書風の書体で自分の意向にそったのを買ったのですが、縦書きにすると文字列が不揃いになるのもありました。発売元は良心的だったので引き取ってもらえて助かりました。 筆書体は高価ですから、見本を参考にして購入するのもどうかと思いました。 〇井〇明は流麗行書よりスタイルが良いと思い、普通のと外字付と2つ買ったのですが。使いたい外字が載っておらず大失敗しましたよ。 これらの経験から、メーカによってFONT名が違うこともあるのでよく検討して購入することが大切だと、大金はたいてやっと分かりました。た。 

関連するQ&A

  • 書体について

    五円硬貨の書体に関する以下の説明に,納得できません. 「1949年(昭和24年)から1958年(昭和33年)にかけて製造発行された有孔・楷書体の五円黄銅貨(いわゆる「フデ五」)、そして1959年(昭和34年)以降継続して製造発行されている有孔・ゴシック体の五円黄銅貨」(ウィキペディアより) 正しくは,以下の説明だと思うのですが,これらの認識は正しいでしょうか? 「1958年までに発行された五円硬貨は明朝体,1959年以降のものはゴシック体,そして両方とも楷書」 「明朝体もゴシック体も,ともに楷書である」 このように考える理由は,以下の通りです. (1) 楷書とは,行書や草書などと並ぶ漢字の書体の一つで,一画一画を続けない,また省略もしない書き方のこと.一方,ゴシック体とは,明朝体などと並ぶ活字の書体の一つで,一画の線の太さが均等な書体のこと.そして,ひらがなも含まれる. (2) 楷書を含む漢字の五体とゴシック体や明朝体を含む活字の書体は,分類の基準が異なるので,対にして比較するものではない. (3) 我々が目にするゴシック体と明朝体は,ともに一画一画を続けず,また省略もしていないので,どちらも楷書である. (4) ついでに言えば,「楷書体」という言い方はそもそも存在しない.正しくは「楷書」である. 以上の内容について,ご意見をお聞かせ下さい.

  • PCの書体(フォント)が突然消えてしまい、困っています。

    PCの書体がある日突然消えてしまい、ゴシックや明朝体などシンプルな書体しか使用できなくなりました。 行書体などの筆文字が使用できないと不便なことが多いのですが、 復旧の方法はあるのでしょうか? どなたか教えていただけたら嬉しいです。

  • はがきデザインキット、宛名のフォント

    昨年もはがきデザインキットで年賀状を作成しました。 昨年はフォント選択の所に「パソコン内のフォント」とあって、行書にできたのですが、 今年のは「AR明朝体U」と「AR楷書体M」しか選べません。 そういう仕様になったのか、それとも不具合なのか、他にフォントの選び方があるのか、 分かる方よろしくお願いします。 ちなみに、一度インストールしなおしてみましたが変わりませんでした。

  • 追加フォントが使えなくなったのですが。。。。。。

    1ヶ月位前に年賀状作成の為に宛名職人というソフトをインストールし作成してました。作成は順調に進み12月の初旬には完成しました。 最近になって追加が出たので年賀状作成しようと思ったら前回は使えていた毛筆系のフォントが出てこなくなりました。というか宛名職人のフォント全てが使えなくなっていました。 日本語は明朝体・ゴシック体しかなく年賀状には全然使えません。 ウインドウズのフォントフォルダには行書体などのインストールした書体が入っているのですが開くことが出来ません。 ソフトは1度インストールしたのでもう使わないと思い友人に譲ってしました。 復元する方法はあるのでしょうか。 また、原因は何なのでしょうか。

  • 難しい漢字の書体の変更について

    書体の変更について質問です。 IMEパッドの漢字検索を使って、「簳」という漢字を入力し 行書体に変更しようとしたんですが、書体が変更できません。 MSゴシック体と、明朝体には変更できるのですが、なぜでしょうか? ハガキの宛名を書く際に毎年使用する漢字なので何とか変更できるようにしたいのですが、方法があれば教えてください。お願いします。 ちなみに、ワード2000と2003、筆グルメでもやってみましたができませんでした。

  • 年賀状宛名書きに使えるフォント

    年賀状の宛名書きに使えそうなフリーフォントを探しております。 筆書きの様なフォントがあればベストです。 現在PCには明朝体しか入っておらず、年賀状の雰囲気がでません。 お勧めフリーフォント教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 招待状の宛名の書体について

    4月に結婚式を挙げます。 招待状を自作したのですが、宛名書きで困っております。 相手の住所、名前は行書体にしようとおもっておりますが、郵便番号は同じ書体でいいのでしょうか? 封筒には郵便番号記入の欄がないため”〒”も記載することになるんですが、行書体だとおかしいでしょうか?

  • ワードなどで書体の説明

    明朝体、ゴシック体、行書体とかを初心者に説明をするときに、どのうように説明をすれば良いかアドバイスをください。 行書体だと年賀状などに使う筆で書いたような文字って説明をできるのですが、明朝やゴシックってどんな時に使い、またどんな違いがあるか説明しにくいので何か良いアドバイスをください。 例えば参考書などは明朝体でしょうか? 文字の幅が同じなのがゴシックと言って間違いでないでしょうか? 上手く説明できないので教えてください。

  • 書体を探してます

    楷書体で数字の0で上の方が少し欠けている(空いている)書体を探しています。創英楷書体と聞いていたのですが、WEBで書体サンプルを観ても同じような書体はありませんでした。CANONのフォントギャラリーや創英企画の書体見本も調べたのですが同じようなデザインの書体はありませんでした。ご存じの方がいたら教えてください。

  • font-familyのフォント名について

    CSSにあまり詳しくないので、質問させてください。 フォントを丸文字系で指定しするのに、 font-family: fantasy; ですとどうも範囲が広すぎるような気がします。 フォントを楷書体や教科書体で指定するのに font-family: cursive; では草書体や行書体になってしまい読みにくくなりそうで不安です。 できれば、font-familyに 楷書体や丸文字系のフォントでメジャーなもの でも列挙したいのですが、 自分で使っているもの以外、なにも思い浮かびません。 なにかよい情報をお持ちでしたらご教授ください。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう