• ベストアンサー

中古で済ませているモノ

こんにちは^^ 新品を買わずに、中古で済ませているモノって、何かありますか? 私の場合はパソコンのパーツですかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

こんばんは! ハードオフ?ブックオフ?で 本、CD、DVD、ドラムセット、 シンバル各種、シンバル接続部品、 鉄道模型も新品車両が メーカー在庫無く、 ストラクチャーも中古で 色々買いました。 売り切れ、製造中止は 中古しかないからね。 発見のタイミングもあるから、 迷ったら買うようにしてます。 悩んで後で店へ戻ると他人に 買われる時もあるから、 中古品はその時だけの出会い、 流れ物ですね! 精密に作られた電気系物は やはり新品で購入しますね。

noname#256320
質問者

お礼

中古品が好きな人間にとっては、ブックオフやハードオフは欠かせないお店ですよね^^ 足しげく通うことで、思わぬ掘り出し物が見つかったりしますよね^^ 電気製品は新品ですか。 精密機械だけに、中古は安心できないのですね。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1472/4203)
回答No.6

私の場合、パソコン本体(内蔵ドライブは、新品にする)かな しゃべり口調で言うと・・・・ 「だって~ 新品のノートPC高いじゃん! 下手すりゃビジネス用ノートPCで15.6インチだと、40万近くするからぁぁ~ リリースアップ製品で良いじゃん!」 ですかね。 それで、第8世代CPUを載せたノートPCを4台程買いました。 20数万で買えたので、メモリー増設とSSDに変更とで1台の新品を購入する金額内に収まりました。

noname#256320
質問者

お礼

パソコン本体ですか。 ノートパソコンも高いモノは高いですからね~。 おいそれとは手が出せませんよね。 その点中古ならお安いですから、新品一台分の予算で、複数台のパソコンが買えてお得ですよね。 パソコンって、購入後内部のパーツをいろいろと変えて性能をアップさせることができますから、中古を買っても性能で不満を感じることがありませんよね^^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.5

背に腹は代えられぬとでも言いましょうか…PCそのものです。 毎日使うものなのでちょっと抵抗はあったものの無いより、または倍以上するよりはいいかと思いながら…

noname#256320
質問者

お礼

PC自体ですか。 パソコンは昔に比べたらお安くなりましたが、それでも新品はおいそれと買える値段ではありませんよね。 パソコンはないと何かと不便を感じることがありますから、中古でもあるとありがたいですよね^^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

自分の家です。新築なんてとても買える金はありませんでした。

noname#256320
質問者

お礼

お家ですか。 新築のお家はべらぼうに高いですから、中古じゃないと手が出ませんよね(>_<) もっとも私などは、中古でも高くて買えませんが(;^_^A ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自動車ですね。 新車を買ったことがまだありません。

noname#256320
質問者

お礼

自動車ですか。 新車は高いですからね。 中古に抵抗がなければ、中古車の方が安く、お手ごろな価格で手に入りますから、お財布に優しくていいですよね ^^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

クルマとPC本体 クルマは欲しいなと思わせるのは型落ちモデルなんですよね 新車でかつ買えるかつ乗りたいの3要素が合致するクルマは今までありませんでした PCは消耗品ですから中古で上等です😋

noname#256320
質問者

お礼

クルマって、必ずしも新しいモノが欲しいというわけではないですものね。 型落ちでも、欲しいと思えるクルマ、ありますよね。 PCはOSのサポート終了などで、すぐ使えなくなることが多いですから、中古で十分と言えばそうですね^^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ipodとかウォークマンです。 今まで数台メルカリで中古で購入してます。 >>私の場合はパソコンのパーツですかね。 USBメモリとか?

noname#256320
質問者

お礼

ipodとかウォークマンですか。 電化製品って、中古でも何ら問題がないことが多いですから、中古十分済んじゃいますよね^^ >USBメモリとか? パソコンのパーツはマザーボードやストレージなどです。 自作パソコンに欠かせないパーツは中古でも十分問題ないので、中古を使うようにしています^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古でも構わないモノ 新品じゃなきゃイヤなモノ

    何か物品を購入する際に、安いなら中古でも構わないモノは何ですか? (中古で売られてはいないモノは除きます) また、これだけは新品じゃなきゃイヤというモノは何ですか? 私は、家と車だけは新品(新築、新車)じゃなきゃイヤです 他はけっこう中古でも構わないので、ヤフオクで程度の良い中古が安く手に入れば、それを使っていることが多いです

  • 中古品で済ましているモノはありますか?

    新品を買わずに、中古品で済ませているモノはありますか? (例)車、電化製品、家具、本、服etc.

  • あなたのパソコンのハードディスクは新品ですか?それとも中古ですか?

    ちょっとしたアンケートです。 あなたの使っているパソコンや外付けハードディスクのハードディスクはどちらに該当すると思うかとその根拠を教えてください。 1.新品と書いて売られているHDDを自分で買ってきて取り付けたのだから間違いなく新品である。 2.PCのハード情報を調べるフリーソフトで表示されるHDDの型番が新しいからたぶん新品だろう。 3.私が使っているパソコンは有名メーカーの新品を買ったもの。だから当然新品が組み込まれているに決まっている。 4.中古パソコンだから内蔵されるパーツも中古だろう。 5.前に利用していたPCのを流用してるから当然中古。 6.その他。

  • 中古?新品?

    最近ほしい本(小説)がいっぱいあるのですが、小説って結構高いですよね(苦笑)中古で買うと新品の半額や5分の1だったりしますよね。 ただ、本の中古ってなんか抵抗あるんですよね。(アカの他人がペタペタ触りまくったモノですし、汚れ、日焼けも多いし・・・) そこで質問なんですが、皆さんは本の購入時、中古で買いますか?新品で買いますか?

  • 中古派or新品派?

    車、マンション、一軒家、本などなど値段の大小様々ですが 新しいモノ古いもの沢山市場にあふれてますね。 私は古本屋覗くのが好きなので本は中古(古本)でも買います。 車は新車で買いますが10年くらい乗っての新車換えなので 査定はゼロです。 モノによって中古と新品とバラバラですねぇ(質問者からして曖昧だな)。 皆様はこれは中古でいいや、これは新品でなきゃダメと言う方居られますか? 先に釘さしときますが嫁やダンナは新品でないと、という回答だけは ナシです(笑)、回答よろしくお願いします。

  • パソコンの中古パーツは得ですか?

    先日、組み立てキットを買って初めて自作というのもを 少し経験しました。 そこで自作熱に目覚め、今度は中古パーツを使って リーズナブルな自作パソコンを一から組んで見たいと 思ったんですが 調べてみると近所に中古パソコンショップがありません。 そこでネットのお店で買おうとしたんですが どれも送料無料サービス期間以外は500円くらいは 送料がかかると分かりました。 パーツごとにこれくらいの送料がかかってしまうと 逆に高くつくのではないかと思ったんですが それを差し引きしても中古パーツは買うメリットが あるんでしょうか? 自分はパソコンの性能にこだわらないので 高性能なパーツは使いません。 ----------------- それと、ここの部分のパーツだけは中古で買う方が お買い得というようなパーツはありますか? ----------------- 最後に中古パーツを買う場合 おすすめのネットのお店はありますか? 長文失礼します。

  • ジムニー中古車(改造パーツ付)

    中古ジムニーで足回りが改造(スプリング、ショックアブソーバー、スタビライザー)してあるものは、中古でもアフターパーツとしての性能は発揮されるものでしょうか。ジムニーに限ったことではないかと思いますが。 もちろん、使用期間や使用状態により痛み具合が変わってくるかと思いますので、仮に10年間で、ラリーやクロカン等の激しい使い方はなく、日常+たまに林道(悪路)のような乗り方をしあた場合ではどうでしょうか。 また、このような使われ方をした足回りアフターパーツは中古パーツとして出すと新品と比べてどの程度の価格となるものでしょうか。

  • パソコン購入にあたって(中古or新品)

    現在、中古のパソコンを購入するか新品のパソコンを購入するか迷っています。 インターネットさえできれば十分です。(オークションや検索など) ただ、パソコンについて詳しくないため、中古を買う場合どのようなことに気をつければいいか分かりません。 中古を買う場合の予算は2、3万です。新品なら4万ぐらいなら…。 モニタは出来れば15インチぐらいのものを希望としています。 この予算内でいいパソコンがあれば教えていただけないでしょうか。

  • 中古パソコンのデメリット

    ノートパソコンの購入で迷ってます。 5万円程度で購入したいと思ってるのですが、 ・新品のもの ・中古で新品よりもワンランク上のもの でどちらにするか悩んでます。 新品のパソコンでも初期不良などの当たり外れがありますが、中古は外れる可能性が高いのでしょうか?中古パソコンのデメリットを教えてください。

  • 中古パーツでの整備はリスク高い

    プロの整備屋さんに質問です。 私はDIY整備を中心にしています。車もバイクもします。 先日車の整備に中古部品を使いました。 ところが直らず、その部品が問題ではない、と判断しいろいろ診断、他のパーツを変えても直りません。  考え直して、1から見落とし無いかも含めて、延べ1週間近く掛けて洗い直しました。 結果、最初の交換したところでした。 部位(当初の不具合)はその部品だったので、正常に動作する中古品なら交換で直ったのですが、中古品が一部動作不良で、ほぼ同じ症状を発生(単体簡易テストではOKだった)。 いかに、中古部品を使った修理が難しいか、思い知らされました。 もちろん新品でも初期不良はあるとは思いますが、確率的に相当低い。 こういった、中古部品で修理をする、整備屋さんは、新品交換の修理に比べて結構なリスクを負う(簡単な修理と見積もっても相当時間がかかることもある)と考えるのですが、率直な話、この場合、やはりアップした分は請求に入れるのでしょうか? それとも元々それを見越した、請求(中古パーツ代+トラブル見込み代)しているのでしょうか? ひょっとして新品交換より高くなってしまいそうですね。 なお、ボディパーツなど見ればわかるような物は、この限りではなく、電装品や、機能部品の話です。 何でも新品交換、というディーラ修理もチョットですが、中古パーツ使用もまた難点が多いです。 修理は難しい!(DIYなので、全てのリスクと時間は自分持ちでOKなのですが、これを仕事にしたら、大変だろうなーと思って質問しました、どうしているのでしょうか?)