• 締切済み

全ての人種が混ざると、どんな顔になりますか?

地球上、全ての人種タイプの遺伝子が平均して混血し続けると、人間はどの様な姿になるのか知りたいです。 AI技術と顔のデータがあれば予測できますか? また、混血度合いをグループ分けしたり、文化や人の流れを予測したりする事で、深く研究して行けば新人類(未来人)の姿も予測可能でしょうか。 どなたかお詳しい方、回答お願いします🙇‍♂️

みんなの回答

  • mammie267
  • ベストアンサー率52% (155/294)
回答No.5

極論ですが、計算で種の交配結果が判明するのであれば、スーパーコンピュータでも、量子コンピュータでも手段があるのですから、ペットブリーダーや産み分けの医療で利用して、容姿の選別や、遺伝病の排除などが実際に行われていると思いますがいかがですか? コロナウイルスの変異でさえ、世に生まれてから初めて対策を講じるような状況なのですから、人類の英知なんてその程度ですよ。 犬猫の兄弟を見ていると、同じ親から同時に生まれたとは俄かには信じ難い毛色の兄弟が生じているようですが、交配を繰り返した結果、どのような遺伝子を持っているか予測不可能なほど混ざり合っていることが要因ではないでしょうかね。 突然変異が種の系統樹を分岐させ続けてきたのでしょうから、一筋縄では予測など出来ないと私個人は感じます。 「10万年後の人類の顔」を予測 The Huffington Post https://www.huffingtonpost.jp/2013/06/11/human_face_future_n_3424560.html 他の目的で検索してたら上のようなものがありましたので確認してみて下さい。2013年の記事です。 ま、そもそもですが、地球を捨てて火星に逃げ出そうとしている人類がこのまま存続可能かどうかは疑わしいのですが。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8878)
回答No.4

ふつうの顔100人の顔写真を重ね焼きすると美男美女になるそうです。ご希望の条件でも顔も体格も理想的なものになると想像します。

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1304/1775)
回答No.3

科学的な根拠は一切ありませんが、一般にと言うか少なくとも北米のショウビズ業界では「何人の顔にも見える」ことで有名なのが、元プロレスラーにして現在は俳優である "ロック様" ことドウェイン.ジョンソン氏であるとされますね。 - ドウェイン.ジョンソン https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Dwayne_Johnson_2,_2013.jpg#/media/File:Dwayne_Johnson_2,_2013.jpg 氏は祖父がハワイ出身で国籍もアメリカ人ですが、敢えて表すのであれば「サモア系黒人」とでもなるのでしょうか。よく人種の坩堝と揶揄される北米市場において、彼が老若男女に圧倒的に支持され絶大な人気を誇った一因は、彼のこのパっと見では人種判別不能な「何人にも見える顔」のおかげだとも言われています。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2821)
回答No.2

どんなで予測も元データがあればできますが、結果の検証するすべはありません。あくまで計算上の予測です。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

それは不可能です 同じ遺伝子である兄弟(姉妹)の顔は異なる

関連するQ&A

  • 生物の進化のスピードについてどなたか教えてください

    生物の進化のスピードについてどなたか教えてください 数十億年前に生物が地球上に生まれたと言われています。人類は数百万年前に地球上に現れたといわれています。 私は生物の進化のスピードについて次のような疑問を持つのですがどのように考えたらよろしいのでしょうか? 1万年前の人類と現在の人類とはほとんど姿カタチは変わっていません。この一万年が百回繰り返されれば100万年という考え方にたつと、この繰り返しが数百回の間に(=数百万年に相当)人類が生まれるには一万年前の人類と現代人との間にかなりの遺伝子的な(あるいは姿かたちの)差異(進化)がないと今の人類は生まれて来ないように思えます。 自然界の突然変異(遺伝子の変化)は数百年に一度位の頻度ということを聞いたことがあります。人間の持っている遺伝子の数からすると、この頻度での遺伝子の変化では数百万年ではとても今の人類にはたどり着けないように思えるのですがどのように考えたらよろしいでしょうか?

  • インディオは劣等人種ですか?

    http://okwave.jp/qa/q8026820.html この質問はおおむね否定型の回答がつく典型の内容だと思い、それでも人種に優劣をつける意見がちらほら出るだろうなとの予測で見ていました。どんな回答がつくかちょっとドキドキしていました。普通タブーと思われる内容に突っ込んでいるからです。それでも微々たるスポーツとか音楽の才能とか、ノーベル賞の数とか、ドングリの背比べな話で、大局的には楽観視出来るものだろうと思っていました。 しかし、真面目で冷静そうな意見なのに、明らかに決定的優劣を指摘するものがあります。 それはAno.14で、ブラジルでの生活数十年のベテランが経験で人を見て来た結果だと言います。 実は、私も少しだけブラジルに住んだ経験があります。が、経験が浅いせいか、この人ほどはっきりと人種を分別出来なかったです(子供だったし)。人の良さそうなインディオを見ては共感というか、自分に通じるものを感じて、この意見にはショックを受けました。 「インディオ。これはまあ、劣等人種ということになります。言いたくはないですが、長年住んで得た結論です。知能が総体的に低目であるし、体力も劣ります。怠惰でうそをよくつきます。黒人ほど粗暴ではありませんが怠惰で知能が一番低いというのが低い評価の理由です。」 この人は日本人が最高でインディオが最低と言っています。日本人とインディオは遺伝子が他人種より近いのに、最高が日本人で最低がインディオと言っています。それは文化的な背景がそうさせたと言いたいのかもしれません。 しかし、彼らはフォルクローレの演奏も上手かったし、綺麗なスカーフみたいなのだって作っていたし、資質的に劣っているようには見えなかったものです。他の人種より人が良さそうで笑顔が純真で、精神性の高さを感じていましたし、共感の対象でした。 この人がそう結論付けるにはそれ相当の接触経験から述べているのだろうと思います。その説得力が衝撃的でした。私は自分がインディオのような人間だと、どこかで思っていたからです。 怠惰で体力が無く知能が低目。 本当でしょうか? すると遺伝子が近い日本人にもそういうのが存在してもおかしくはないですよね。例えば私みたいな。 でも、マチュピチュで観光客相手に日本語を勉強しているインディオに出会いました。彼は充分通じる日本語を話していました。物資が無いだろうから、観光客と話すだけでここまで来たんじゃないでしょうか。彼は8ヶ国語を話せると述べていました。そんな例外も、時にはあるのではないでしょうか。 もっとも、そんな人は私とは違うのだろうけど。

  • オーストラリア先住民の謎

    通称、アボリジニーと言われている人種についてです。 昔は、ニグロイド、コーカソイド、モンゴロイド いずれにも属さない、原始的な人種... などと、学校で教えていましたが、 (ネアンデルタール人に近い、などと言われていた) 遺伝子の研究が進んだ、現代的な見地からすると、 それは「不適切な見解」でしょうか? 他の人種と特筆すべき違いは無く、 我々と等しく、「ミトコンドリアイブの子孫」 という事で良いのでしょうか? また、人類(ミトコンドリアイブの子孫)が アフリカで誕生した、とすれば、アボリジニー達は いつ頃、オーストラリア大陸へ移住したのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 研究室訪問メールの添削をお願いします。

    私は大学4年で大学院を目指しています。 大学院の研究室訪問にあたり、メールを作成したのですが、文面等に自信がないので、添削してください。 拝啓   ○○先生 突然のメール申し訳ございません。私は、□□大学□□学部4年に在学中の△△と申します。 先月に行われた説明会や、説明会後の研究室訪問を通じて、御研究室の研究内容に非常に興味を持ち、お話をうかがいたく、ご連絡差し上げた次第です。 私は、人類の進化に興味があり、現在、大学において文化的側面からみた人類進化について研究しています。 しかし、文化的側面からだけでは、人類進化の断片的なものしか分かりませんでした。 そこで、遺伝的側面からみた人類進化に関する書物を読んでいくうちに、文化と遺伝、両方の視点から人類の進化について研究したくなりました。 よろしければ、○○先生の××研究室のより詳しい研究内容や、受験に関するお話を伺いたく、お時間頂戴することは可能でしょうか。 突然の勝手なお願いで大変恐縮ですが、可能であればご都合よろしいお時間をうかがえれば幸いです。 お忙しいなかお手数をおかけしまして大変恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 敬具 **********************************************************************************************************************************************************  他の質問なのですが、研究室訪問のメールは手紙で書いたほうが良いのでしょうか?  また、目指している大学院が遠方にあるため、何度も往復することが出来ません。 第一志望の研究室をまだ決めかねているので、 できれば、一度に複数の研究室を訪問したいのですが、その旨もメールに含めたほうが良いのでしょうか?  大学院の近くに親戚の家があるので、1週間程度なら現地に滞在できるので、一日につき一研究室だけ訪問、ということも出来ます。

  • GTCAの遺伝子情報を、ほかの塩基に転写する技術

    現在、この技術を研究している機関は、人類にありますか? ありましたら教えて下さい。 又、 「ほかの塩基に地球上の生命の遺伝子情報を転写して、  構成塩基の違う生命体を作り出す」ということの実現性について、 あなたの思うままに意見を書き込んでください。 文章は、長いほどいいです(^^

  • 「10万年後の人間の顔」 が世界中で話題に・・・

    「10万年後の人間の顔」 とされる、大きな目の男女の画像が、世界中で話題になっています。世界有数の経済紙や、アメリカの3大ネットワークの1つでも紹介されるなどしています。 作成したのは、アメリカ在住のアーティストで研究者のニコライ・ラム氏と、ワシントン大学でコンピューターゲノミクスを研究するアラン・クワン博士で、2人は遠い未来、人類が地球外で生活することになると予想、地球より光の少ない惑星に住むことなどを想定し、(10万年後の人間の顔)を予測しました。 ・・・アーティストとか研究者とかの肩書きを持ってして、この画像の現実味、その理由の真実味、ともにサスガだなと感心させられます。この未来の人間の顔、本当に現在より進化した人間の顔なのでしょうか、どなたか教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=grGjD1rTNyg

  • 都市伝説SPで紹介された宇宙人は未来人説について

    先日あった都市伝説SPの番組内で、北斗晶さんが宇宙人は未来人説を 語っておられましたが、話の内容に思わず納得してしまいました。 内容は・・・ 宇宙人は未来の人類の姿である。 >人類はサプリメントを使うようになり、顎が退化し細くなる。 >地球環境の変化により、肌の色も環境に適応するために変化する。 >頭脳を多様する社会に伴って、脳の容量も大きくなり頭部が大きく  なる。  などなど・・・ これらの変化を総合すると宇宙人の姿になるというものでした。 現代に現れるUFOはタイムマシンで遠い未来からタイムスリップし てやってきているのだそうです。 ありえなくもない話だと思うのですが、皆さんはどう思われますか? 回答よろしくお願いします。

  • 【種族】という言葉

    こんにちわ。質問させてください。 表題の通り【種族】という言葉なのですが、下記の辞書の抜粋にあるように主に人間に向けて使う言葉だということが定義されています。今まで特に意識せず動物にも使っていたのですが、 動物だとどんな言葉が適切なのでしょうか? 例えばイヌであれば柴犬やチワワといったように、イヌという括りの中の別の種類のもの。 サメであればコバンザメやジンベイザメなど・・・ しばらく考えているのですが中々捻り出すことができないので、皆様のお力添えをいただきたく投稿しました。どうぞ宜しくお願いいたします。 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 種族 しゅぞく 人類を分類する際の一つの区分単位。人類の分類には種族のほか人種、民族、部族などさまざまあり、しばしば混乱して用いられている。人種は、皮膚、毛髪、目の色その他の遺伝的・身体的特徴によって分けたときの単位で、これに対して民族は、文化、社会の違いに基づいて、人間の後天的・非遺伝的特徴によって分けた場合の単位である。部族は一般に、一定の地域に住み、言語を共有し、同質的な文化をもち、ある程度の「われわれ意識」をもつ人々の集団をさす。種族については、文化的に分類された単位が大きい場合は民族、小さい場合は種族と分ける考え方、集団内の人々自身の主観的分類に基づくものを部族、研究者の客観的分類に基づくものを種族とする考え方などさまざまあり、明確に概念規定された用語となっていない。

  • 古人類学各分野について

    かつての人類学は発掘された化石及び遺跡を調べ上げて分析を 行う自然人類学が主流でした。(というかそれ以外ありませんでした) しかし昨今の遺伝子技術の目覚ましい発展により、進化遺伝子学 が幅を効かせ始め、素人目には今やDNA解析を行わなければ 真実の姿が見えないとまで言われるまでになっている様な気がします。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、現在古人類学の各分野全体 の中では旧来の形態学、形質学の分野は実は隅に追いやられつつある アナログ分野という流れになっているという気がして仕方がないのですが その考えは間違っていないでしょうか。御意見お待ちしています。

  • 地球温暖化の真因とは?それを止める方法とは?

    とある過去質問を拝見してから、ずっと気になっています。 まず、地球温暖化が進行しているということは肌身に感じるところもあり、まず間違いないと思うんです。 そして、それを何らかの手段で抑止しなければ、進行度合いによっては地球上の殆どの生命が存続の危機に到る可能性も否定できないことだと思います。 気になる問題は、地球温暖化の原因と、その進行度合いについてです。 私はこれまで、地球温暖化は人類が産業革命をきっかけに大気中に増加させてきた、CO2を初めとする温暖化ガスが原因であり、その排出を抑制・減少させれば温暖化は抑制できるものと認識していました。 ところが、過去質問の中のご回答の幾つかには、 人類による温暖化ガスの排出はきっかけに過ぎず、主因になっているのは自然界からの温暖化ガス放出が指数関数的に増加していることによる、というようなものがあります。 人為的排出を抑止するだけでは温暖化は止められず、最悪の場合400年後には平均気温が100℃を超えるということも言っておられ、本当にそうなったら火山性バクテリアのような原始的な生命以外は本当に全滅してしまいます。 当面の温暖化ガス排出抑制は必要であり、それも継続すべきだとは思うのですが、私達は真に何をすべきなのでしょうか? 直接の御回答の他、参考になるサイト等もご紹介頂ければ有難いです。どうか宜しくお願い致します。